匿名さん
BMW F31 Mスポーツを新車で購入し、購入時のタイヤはポテンザS001 RFTです。
通勤と街乗りが9割、高速1割で全く大人しい運転しかしません。
購入後2年ですが、タイヤの残り溝が減ってきたと同時にうるさく感じる様になってきた事、友人が脱ランフラットを計りだいぶマイルドになったとの話を聞き、交換を考えています。
F30になってから、かなり以前のモデルより乗り心地はマイルドにはなっていますが、やはり家内や子供たちからは評判がイマイチです。
そこで、今回少しでもマイルドな乗り心地(静粛性含む)にする為、脱ランフラットを計りよりコンフォートなタイヤに変更予定です。
但し、ホイールがF30系Mスポは、前225/45R/18 後255/40R/18であり、現存のホイールを使用することを前提にタイヤを探すと、ミシュランPS3かポテンザS001、レグノGR-XT、レグノGR-XI、コンチネンタルコンタクト3or5、ピレリP7辺りが候補に挙がってきます。
そこで、今のRFTの突き上げ感とMスポーツの若干の違和感(私は本当はノーマルにすれば良かったと!)を解決する為によりコンフォートなタイヤを選択するにはどのタイヤとの組み合わせがよいか!?どなたか教えて頂けますか?(ポテンザは、RFTとは言え今と同じでつまらない。
コンチとピレリならミシュランが無難かな~と) 自分的には、ミシュランは以前X3の時に履いていて良さは理解していますが、やはりより乗り心地の良さと静粛性のみ追求すると、レグノは履いたことがなく、気持ちはかなりレグノに惹かれます。
レグノですので、最高急なプレミアムコンフォートで間違いは無いタイヤですが、BMW Mスポとの相性も気になります。
どのタイヤが、一番乗り心地や静粛性を得られるか教えてください。
逆に、レグノをBMW Mスポに装着されている方のご感想等も頂けたら助かります。