匿名さん
マツダプロシード キャブプラスについて質問させて頂きます。
今現在、H4年式キャブプラス前期型の購入を検討しているのですが、車両乗り出し価格72万円走行距離14万キロ、 ECU新品、クラッチ 、エアコン整備済み、修復歴無し、この様な状態の車両なのですが、気になる点が走行距離。
プロシード自体なかなか頑丈な車という事は知っていますが、少し過走行かな?と思います。
もし購入したのち故障した場合、エンジンオーバーホール、もしくはリビルト載せ替えも考えているのですが、ただでさえマイナーな車種&古い車なので部品が出るか心配です。
プロシードの部品の配給やエンジンやミッションの個体の入手は厳しいでしょうか?それともやはり後期型の方が良いんでしょうか? プロシード乗り、又はプロシードに詳しい方、ご意見をお聞かせ願います。