匿名さん
日産フーガの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、フーガの燃費を教えてください。

匿名さん
日産フーガの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、フーガの燃費を教えてください。
日産フーガの燃費は、グレードによってかわります。
最新のモデルになればなるほど燃費は向上されています。
日産フーガの燃費は、11.2(km/L)(JC08モード)8.1(km/L)(10・15モード)です。
カタログに記載されている燃費は、実際に車を運転している状況を再現して計測されていますが、
実際の燃費よりと異なることが多く、実燃費の方が少し悪いと言われています。
日産フーガを購入した年月とグレードに合わせて燃費を確認してください。
グレード別の燃費はこちら
8.9(km/L)3.7 370GT タイプS(201512〜)
8.9(km/L)3.7 370GT タイプS クール エクスクルーシブ(201512〜)
11.2(km/L)2.5 250GT(201512〜)
11.2(km/L)2.5 250GT クール エクスクルーシブ(201512〜)
11.2(km/L)2.5 250VIP(201512〜)
9.4(km/L)3.7 370GT(201512〜)
8.9(km/L)3.7 370GT FOUR 4WD(201512〜)
8.9(km/L)3.7 370GT FOUR クール エクスクルーシブ 4WD(201512〜)
9.4(km/L)3.7 370GT クール エクスクルーシブ(201512〜)
9.3(km/L)3.7 370VIP(201512〜)
8.9(km/L)3.7 370GT タイプS(201502〜)
11.2(km/L)2.5 250GT(201502〜)
11.2(km/L)2.5 250GT Aパッケージ(201502〜)
11.2(km/L)2.5 250VIP(201502〜)
9.4(km/L)3.7 370GT(201502〜)
8.9(km/L)3.7 370GT FOUR 4WD(201502〜)
8.9(km/L)3.7 370GT FOUR Aパッケージ 4WD(201502〜)
9.3(km/L)3.7 370VIP(201502〜)
9(km/L)3.7 370GT タイプS(201404〜)
11.2(km/L)2.5 250GT(201404〜)
11.2(km/L)2.5 250GT Aパッケージ(201404〜)
11.2(km/L)2.5 250VIP(201404〜)
9.4(km/L)3.7 370GT(201404〜)
8.9(km/L)3.7 370GT FOUR 4WD(201404〜)
8.9(km/L)3.7 370GT FOUR Aパッケージ 4WD(201404〜)
9.4(km/L)3.7 370VIP(201404〜)
9(km/L)3.7 370GT タイプS(201206〜)
11.2(km/L)2.5 250GT(201206〜)
11.2(km/L)2.5 250GT Aパッケージ(201206〜)
11.2(km/L)2.5 250VIP(201206〜)
9.4(km/L)3.7 370GT(201206〜)
8.9(km/L)3.7 370GT FOUR 4WD(201206〜)
8.9(km/L)3.7 370GT FOUR Aパッケージ 4WD(201206〜)
9.4(km/L)3.7 370VIP(201206〜)
9.5(km/L)3.7 370GT タイプS(200911〜)
12.2(km/L)2.5 250GT(200911〜)
12.2(km/L)2.5 250GT Aパッケージ(200911〜)
12.2(km/L)2.5 250GT タイプP(200911〜)
10(km/L)3.7 370GT(200911〜)
9.2(km/L)3.7 370GT FOUR 4WD(200911〜)
9.2(km/L)3.7 370GT FOUR Aパッケージ 4WD(200911〜)
10(km/L)3.7 370VIP(200911〜)
11.2(km/L)2.5 250GT タイプP(200810〜)
9.3(km/L)3.5 350GT タイプP(200810〜)
11.2(km/L)2.5 250GT タイプS(200810〜)
9.3(km/L)3.5 350GT タイプS(200810〜)
8.1(km/L)4.5 450GT タイプS(200810〜)
11.2(km/L)2.5 250GT(200810〜)
9.3(km/L)3.5 350GT(200810〜)
8.2(km/L)3.5 350GT FOUR 4WD(200810〜)
8.1(km/L)4.5 450GT(200810〜)
8.1(km/L)4.5 450GT タイプP(200810〜)
11.2(km/L)2.5 250GT タイプP(200712〜)
9.3(km/L)3.5 350GT タイプP(200712〜)
11.2(km/L)2.5 250GT タイプS(200806〜)
9.3(km/L)3.5 350GT タイプS(200712〜)
8.1(km/L)4.5 450GT タイプS(200712〜)
11.2(km/L)2.5 250GT(200712〜)
9.3(km/L)3.5 350GT(200712〜)
8.7(km/L)3.5 350GT FOUR 4WD(200712〜)
8.1(km/L)4.5 450GT(200712〜)
8.1(km/L)4.5 450GT タイプP(200712〜)
11.2(km/L)2.5 250GT(200605〜)
11.2(km/L)2.5 250XV(200605〜)
11.2(km/L)2.5 250XV VIP(200605〜)
9.2(km/L)3.5 350GT(200605〜)
