今、中古車を探してるので車に詳しい人教えてください

今、中古車を探してるので車に詳しい人教えてください

匿名さん

今、中古車を探してるので車に詳しい人教えてください。

探している中古車は、マツダプロシードです。
安心のできる中古車販売店から購入したいので個人売買やオークションなどは検討していません。

まずは、中古車の相場価格が知りたいのですが、ネットで調べても中古車の相場がわかりづらいので教えて欲しいです

マツダプロシードの中古車相場は
450,000円〜1,980,000円
グレードや年式、走行距離によって中古車の価格は変わるので、あくまで参考の中古車相場です。

更に詳しく中古車の情報を知りたい方は、最新の情報が掲載されている中古車検索サービスをみると現在の販売価格や相場がわかりやすいと思います。
マツダプロシードの中古車情報と中古車相場

プロシードに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

今、中古車を探してるので車に詳しい人教えてください

匿名さん

今、中古車を探してるので車に詳しい人教えてください。

探している中古車は、マツダプロシードです。
安心のできる中古車販売店から購入したいので個人売買やオークションなどは検討していません。

まずは、中古車の相場価格が知りたいのですが、ネットで調べても中古車の相場がわかりづらいので教えて欲しいです

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

プロシードに関する質問

マツダプロシードの売却を検討しているのですが、個人売買がいいのか買取専門店に連絡した方が良いのか・・・
車の売り方がわかりません。

車を売るために必要な書類や一番高値で売る方法を教えて欲しいです。

まだローンも残っているので手続きなども不安です。
ネットでは買い叩かれるとかの噂も聞くので詳しい人に教えて欲しいです。

ちなみに、マツダプロシードを売却した時の買取相場なども教えていただけると助かります。

プロシード 売却・査定に関する質問

プロシードに関する回答

プロシードに関する質問

マツダプロシードの購入を検討しているのですが、値引きテクニックと購入費用や維持費など購入時に検討すべきことを教えてください。

プロシード 新車・見積もりに関する質問

マツダプロシードの新車価格は
1,630,000円〜1,715,000円
維持費は、車の排気量と燃費です。

排気量は税金やオイル交換などのメンテナンス費用がかわってきます。

燃費は年間の走行距離によって大きく変わって来るので燃費も維持費としては重要です。

マツダプロシードの
排気量は、2605cc
エンジン:直列4気筒SOHC(T-UF66M)
最大馬力:120ps
燃費(JC08):-燃費(10•15):-
タイヤのサイズも維持費を考える上では必須です。
スタッドレスやタイヤを交換するときにタイヤ代がかかるのでタイヤサイズも合わせて考えておく必要があります
前:215R15 6PRLT後:215R15 6PRLT
新車の値引き予想は10万円前後らしいです。

下取りやオプションの購入によって値引き額が変わります。

購入時に気にすることはありませんが、中古車の販売価格を知っておけば、売った時にどのくらいの価格で売れるのかわかります。

マツダプロシードの中古価格
1,980,000円〜600,000円

プロシードに関する回答

プロシードに関する質問

マツダプロシードのタイヤの溝が減ってきたので交換しようと思っています。
マツダプロシードのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
マツダプロシードの場合、夏用のタイヤでインチアップするとしたら何インチがオススメですか。

プロシード タイヤ・タイヤ交換に関する質問

マツダプロシードのタイヤサイズの調べ方として、今装着されているタイヤのサイズならタイヤの側面にサイズが書いてあるので見て確認することができます。
カタログデータの標準的なタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最近の車の特徴としては大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
マツダプロシードの全てのモデルのタイヤサイズはこちらです。
マツダプロシード購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。

グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:215R15 6PRLT 後輪:215R15 6PRLT プロシード (1992年式)
前輪:215R15 6PRLT 後輪:215R15 6PRLT プロシード (1990年式)
マツダプロシードのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/mazda/261389

プロシードに関する回答

プロシードに関する質問

マツダプロシードのタイヤ交換を考えています。
マツダプロシードのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
マツダプロシードでインチアップするなら何インチがオススメですか。

プロシード タイヤ・タイヤ交換に関する質問

マツダプロシードのタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最新・最高グレードになればなるほど大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
マツダプロシードを購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。

グレード別のタイヤサイズはこちら
マツダプロシードのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/mazda/261389

プロシードに関する回答

プロシードに関する質問

プロシードマービーの車高を調整したいです。
フロントが少し下がり気味でトーションバーで調整したいのですがボルトを締めるだけでいいのでしょうか?

