匿名さん
ゴルフ4ワゴンのホイールマッチングについて・・・ 12年式ゴルフ4ワゴン、GLi, 1JAPK に乗っているのですが、買おうと思っているホイールが18インチ、8j, オフセット38なのですが履けますでしょうか? 一応自分でも、色々調べたのですが、大体推奨ホイールサイズがリム幅7,5jでした。
8jというところが心配で詳しい方がおられましたらご教授願いたいとご質問させて頂きます。
車高調で車高は落としています。
宜しくお願い致します。
匿名さん
ゴルフ4ワゴンのホイールマッチングについて・・・ 12年式ゴルフ4ワゴン、GLi, 1JAPK に乗っているのですが、買おうと思っているホイールが18インチ、8j, オフセット38なのですが履けますでしょうか? 一応自分でも、色々調べたのですが、大体推奨ホイールサイズがリム幅7,5jでした。
8jというところが心配で詳しい方がおられましたらご教授願いたいとご質問させて頂きます。
車高調で車高は落としています。
宜しくお願い致します。
ゴルフ4と同じ足回りのニュービートルに乗っている者です 私は30mm車高を落として18インチ 7.5J +38のホイールにしています フロントはほぼツライチ、リアは10mmくらい内に入っています ゴルフ4は純正で 車幅 1720 トレッドは フロント1515 リア1485 ホイールのオフセット +42 です 8Jのホイールの装着は問題ありません 8.5Jホイールを付けている人もいます ただタイヤがはみ出して車検は通らないかもしれません 下のサイトで計算してみると大体の具合がわかりますよ http://cars-japan.net/wheel/wheel_match.cgi
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80025 GoAuto
4月30日 80332 GoAuto
4月12日 84359 GoAuto
4月11日 84454 GoAuto
4月1日 87272 GoAuto
3月26日 88945 GoAuto
3月21日 90566 GoAuto
3月20日 90652 GoAuto
3月10日 93481 GoAuto
3月8日 94260 GoAuto
3月8日 17098 GoAuto
3月3日 17996 GoAuto
11月23日 41391 GoAuto
11月23日 41277 GoAuto
11月17日 40013 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80025
4月30日 80332
4月12日 84359
4月11日 84454
4月1日 87272
3月26日 88945
3月21日 90566
3月20日 90652
3月10日 93481
3月8日 94260
3月8日 17098
3月3日 17996
11月23日 41391
11月23日 41277
11月17日 40013
11月17日 38303
11月14日 37491
10月27日 42383
10月26日 39666
10月26日 38983
10月19日 40892
10月18日 39784
10月11日 13643
10月4日 14956
10月2日 13736
10月1日 13801
9月28日 13468
9月28日 8435
9月25日 8811
9月24日 8956
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86890
3月22日 98055
3月15日 100097
3月16日 92369
3月11日 94802
3月9日 94502
2月20日 103667
2月10日 110498
2月11日 102863
1月13日 124976
1月13日 40723
1月12日 22621
1月12日 26600
1月3日 22913
12月9日 416427
12月15日 31338
12月11日 25358
12月11日 20042
12月4日 36898
11月21日 1103288
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
ゴルフ4ワゴンのホイールマッチングについて・・・ 12年式ゴルフ4ワゴン、GLi, 1JAPK に乗っているのですが、買おうと思っているホイールが18インチ、8j, オフセット38なのですが履けますでしょうか? 一応自分でも、色々調べたのですが、大体推奨ホイールサイズがリム幅7,5jでした。
8jというところが心配で詳しい方がおられましたらご教授願いたいとご質問させて頂きます。
車高調で車高は落としています。
宜しくお願い致します。
the beatleのタイヤサイズは215/60R16なのですが、以前トゥーランGLIに装着していた205/55R16のスタットレスタイヤを流用したいと思うのですが可能でしょうか。
基本的なことでお恥ずかしのですが、どなたか教えてくださいm(_ _)m
GLI に関する質問