8.6(km/L)3.5 350GT FOUR 4WD(200605〜)
9.2(km/L)3.5 350XV(200605〜)
8.6(km/L)3.5 350XV FOUR 4WD(200605〜)
9.2(km/L)3.5 350XV VIP(200605〜)
9.2(km/L)3.5 350GT スポーツパッケージ(200605〜)
9.2(km/L)3.5 350GT スポーツパッケージ スタイリッシュブラックリミテッドII(200611〜)
8.1(km/L)4.5 450GT スポーツパッケージ(200605〜)
8.1(km/L)4.5 450GT スポーツパッケージ スタイリッシュブラックリミテッドII(200611〜)
11.2(km/L)2.5 250GT スタイリッシュブラックリミテッドII(200611〜)
8.6(km/L)3.5 350GT FOUR スタイリッシュブラックリミテッドII 4WD(200611〜)
9.2(km/L)3.5 350GT スタイリッシュブラックリミテッドII(200611〜)
8.1(km/L)4.5 450GT(200605〜)
8.1(km/L)4.5 450GT スタイリッシュブラックリミテッドII(200611〜)
9.2(km/L)3.5 350GT スポーツパッケージ スタイリッシュシルバーレザー(200605〜)
8.1(km/L)4.5 450GT スポーツパッケージ スタイリッシュシルバーレザー(200605〜)
11.2(km/L)2.5 250GT スタイリッシュシルバーレザー(200605〜)
8(km/L)3.5 350GT FOUR スタイリッシュシルバーレザー 4WD(200605〜)
9.2(km/L)3.5 350GT スタイリッシュシルバーレザー(200605〜)
8.1(km/L)4.5 450GT スタイリッシュシルバーレザー(200605〜)
11.2(km/L)2.5 250GT(200410〜)
11.2(km/L)2.5 250XV(200410〜)
11.2(km/L)2.5 250XV VIP(200508〜)
9.2(km/L)3.5 350GT(200410〜)
8.6(km/L)3.5 350GT FOUR 4WD(200410〜)
9.2(km/L)3.5 350XV(200410〜)
8.6(km/L)3.5 350XV FOUR 4WD(200410〜)
9.2(km/L)3.5 350XV VIP(200410〜)
9.2(km/L)3.5 350GT スポーツパッケージ(200410〜)
9.2(km/L)3.5 350GT スポーツパッケージ スタイリッシュブラックリミテッド(200511〜)
8.1(km/L)4.5 450GT スポーツパッケージ(200508〜)
11.2(km/L)2.5 250GT スタイリッシュブラックリミテッド(200511〜)
8.6(km/L)3.5 350GT FOUR スタイリッシュブラックリミテッド 4WD(200511〜)
9.2(km/L)3.5 350GT スタイリッシュブラックリミテッド(200511〜)
8.1(km/L)4.5 450GT(200508〜)
日産フーガのグレード別の燃費情報は、こちらから
https://goo.to/nissan/471389
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80006 GoAuto
4月30日 80313 GoAuto
4月12日 84340 GoAuto
4月11日 84435 GoAuto
4月1日 87253 GoAuto
3月26日 88926 GoAuto
3月21日 90547 GoAuto
3月20日 90633 GoAuto
3月10日 93462 GoAuto
3月8日 94239 GoAuto
3月8日 17093 GoAuto
3月3日 17991 GoAuto
11月23日 41386 GoAuto
11月23日 41272 GoAuto
11月17日 40008 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80006
4月30日 80313
4月12日 84340
4月11日 84435
4月1日 87253
3月26日 88926
3月21日 90547
3月20日 90633
3月10日 93462
3月8日 94239
3月8日 17093
3月3日 17991
11月23日 41386
11月23日 41272
11月17日 40008
11月17日 38298
11月14日 37486
10月27日 42378
10月26日 39661
10月26日 38978
10月19日 40887
10月18日 39779
10月11日 13638
10月4日 14951
10月2日 13730
10月1日 13795
9月28日 13463
9月28日 8430
9月25日 8806
9月24日 8950
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86871
3月22日 98036
3月15日 100081
3月16日 92353
3月11日 94786
3月9日 94485
2月20日 103651
2月10日 110482
2月11日 102847
1月13日 124960
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20040
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
日産フーガの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、フーガの燃費を教えてください。
Y51フーガの370GTのホイール適合についでですが、18インチで7.5J、オフセットは+53の社外ホイールは干渉なく装着は可能でしょうか?
フーガ に関する質問
ノーマルは8J +43なので、余裕で入りますよ。
y50 250gtフーガにエスぺリアのダウンササスにするかファイナルコネクション ファントムリミテッドの車高調にするか迷いちゅうです。
ファイナルコネクション ファントムリミテッドは三流メーカーと聞きましたが、純正の足回りより性能落ちますか? いま10万キロです。
車高を落としたいと言う意味でファイナルコネクション ファントムリミテッドがでました。
エスぺリアのダウンサスは3センチ程ダウンなのですがもう少し落としたい気持ちもあり質問しました。
見た目だけのダウンは批判がありますがアドバイスお願いします。
フーガ に関する質問
クソみたいな回答がありますが気にしなくていいですからね(笑) 50フーガはもともと車高が高いので3cm落としたくらいではほとんど見た目は変わらないので「車高を落としたい」のでしたら絶対にオススメはしません。
ファイナルコネクションに限らずほとんどのサードパーティーは大手メーカーに製造を依頼しているので性能や品質に関しては特に問題はありません。
見た目だけのダウン>大いに結構です! 車高調を装着している何万人という人達の半数は見た目だけのためですよ♪ 以上、参考になれば幸いです。
私は現在47歳になり今の車はy33セドリック丸目です新車で買って21年目です 今のフーガもいいですがなかなか手放すとなるとふんぎりがつきません、もう孫もおりますが 何だか周りの方の視線が気になって 一応若い時に 買いましたから車高も下がっております!No.も二桁です車庫に入り7万キロ何ですがおじさんが乗るとやはり恥ずかしいですか。
フーガ に関する質問
僕は330セドリックは手放しましたが未だにY31セドリックを乗っています。
フルノーマルに仕上げた方が綺麗にのってるね!ってスーパーや出先で声をかけられます。
Y50フーガの足回りについて 右リアの足回りが曲がってます(見づらくて、すみません。
タイヤの根元です)。
知り合いから安く購入させていただきました。
真っ直ぐ走らないので整備したいです。
アーム?の部分を何と言いますか?幾らくらい掛かりますか?
フーガ に関する質問
「リアロワフロント リンク」ですね。
部品代は中古で5千円くらい、新品だと1.8万ぐらいだったかな… 工賃はディーラーでアライメント含めて5万は取られますよ。
HY51フーガ(前期)の被害軽減ブレーキはオプションですか? 標準装備ですか? もしオプションなら後付けは出来ますでしょうか? よろしくお願い致します!
フーガ に関する質問
2.5type A以外の全グレードに標準装備です。
y50フーガ後期型250gtについて。
内装のパネルが剥がれて来たので、交換したいのですが、ネットで見る限り、後期型の材料が出回っている数が少ないので、前期型のパネルをつけようかと思っているのですが、付けられるでしょうか?
フーガ に関する質問
ポン付できますので全く問題ありませんが、ネットやオークションで買うと「ツメ」が折れてる時もあります。
そうするとフィッティングが良くなかったり、隙間ができたり異音の原因とか… 購入する際は表面の傷も大切ですが「裏側」も確認してくださいね。
keiワークスに煽られました。
イラッとしました。
小さな山の下りで。
純正フーガ350GTです。
暇な方相手して下さい(笑)
フーガ に関する質問
ハエくらい思っておきましょ。
ハエに失礼ですかねぇ。
660車で煽り行為クズなんて
車の買い替えを検討中です 現在 平成16年式のクラウンアスリート 3.0Lに乗っています まだまだ乗れますが、車検も近づいてきたので乗り換えを検討しています 予算的に中古車を買おうと思っています 候補としては日産のU-carsで良いと思った Y51フーガ 平成22年式 3.7L 走行距離4.5万kmです 日産車は初めてなんですが、Y51フーガの不具合、悪い点、故障などありましたら教えてください
フーガ に関する質問
日産の車は初めてなんですね、現在乗っているのが、ゼロクラウンのアスリートでしたら 乗り換えは200系クラウンとかレクサスがお勧めです。
日産からトヨタに乗り換えるなら良いのですが、日産は値落ちが激しいし、ブレーキパッドが早く無くなるなどのメンテナンス費用も多く掛かります。
それでも日産が好きな人なら良いと思います。
平成19年式 250gt フーガ10万キロ位だと車体相場いくらくらいですか? 車検なしで
フーガ に関する質問
検無しだと30万ぐらいですかね…
17年式のフーガにのってます、車高調を先日さわって車高をあげました、しかしそのあとから車高調付近で音がしだしました、走りだしたら音がなります、その場合は調整とかしたら音がなるものでしょうか? わかるかたよろしくお願いします、 暫くしたらなりやむとおもいますか?
フーガ に関する質問
一部の物好きが、走行性能や乗り心地はお構い無しに、見てくれだけのために車高短に改造するためのパーツですから、細かいことは気にしないでください。
y51フーガ前期のグリルに後期グリルははまりますか?
フーガ に関する質問
残念ながらはまりません、、、
y51フーガで再生可能な DVDの作成を検討しております! ソフトは【スーパーメディア変換!】を使用しています! 再生可能な詳しい形式を教えてください! よろしくお願いします!
フーガ に関する質問
mpeg4でDVDを作成すればあまり画質を落とさずy51でも視聴できるぞ? スーパーメディア変換!というソフトじゃなくてもビデオスタジオでもできるし、とにかくDVD化すればいいだけ。
あとは車のオーディオに挿入したらわかること。
実際にこっちでもやってることだからうまくいくはずですよ~
y51フーガの前期(2009~)は、SDカードにmp3を入れて音楽を聞く事が出来ますか?
フーガ に関する質問
SDの差込がなかったような・・・ USBメモリーから再生するのは可能ですよ。
フーガy51か現行アスリートの購入で迷っています。
どちらがオススメでしょうか? 外見はアスリート好みです。
内装はフーガが好みです。
ですがフーガの外見も高級感があり好きで、どちらかというとフーガに気持ちがいってます。
フーガ に関する質問
ドレスアップを楽しむならアスリート、ノーマルのデザインを楽しむならy51フーガです。
私は6年ほど51フーガに乗っていますが、筋肉質的なボディーラインには今でも惚れ惚れしてしまいます。
国産車には無いデザインだと自負してます。
内装はフーガの方が圧倒的(特にVIPグレード)で、車に詳しくない人を乗せると「何処の外車?」と聞かれます。
51前期型ならエンブレムをインフィニティに変えるだけでも迫力が違います。
私はy51フーガをオススメしますが、売却するときはほとんど値段が付かないみたいなので、その辺がネックですね(笑)
《Y50フーガ350GT》 と《Y50フーガ350GT type S》の違いを知りたいです。
エンジン自体は同じだと認識しているのですが、どうでしょうか? ホイールのインチ数、足の味付けとか、他にあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
フーガ に関する質問
その他にtype Sにはリア電動アクティブステアが装備され、ライトもインナーが黒く塗装されています。
フーガY50後期のフォグを自分でHIDに変え5年たちました。
最近フォグの左側が赤紫色になってきました。
もしかしたらバーナー不良ではなく、バラスト不良でしょうか? 宜しくお願いします。
フーガ に関する質問
バーナーの交換時期です。
大体 青白→紫→赤紫→終了って、感じです。
50フーガに乗っているのですが スペアキーを兄に勝手にとられてしまい 夜とかに乗り回されて困っています。
自分が車を乗らない時は施錠や 車が始動しないようなことはできないでしょうか? もう鍵を変えるしかないのでしょうか?
