匿名さん
中古車の購入、ローンについて。
社会人2年目の今年20歳になる会社員の弟がおります。
全国でも知名度のある会社の子会社に努めており、この子会社も県内ではかなりの知名度があると思います。
昔からずっと憧れていたLLクラスミニバンが欲しいらしく、今年ついに手を着けようとしています。
一つ前の型のエルグランド、アルファード、ヴェルファイアを検討しており、いずれも160万前後です。
中古の安い車は辞めとけとかは、まじめに頑張ってきた弟に対し苛立たせるだけのことでしょうし、とやかく言うつもりはありません。
頭金は70万 7月と1月のボーナス払い(15万程ローンへ)も視野に含めて3年ローンを組む予定ですが、やはり保証人は立てなければならないのでしょうか。
親がブラックなもので、頼れません。
それに19歳の身分であり、20歳になるまで待つのはかなり気が遠く、すぐにでも欲しいとのことですが、仮に保証人を立てろと言われた際に、親権者以外の保証人を立てるということは可能なのでしょうか?(例えば兄である私や親戚など) 一括であったり友人からしか買ったことが無い私はローンについてはホントに無知です。
無理なら無理で20歳になるまで気長に待てと言うしかありませんが、こういった方法も検討してみれば?なんてことがありましたら、是非とも知恵をお貸し下さい。
カテゴリ違いでしたらすみません。