プロシード に関する質問

少しでしたら、ボルトを締めるだけでOKです。

プロシードに関する回答

プロシードに関する質問

マツダ H10年プロシードキャブプラスのトランスファーレバーを4Hに入れるとメーターパネルにて4WD表示されますが4Lに入れた場合は4WD表示はされないのでしょうか? 自分のは4Lに入れた際に表示されませんので不具合なのか、それともそういった仕様なのか疑問になっております。
そもそも4Lに入っているのかも曖昧でして2Hと4Lのギア位置が同じような感じがします。
ですので、2Hなのか4Lなのか4WD表示されれば確認できるのになと思い質問させて頂きました。
どなた様かご教授お願い致します。

プロシード に関する質問

たとえ四駆に入ってなくとも、走ったらローかハイかは判るのでは? ローだとかなり回転上げてもスピードは出ませんから、いつもと変わらないようならそれは2Hではないですか?

プロシードに関する回答

プロシードに関する質問

プロシードマービー後期型に乗っているのですかメーターパネル付近フォグランプ意外にバルブが取り付けられているところはありますか?どこが切れているか分からないので困ってます。
よろしく お願いします。

プロシード に関する質問

切れているところがわからないなら、ディーラーにみてもらって下さい。
メーター内部だと、純正品しか合いませんから。
当然ですが、お取り寄せとなります。

プロシードに関する回答

プロシードに関する質問

お尋ねします。
現在は中調子、フレックスSのシャフト、ヘッドはジャスティックのプロシード9.5度を使用してます。
HSは44〜45でスインガータイプで叩きにいくタイプではありません。
同じプロシー ドを使用している人より玉が上がらず飛距離にも不満がありました。
友人がYAMAHA RMX01ドライバー9.5度を使用してたので試打したのですがヤマハ純正シャフトのスピーダー575SRの先中調子のシャフトが玉も良く上がり方向性、飛距離とも私には合っていると思いリシャフトを検討してます。
中古シャフトを探していますが、純正シャフトなので見つかりません。
そこで、フジクラ又は他メーカーでも構いませんので、どのシャフトを買えば575スピーダーSRと同じような特性を持つのかどなたか教えてください。

プロシード に関する質問

スピードあげてくれや

プロシードに関する回答

プロシードに関する質問

マツダのプロシードマービーの購入を考えておりますが、生産数も少ないうえ、けっこう昔の車種となりますので販売店があまりございません。
前記のことは承知のうえでの質問です。
関西にプロシードマービーを販売して いる店舗がございましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

プロシード に関する質問

関西に在庫なさそうですね~ 他府県で購入するか、探してもらうか!?

プロシードに関する回答

プロシードに関する質問

プロシードマービーのリフトアップをしたのですがフロントのトーションバーを7回転ほど締めて5センチくらいのアップ。
これって普通でしょうか?リヤはブロックを挟むだけなので問題なくできま したが…。
あと、フロントのトーションバーを締めてあげれる限界値は何センチくらいなのでしょうか? お分かりになる方、ご教示お願いします!

