今、中古車を探してるので車に詳しい人教えてください

今、中古車を探してるので車に詳しい人教えてください

匿名さん

今、中古車を探してるので車に詳しい人教えてください。

探している中古車は、ポンテアックトランザムです。
安心のできる中古車販売店から購入したいので個人売買やオークションなどは検討していません。

まずは、中古車の相場価格が知りたいのですが、ネットで調べても中古車の相場がわかりづらいので教えて欲しいです

ポンテアックトランザムの中古車相場は
2,580,000円〜8,100,000円
グレードや年式、走行距離によって中古車の価格は変わるので、あくまで参考の中古車相場です。

更に詳しく中古車の情報を知りたい方は、最新の情報が掲載されている中古車検索サービスをみると現在の販売価格や相場がわかりやすいと思います。
ポンテアックトランザムの中古車情報と中古車相場

トランザムに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

今、中古車を探してるので車に詳しい人教えてください

匿名さん

今、中古車を探してるので車に詳しい人教えてください。

探している中古車は、ポンテアックトランザムです。
安心のできる中古車販売店から購入したいので個人売買やオークションなどは検討していません。

まずは、中古車の相場価格が知りたいのですが、ネットで調べても中古車の相場がわかりづらいので教えて欲しいです

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

トランザムに関する質問

ポンテアックトランザムの売却を検討しているのですが、個人売買がいいのか買取専門店に連絡した方が良いのか・・・
車の売り方がわかりません。

車を売るために必要な書類や一番高値で売る方法を教えて欲しいです。

まだローンも残っているので手続きなども不安です。
ネットでは買い叩かれるとかの噂も聞くので詳しい人に教えて欲しいです。

ちなみに、ポンテアックトランザムを売却した時の買取相場なども教えていただけると助かります。

トランザム 売却・査定に関する質問

トランザムに関する回答

トランザムに関する質問

ポンテアックトランザムの購入を検討しているのですが、値引きテクニックと購入費用や維持費など購入時に検討すべきことを教えてください。

トランザム 新車・見積もりに関する質問

ポンテアックトランザムの新車価格は
4,430,000円〜5,050,000円
維持費は、車の排気量と燃費です。

排気量は税金やオイル交換などのメンテナンス費用がかわってきます。

燃費は年間の走行距離によって大きく変わって来るので燃費も維持費としては重要です。

ポンテアックトランザムの
排気量は、4986(cc) 〜 5727(cc)
エンジン:V型8気筒OHV(E-PF24A)
最大馬力:205/4200 〜 240/4400
燃費(JC08):-燃費(10•15):-
タイヤのサイズも維持費を考える上では必須です。
スタッドレスやタイヤを交換するときにタイヤ代がかかるのでタイヤサイズも合わせて考えておく必要があります
前:215/60R16後:215/60R16
新車の値引き予想は10万円前後らしいです。

下取りやオプションの購入によって値引き額が変わります。

購入時に気にすることはありませんが、中古車の販売価格を知っておけば、売った時にどのくらいの価格で売れるのかわかります。

ポンテアックトランザムの中古価格
8,100,000円〜1,870,000円

トランザムに関する回答

トランザムに関する質問

ポンテアックトランザムのタイヤの溝が減ってきたので交換しようと思っています。
ポンテアックトランザムのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
ポンテアックトランザムの場合、夏用のタイヤでインチアップするとしたら何インチがオススメですか。

トランザム タイヤ・タイヤ交換に関する質問

ポンテアックトランザムのタイヤサイズの調べ方として、今装着されているタイヤのサイズならタイヤの側面にサイズが書いてあるので見て確認することができます。
カタログデータの標準的なタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最近の車の特徴としては大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
ポンテアックトランザムの全てのモデルのタイヤサイズはこちらです。
ポンテアックトランザム購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。

グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 トランザム (1991年式)
前輪:245/50ZR16 後輪:245/50ZR16 トランザム (1991年式)
ポンテアックトランザムのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/pn/1283389

トランザムに関する回答

トランザムに関する質問

ポンテアックトランザムのタイヤ交換を考えています。
ポンテアックトランザムのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
ポンテアックトランザムでインチアップするなら何インチがオススメですか。

トランザム タイヤ・タイヤ交換に関する質問

ポンテアックトランザムのタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最新・最高グレードになればなるほど大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
ポンテアックトランザムを購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。

グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:215/60R16 後輪:215/60R16 トランザム (1991年式)
前輪:245/50ZR16 後輪:245/50ZR16 トランザム (1991年式)
ポンテアックトランザムのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/pn/1283389

トランザムに関する回答

トランザムに関する質問

トランザムはいまもヤナセで販売してるのでしょうか?