215/60R16 95 外径664mm 205/55R16 91 外径632mm 外径が5%くらい小さいですので、メーター誤差が大きいのでお勧めしません スタッドレスは外径が小さいと駆動力が強すぎて、雪に埋まってしまう方向になってしまいます 荷重指数(=タイヤの耐荷重能力を指数で表したもの)も95→91と小さくなり、強度が落ちています ただし車格に比べビートルは初代type1をモデルにして外径が大きなタイヤを履いていますので、車重的には問題がないと考えます(できれば215/60R16時のVW設定空気圧から205/55R16に変えた場合は+0.4k多めに空気をいれてください。
強度が減った分の空気による強度補填です) まあなんとか使えると思いますが、外径差の約30mmの半分の15mmは車高および最低地上高も下がっていること、またローギアードになり、雪道ではラフなアクセルで空転しやすくなること、強度が下がっていること(+0.4k補填する)を意識して自己責任で履いてください
中古車を購入する際の注意点について教えて下さい。
(急いでいます) 明日、中古車をみに行きます。
二台、見に行くのですが、 ゴルフ トゥーランGLI 一台は年式2006 走行距離2.7万 キロ、修復なし もう一台は年式2005 走行距離5.5万キロ、修復なし ほかのオプション関係は同じような条件なのですが、中古車を見るときは、どのような点に注意したらよろしいのでしょうか? 車について、知識が乏しい為、なるべく詳しくよろしくお願い致します。
GLI に関する質問
VWでそのくらいの年式ならどれも地雷です。
大差はないでしょう。
しいて言えば、大きな故障を経験していて修理歴のある個体。
例えばミッションやエンジン、制御系など。
費用のかかるところを直していれば、そこに関してはしばらく安心…かな? メンテ履歴を確認してみて。
それが出来ないならやめた方が無難。
維持に関しては、あとは愛着と根性です。
がんばって(笑)
お力を貸して下さい! まず車はゴルフ4GLIワゴンプレミアムパッケージの平成15年式です。
車に乗りこんだ時にリヤタイヤから"ゴゴッ"や"ぎこっ"という異音がします。
この音はサイドブレーキを下ろしてやるといわないのですがサイドブレーキをかけていると車を揺すっただけでも音がします。
ディーラーで見てもらっても異常無しといわれました。
走行距離が十万キロを越えた辺りから異音がするようになりました。
この部品を変えたら改善されるなどありましたらすいませんが教えて下さい!
GLI に関する質問
サイドブレーキが甘いので、車が揺れて前後するとブレーキシューが僅かに動いて軋み音が発生するのでしょう。
気になるのなら強めにサイドを踏めば音も鳴らなくなると思います。
それでも音が発生する場合はブレーキシューとバックプレートが干渉する部分やアンカーピン、又はリターンSPのフックの部分にブレーキ専用のモリブデン系グリスを塗布することで音が発生しにくくなる場合もあるので、ディラーに頼めばやってくれると思います。
補足 Pレンジだけで駐車した場合、斜面の場合や輪止めにタイヤが押し付けられた状態でPレンジに入れるとストッパーにテンションが掛かってシフトレバーが抜け難なくなることがありますので、サイドを先に引いて車を止めてからPレンジに入れるようにした方がいいでしょう。
Pレンジのストッパーは華奢な作りなので、無理な力が加わると爪が飛んで、修理代も高くつきます。
ゴルフ4ワゴンのホイールマッチングについて・・・ 12年式ゴルフ4ワゴン、GLi, 1JAPK に乗っているのですが、買おうと思っているホイールが18インチ、8j, オフセット38なのですが履けますでしょうか? 一応自分でも、色々調べたのですが、大体推奨ホイールサイズがリム幅7,5jでした。
8jというところが心配で詳しい方がおられましたらご教授願いたいとご質問させて頂きます。
車高調で車高は落としています。
宜しくお願い致します。
GLI に関する質問
ゴルフ4と同じ足回りのニュービートルに乗っている者です 私は30mm車高を落として18インチ 7.5J +38のホイールにしています フロントはほぼツライチ、リアは10mmくらい内に入っています ゴルフ4は純正で 車幅 1720 トレッドは フロント1515 リア1485 ホイールのオフセット +42 です 8Jのホイールの装着は問題ありません 8.5Jホイールを付けている人もいます ただタイヤがはみ出して車検は通らないかもしれません 下のサイトで計算してみると大体の具合がわかりますよ http://cars-japan.net/wheel/wheel_match.cgi
ゴルフⅣ EかGLI中古車購入でまよってます。
ちょい乗りがメインです。
トータル的にどちらがよいでしょうか? 宜しくお願い致します。
GLI に関する質問
レベル、として、どれ、さらに他のもののことを伝えられましたが、どちらが十分かもしれません。
それはこのように実行することにより目標の合計間に識別することができますか。
必要なことが自動車の等級の正および悪のためにちょうど判断することであるとともに、それは話です。
しかしながら、
フォルクスワーゲンゴルフの購入を考えています。
2002年から2004年式ぐらいでE、GLIのどちらかを考えています。
今時、この年式を購入するのは無駄でしょうか?また、Eはあまりよくないのでしょ うか?