プロシード に関する質問

その辺が限界でしょうね。
四駆なのでストロークは長めに取ってありますが、伸び側のストロークには限界があるので、問題なく走るには5cmアップくらいが限界でしょう。
また、プロシードはパートタイム4WDなので大きな問題にはなりませんが、車高を上げれば上げるほどドライブシャフトの曲がりが大きくなるので、ブーツ切れなどのトラブルが起きやすくなります。

プロシードに関する回答

プロシードに関する質問

なんで田舎はZD72S、MA15Sばかりなんでしょうかね? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14140839584#349702867 土地も広いし道路も混雑少ないのに。

もし私ならプロシードマービーかドミンゴに乗りたいです。
農家の人でもマツダ車やスバル車に乗る方がカッコいいんじゃ? デザイン重視、走りの性能・安全性能重視だし。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12144653837#357780676

プロシード に関する質問

>なんで田舎はZD72S、MA15Sばかりなんでしょうかね ロクに調べもしないで適当なこと言うな!

プロシードに関する回答

プロシードに関する質問

プロシードマービーの後期ディーゼルに乗っています。
お店でオイルエレメントを購入しようとしたのですがマイナー車種のせいか設定がありませんでした。
他車種で適合するものが有るのか分かり ませんがご存じの方はお教え願います!

プロシード に関する質問

店にないだけで、何処かには売っていると思います。
そういう場合は何個か買い込んで自分で用意するとスムーズです。

プロシードに関する回答

プロシードに関する質問

プロシードマービーの後期ディーゼルに乗っています。
お店でオイルエレメントを購入しようとしたのですがマイナー車種のせいか設定がありませんでした。
他車種で適合するものが有るのか分かり ませんがご存じの方はお教え願います!

プロシード に関する質問

冒険するよりは、ディーラーで純正品を買われることをお勧めします。

プロシードに関する回答

プロシードに関する質問

マツダプロシード キャブプラスについて質問させて頂きます。
今現在、H4年式キャブプラス前期型の購入を検討しているのですが、車両乗り出し価格72万円走行距離14万キロ、 ECU新品、クラッチ 、エアコン整備済み、修復歴無し、この様な状態の車両なのですが、気になる点が走行距離。
プロシード自体なかなか頑丈な車という事は知っていますが、少し過走行かな?と思います。
もし購入したのち故障した場合、エンジンオーバーホール、もしくはリビルト載せ替えも考えているのですが、ただでさえマイナーな車種&古い車なので部品が出るか心配です。
プロシードの部品の配給やエンジンやミッションの個体の入手は厳しいでしょうか?それともやはり後期型の方が良いんでしょうか? プロシード乗り、又はプロシードに詳しい方、ご意見をお聞かせ願います。

プロシード に関する質問

部品は国内では厳しいかもしれませんが、ディーラーで確認してみてはどうですかぁ?あとは海外で個人で輸入することができると思います。
アメリカなんかでは販売されていたはずなのでさがしてみてください

プロシードに関する回答

プロシードに関する質問

ヘッドスピードが42〜43くらいです。
ドライバーを購入したいのですが、よく飛ぶクラブのリストにバルドーやエポン、プロシードなどいろいろありますが、これらにはある程度ヘッドスピードが必要な物もあると思います。
そこで質問ですが、私くらいのヘッドスピードで、そこそこ飛ぶクラブといえば、何がお勧めですか?勿論シャフトとの相性なども必要な事は分かっておりますが、とりあえずこの質問では、ヘッドで言うならということで、お答えして欲しいです。

プロシード に関する質問

一発の飛距離を求めるなら いろいろなメーカーが出してるルール不適合の高反発の 物を選べばいいでしょう。
ただトータルでの平均飛距離を上げたいなら 我々アマチュアはヘッドのどこに当たっても飛距離の落ちない できるだけ芯の広い物がいいです。
私はリョーマを使っています。
ビートたけしを使って「ぶっ飛ぶぜ!」なんて事を うたい文句にしてますが ルール適合のこのヘッドは他社に比べてとてつもなく 飛ぶという感じはしません。
ただ、かなり芯をはずして『グシャ』っていう 感触の悪い「あーやっちゃた」という当たりでも 顔を上げてみるとそれなりに普通に飛んで行ってたりするので 飛距離ロスを防ぐお助け機能は優秀なんだと思います。
たぶんリョーマの真の『売り』はここなんでしょうね。
ただし地クラブというカテゴリーに入るので 少々お高いのが難点なんですが (^^;

プロシードに関する回答