トランザム に関する質問

していません。
もともとGMの一部門でしたが ポンティアックは2010年に廃止されています。

トランザムに関する回答

トランザムに関する質問

ナイトライダーを見てトランザムに乗ってるオタクは500人はいる?

トランザム に関する質問

いや~ キットだけに きっと 2000くらいは いナイトね

トランザムに関する回答

トランザムに関する質問

92年トランザムの5.0TPIの原動機型式の打刻位置が分かりません。
型式は4Aとなっていますが、前にも後ろのブロックにも他の鋳出しの番号は有るものの、4Aという物は有りませんでした。
どなた かわかる方おられますでしょうか?宜しくお願い致します。

トランザム に関する質問

デスビ下のベルハウジングあたりを、確認してみてください。
確かそのあたりにあったと思いますが、 昔の記憶なので、もし違っていたらすいません。

トランザムに関する回答

トランザムに関する質問

渡邊と申します。
今回79年ポンティアックトランザムを購入致しました。
70年代のアメ車の走りを創造して購入したのですが、あまりの走りの悪さにショックを受けています。
数件メンテに出したのですがエンジンの程度は良好と言われるのですが、V8独特の走りが全くありません。
ディスビュー・コード・プラグ等専門店にて交換にtしました(設定含み)。
しかし全くです。
この際キャブを取り換え、電気系統UPを考えたほうがよろしいでしょうか?その時どちらのメーカー(容量)がよろしいのかアドバイスなど頂けますと助かります。
型式C-PF16A改と記載されています。
6.59Lです。
宜しくお願い致します。

トランザム に関する質問

78年のカマロLTに昔乗ってました。
マフラーのみ変えていてエンジンノーマルです。
エンジン完調ならATですが全開加速でセカンドは勿論ですがサードでもホイールスピンしますよ。
私のはモンローでケツ上げてリアは295/50でしたがホイールスピンしまくり(笑) ただし遅いですが(≧∇≦) 貴方の基準が不明なので弄る前にノーマルの完璧な状態を確認してからがいいのかな…と思います。
私も78あたりのイーグルマスク欲しいです(≧∇≦)

トランザムに関する回答

トランザムに関する質問

トランザム、 燃料タンク何リッターですか?

トランザム に関する質問

※燃料タンク60Lのようです。

トランザムに関する回答

トランザムに関する質問

88年5.0Lトランザム、92年Z28カマロ、共にマフラー交換及び補修が必要で、トランザムについてはアイドリング不安定なため、お約束パーツを取り寄せ中ですが、タペットノイズがひどく 岐阜県、名古屋近辺で面倒見てくれるショップを探しております。
3rd系に詳しいショップ教えてください!!!

トランザム に関する質問

昔、3rdカマロZ28に乗ってた頃は岐阜のシェビーモータースにお世話になってました。
ディーラー車だったので、シェビーでダメだった時はヤナセに持っていきました。
あと、愛知の長久手にオレンジカウンティというショップがありますが、ここは1stや2ndカマロをレストアしてますので、たぶん3rdカマロもOKだと思います。

トランザムに関する回答

トランザムに関する質問

トランザムの燃費が10、本当ですか? 6600CCです。

トランザム に関する質問

大昔のは無理だよ。
78トランザムに乗ってたケド、 高速90km/h巡行で8.3km/L。
6.6Lの奴。
キャブレターの3ATだから 上等じゃね? 2,3ヶ月前のカーグラフィック誌で キャマロ6.2Lとマスタングを乗り 比べてたが、キャマロが12km/Lに のってた記憶。
最新型、7Lが10km/Lだからね。
自分が今も持つ68キャディラック、 7.718Lが、高速で7km/L。
99キャディラックは、高速で14.3km/L。
尚、どれもこれも、大排気量にて 市街地燃費はダメだから。
高速巡行は100km/h = 1300回転の 低速回転・部分負荷だから、 こんな走り方が出来るなら、決して 悪い燃費ではない。
あとは、 今はトランザムって無いんだケド? 排気量6L超も、1980年から24年間、 純正では存在しない。
2005年にはトランザムは既に 消滅してたから、何時の時代のトラちゃん?

トランザムに関する回答

トランザムに関する質問

新潟でアメ車(トランザム79)のエンジンを修理出来る自動車修理工場知りませんか? 御存じの方、お教えいただけませんでしょうか? 5年程エンジンは止まったままです。

トランザム に関する質問

クアッドドライブはどうでしょうか。

トランザムに関する回答

トランザムに関する質問

80年代90年代に発売されたアメ車で、60年代インパラなどの様に、今後プレミア化しそうな車は何でしょうか。
私の希望的観測では80年前半のファイヤーバード、あとナイトライダーのトランザム、 79年ですがビュイック ビュイック リーガル とか。
甘いですかね

トランザム に関する質問

マルチ野郎はだまっとれ

トランザムに関する回答

トランザムに関する質問

80年代90年代に発売されたアメ車で、60年代インパラなどの様に、今後プレミア化しそうな車は何でしょうか。
私の希望的観測では80年前半のファイヤーバード、あとナイトライダーのトランザム、 79年ですがビュイック ビュイック リーガル とか。
甘いですかね

トランザム に関する質問

マルチ野郎はだまっとれ

トランザムに関する回答

トランザムに関する質問

HONDEXの魚探HE-81GPⅡ-Diを15フィートボートNEO450に取り付けました。
トランザムタイプの振動子をイケスの側面底ギリギリ(スカッパーより前面)に 取り付けしましたが走行中、約20km位の速度になると表示部に魚の反応が多数出てきます 船のスピードを落とすと反応は消えるので明らかに、誤反応ですが 船底に気泡が入っているのでしょうか? 画面に小さなブツブツも出ます。
スロー走行や停止時は問題なく表示します。
その位の速度までしか正確な反応は見れないのでしょうか? 又は、取り付け場所が悪いのでしょうか?

トランザム に関する質問

そんなもんです。
気泡と船体ノイズが出るほどデタラメになります。
ところで高速航行で魚群を見つけても通りすぎたら意味ないような気がします。
どうしても高速で鮮明にみたかったら曳航式ソナー買って下さいね。

トランザムに関する回答

トランザムに関する質問

パ・リーグはトランザムが歌う 「白いボールのファンタジー」という 応援歌ありますがセ・リーグは応援歌 ありませんか?昔♪我らがま~も~る~ おおセントラルリーグ~♪なんて 聞いたことありますけど。

トランザム に関する質問

細川たかしさんの「六つの星」ではないでしょうか?

トランザムに関する回答

トランザムに関する質問

リクお願いします。
いつもリクばっかりですいません!! 今回は車の質問をちょっと。
○マンちゃんさん先日の回答で、『おばあちゃんからもらったお年玉を貯めて車を買った』 とありましたが、初めて買った車はなんですか?新車で買ったのですか? ○貴方は今までに何台の車を乗り継ぎましたか? 出来れば車の名前も教えて下さい。
私は独身の頃、カリーナED[初めて買った]やコロナエクシブに乗っていました。
両車共、スタイリッシュな4ドアHTです。
結婚してからは旦那のチェイサーやマークⅡに乗っていました。
両車共、静かで乗り心地がいいです。
○マンちゃんさんが好きな車はなんですか? 日本車と外車に分けて教えて下さい。
私が好きな日本車は昔の初代マークⅡ[エースのタックパンサー^^]やマツダコスモスポーツ、イーグルマスクのハコスカです。
日産チェリークーペやセリカも好きでした。
好きな外車はムスタングマッハ1、キャデラックセビルセダン、 ダッジチャージャー[ダーティーメリークレージーラリー]、トランザム[ナイトライダー]です。
○貴方がこれから欲しいと思う車はなんですか? 私はまん丸フォルムの現行フォルクスワーゲンに乗りたいです。
○最近の車やハイブリッドカーをどう思いますか? 私は最近の車はみんなワンボックスやワゴン体型ばかりなので個性がないと思います。
いつもお忙しいのに回答してもらって大変恐縮ですが宜しくお願いします。

トランザム に関する質問

こんばんは。
初めて買った車は中古のS30フェアレディZです。
アルバイトのお金で買いましたが、祖母にもらったお年玉は購入に際し足しになったんです。
カリーナEDはお洒落ですね。
コロナエクシブは私も乗ってました。
ニッサンGTーRは数年前まで乗ってましたが手放しました。
こいつは最強ですが何かとメンテに金がかかりますので 家庭を優先しました(笑) また買いたいですけどね。
andoroid_666さんは私と一緒でセダンやクーペタイプが好みなので話が合います。
今のBOXタイプは、どうも好きになれません。
軽四も万が一の時の安全性から危なかしくってありえません。
好きな日本車はスカGシリーズ、トヨタ2000GT、ヨタハチ、ホンダエスハチ、ブル510など箱です。
マツダコスモスポーツはかっこいいですけど小っちゃくて狭くて 燃費悪いですよ。
日産チェリーとはマニアックですね。
セリカは女性好みですね。
LBなどかっこよかった。
でも足回りが柔らかくてね。
外車はヨーロッパ車です。
手が届かない車ばかりですね。
でも、アメ車もandoroidoさんと同じ車大好きです。
つまり車らしい車ってところですね。
欲しい車というか購入を考えてるんですがほしいがあまりなくて 困ってます。
レクサスでも買おうかな。
でも中途半端に高い。
ハイブリッドカーは、ほしいとは思いません。
全然環境に良くないし。
サウンドがないし。
電車みたい。
因みに燃料バッテリーはトヨタより日産の方が優れてるみたいです。
>私は最近の車はみんなワンボックスやワゴン体型ばかりなので個性がないと思います。
< 同意見です。
リクエストありがとう。

トランザムに関する回答

トランザムに関する質問

実長3.6m(11ft)のFRP手漕ぎボートに動力機の運用は違法のようですが、オール使用を前提に予備としてエレキモーター等を積んだ場合は違法なのでしょうか?ボートには予め応急のトランザムボード が備わっておりセットした状態で持ち運びます。
万一を考えて用意しておきたいのですが駄目ですか?

トランザム に関する質問

例え、使用目的(予備を含む)でなくとも積んでいると免許が必要です。
実寸3.3m以下でも合計2馬力を超える推進器を搭載している場合は免許が必要です。
(セットしていなくても積んでいる場合は違法とみなされます)

トランザムに関する回答

トランザムに関する質問

89年式トランザムを所有しています。
現在、登録抹消中なので私有地から出す事は出来ませんが洗車だけは定期的に行っています。
ただ冬場は水も冷たくここ2ヶ月はエンジンもかける事がありませんでしたのでバッテリーも外していました。
今日、比較的暖かかったのでバッテリーを繋ぎエンジンを掛けようとした所、しばらくセルは回っていたもののその後セルすら回らなくなりました。
その際バッテリーのインジケーターは緑(良好)を表示していました。
しばらく10分程度そのまま待ちましたが変化がなかったのでダメ元で軽のバッテリーから チャージしてかけてみるとすぐにエンジンはかかりましたがその際、車内の電圧計が8V(不可ライン)を指していたので洗車時エンジンをかけたままで約30分放置しました。
その時も電圧計の指針は変わっていなかったのですが試しに一度エンジンを切ってかけ直して見ましたがまたセルすら回らない状態でした。
再度、軽からチャージしてエンジンをかけ更に40分程度そのままにしておきました。
トランザムのバッテリーはMF75サイズですので普段バッテリー上がりの状態では到底、軽の バッテリーからでは始動は厳しいのですが完全に上がりきっていないのか今日は即座に始動しています。
ただブースターケーブルを外すとすぐに回転が落ちてしまいかなり不安定な状態でした。
その後、洗車後にターミナルを外そうとインジケーターを見ると黒(充電不足)になっていました。
これって単なるバッテリーだけの問題なんでしょうか? ちなみにバッテリーは国産のものではなくネットで6000円程度で購入した中国製?のものです。
車に詳しい方のご意見をお聞かせ願えたらと思います。
今後、一応バッテリーも国産製などの信頼のおける?ものを購入して試してみようとは思っていますが・・ ちなみにディストロビューターやコイル、セルモーター、オルタネータなどは去年の暮れに新品に交換したばかりです。
皆様のご意見お待ち致しております。

トランザム に関する質問

オルタネーターです。
内部のレギュレーターのパンクでしょう。

トランザムに関する回答