GLI に関する質問
よほど好きというのでもなければ、正直古すぎです。
10年以上前の輸入車ですから、維持には愛情(という名の金)が必要です。
とりたてて優れているというわけでもないですし……。
1.6Lとか2LのNAを積んでいた頃ですよね。
目新しさを覚えたGT-TSIとか、GTI、GTX(GTIの豪華版かつサスがノーマル仕様)、R32はそれなりに意味が分かるんですよ。
ああ、求めているものは○○なんだな、と分かるので。
多分、買うのはいいですが、他人には理解されないでしょうね。
なんで今更?と。
VWゴルフ5GLiに乗ってます。
現在7年目約9万km。
走行中に振動を感じるようになり、サービスと検討の結果、サスのへたりが原因と推測しました。
ここで相談。
サス交換の際、やはり純正(ザックス?)がベストでしょうか? 用途的には家族でのdayユース。
乗り心地優先。
高速利用は約2割。
タイヤサイズもノーマル(195/60)のままで。
やはりKONIなどはスポーツ志向になるのでしょうか あと交換はショックのみでOKですか?
GLI に関する質問
そろそろ定期交換時期にきていますので純正品に交換されることをお勧めします。
あと、アーム類も交換時期にきていますのでサスペンション周りを総点検してみてください 定期交換部品は高くありません マウントも交換もお勧めします 費用としては工賃を含めても7万円はしないと思います(アーム類を交換を含めても)
ゴルフⅣワゴンのGLIプレミアムパッケージ2.0に乗っています。
年式は平成15年式9月登録です。
エキゾースト警告灯(エンジン警告灯)に悩まされています。
フォルクスワーゲン取り扱い店でマニホールドの掃除、燃料クリーナー、フューエルフィルター、O2センサー新品取り換え、ECU書き換え、カーボン落とすクリーナー投入の作業をしていただいたのですがすぐに警告灯が点灯してしまいます。
警告灯をリセットしても2日足らずですぐに点灯してしまい取り扱い店でもお手上げ状態です。
何か、対策方法を知っているかた、アドバイス等のご意見お待ちしています。
GLI に関する質問
インジェクターが悪いと何しても駄目だと思う O2センサーに一番悪い物はガソリンですから センサーが又壊れてしまう 燃料が垂れている可能性もあります
フォルクスワーゲンのトゥーランの2006年モデル GLI に乗ってるんですが、12.5万キロで車検が6月末に切れます。
ネットで見たらトゥーランは18万キロがメーカー指定交換時期とのっていたのですがディーラーは交換したほうが良いといってました^^; 今回車検をどこで受けるか決めてないんですがあと2年乗るならタイミングベルト変えるべきですか??
GLI に関する質問
代替えするか2年乗るかのスタンスなら換えなくても良いと思います。
ディーラーは利益の為に交換を奨めるのは当然です。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら