S1000XRとR1200GS-Lcに乗ってます。
まず、Rの方ですが125Bhpでパワーが足りません。
スピードも240km出るかどうか、、、。
K1300Sから乗り換えたので、「モア、パワ~を!」でした。
結局K1300Rを買いました。
(追加しました) 水平対向では有りますが、結構ガサツな回り方です。
空気頭も持っていますが、それに比べると水冷は水平対向の良さはあまり感じられません。
(単なる2気筒エンジン) S1000XRはシートが角ばっていて、股が開くので短足の私には足付きが良くありません。
ハンドルが広い(GSに近い)ので、昭和型体型の私にはフルロックまで切ると、手が届かない、、、、、。
エンジンは160bhpで良く回るので楽しいです。
1300のようにモリモリとパワーが来る感じでは無いですが、回す楽しみです。
ただし振動が凄いですね。
5000回転くらいで手がしびれそうです。
フレームが硬いので仕方が無いのかも知れません。
ハンドルバーエンドにウェイトを付けて対策しています。
(片側100g以上は必要です) 他にハンドルを換えて、両端を切って、ハンドルを手前に寄せています。
すり抜け楽勝です。
軽くてパワーが有るので峠も楽しいです。
最近のBMWの例にもれず、造りは安っぽいです。
乗り方によりますが、私は4発の方が馬力が有って、楽しいです。