ランエボ(cp9a〜ct9aくらいまで?)はキャンバー角を過度につけて=鬼キャンにしてサーキットを

ランエボ(cp9a〜ct9aくらいまで?)はキャンバー角を過度につけて=鬼キャンにしてサーキットを

匿名さん

ランエボ(cp9a〜ct9aくらいまで?)はキャンバー角を過度につけて=鬼キャンにしてサーキットを走らないと、純正のフロントデフが壊れると知人から聞いた事があるのですが、本当でしょうか?

ウソです。
私のタイムアタック車(CP9A)は鬼キャンではありませんがフロントデフが壊れたことはありません。
車高を下げすぎるとドラシャが底突きして壊すことがありますので、それの勘違いじゃないですか。
これも6以降では極端なことしない限り大丈夫なはずですけど…。

鬼キャンに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ランエボ(cp9a〜ct9aくらいまで?)はキャンバー角を過度につけて=鬼キャンにしてサーキットを

匿名さん

ランエボ(cp9a〜ct9aくらいまで?)はキャンバー角を過度につけて=鬼キャンにしてサーキットを走らないと、純正のフロントデフが壊れると知人から聞いた事があるのですが、本当でしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内