匿名さん
今年のJ2は中位予想されていた磐田が首位争いしていて、徳島 京都 大分の3チームは開幕前は上位予想されてたのにシーズンが始まると揃ってコケましたが、これはどうしてだと思いますか? 大分 は昨年から主力の移籍はなくその上兵働 三平 山口 岡本 修行と他チームの主力たちの獲得に成功していますし、徳島と京都は主力こそは抜けましたが、それでもエステバンや大黒といったJ2では反則的な選手はそれぞれ残りましたし、それ以外にも徳島は佐藤 石井 木村 長谷川、京都は佐々木 金南一 山口 ダニエルロビーニョ とJ2では屈指の選手を獲得して戦力的には昨年より底上げされてるはずです。
反対に磐田は前線が全員抜けて、昨年の課題だった守備陣の補強はないどころか菅沼が抜けたのに関わらず首位にいます