フーガ に関する質問
ハンドルロックを取り付けてみては? http://store.shopping.yahoo.co.jp/absolute/ase-1406-1286.html
日産自動車で高級セダン【恋のフーガ】はどこがよろしいのでしょうか?
フーガ に関する質問
GSでは存在している3L超えのV6ハイブリッド車 クラウンはなぜか現モデルからこれを排除し マジェスタにまで2.5Lハイブリッドにしている点からして GSの付加価値をあげようと必死なのが分かるかと思います。
あるいは フーガハイブリッドあるいはレジェンドハイブリッドとの燃費競争では かなり不毛な戦いになると踏んで 勝負から逃げたという説もあります。
どちらもいい車だとは思いますが、日本専用設計車と アウトバーン走行も考慮に入れた設計では、細かい面でクラウンに分が悪いです。
フーガY50 17年式わナビの道更新出来ないんですか?教えて下さい。
フーガ に関する質問
フーガのDVDナビわ2012年の地図ディスクが最終更新です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/147742/car/345212/6272596/parts.aspx
軽を運転してるとたまに横風が吹くのか少し寄っていくことがありますがこれは剛性の問題とハイトワゴンだからですか? フーガだとなんともないんですw
フーガ に関する質問
剛性はちょっと違います。
ハイトワゴンなのと、車重が軽いこと、タイヤのグリップが弱いことが原因です。
ついでにパワーステアリングの設定によっても影響の受けやすさは違います。
フーガという車中古で買ったのですが この部分はなんですか?何に使えばいいのか教えてください よろしくお願いします
フーガ に関する質問
センターコンソール内にある部分でしょうか? 昔ながらのケータイ電話を接続する用のケーブルを挿すコネクタですよ。
アドレス帳の読み出しやハンズフリー機能を使う際に必要・・・だったように記憶しています。
同じような形のケーブルは付属していませんでしたか? ・・・といっても、スマホはもちろん、現行ケータイすら接続は出来ませんが。
。
。
20歳会社員でフーガありですか? 中古です。
フーガ に関する質問
ありです。
Y51にしましょう。
フーガ維持費どれくらいかかりますか? 20歳会社員でも維持できますか? 手取り17万くらいです!
フーガ に関する質問
フーガにもいろいろあるのでわかりませんが 僕は20歳でY50フーガを買いましたが 当時中古でも200万の時代なので今でいうと Y51の新しいほうのでしょうか? (Y51になってからあまり詳しくわかりません) 当時手取り15万でバイクも維持しながらギリギリ生活できていたので 実家暮らしなら余裕だと思います。
今手取り17万ですが厳しい生活をしていたせいか今は かなり余裕の生活をしている気がしますw
フーガY51のエンブレムをインフィニティに変えるのはダサいですか?
フーガ に関する質問
正直ダサいです! 素人さん目線からならいいと思うけど、多少車に詳しい人からみたら貧乏オーラー丸出しです。
フーガとクラウンについて どっちもめちゃくちゃ好みです! 型や燃費見た目など色々違いはありますが 乗るならどっちがいいですか?オススメ? フーガ(新型は高級感が好き、だけどテールランプは…。
旧型は後ろも前も好き、故障が多い?) クラウン(いわゆるゼロクラウン180系から全てタイプです。
故障も少ない?ただ安さ重視してゼロクラ買うなら時代遅れ?故障?燃費重視すると新型は高いし…) 色々と迷います…維持が安ければそれはいいんでしょうけど… あなたならどう考えてどれを選びますか?
フーガ に関する質問
自分ならフーガです クラウンは旅行やゴルフを考えると4人乗って3人分の荷物しか積めない ランク的にフーガに劣るし若者向けにスポーティーさを入れて少し小さめに作ってあるので高級感がなく、中古が出たら勘違いしたお兄さんたちに乗ってくださいと言ってる感じがする。
フーガはちゃんと荷物が積めるし大きく高級感があります。
うちはレクサス、トヨタ系ばかりあるけど故障と言ってもリコールはトヨタもかなり多いよ。
早めにリコール出してくれる日産のほうが親切かも?
200系クラウンハイブリッドとフーガハイブリッドVIP(コンフォートサス)の乗り心地の違いできたら細かく教えてください。
硬さ加減、静粛性など。
フーガ に関する質問
20クラウンハイブリッドは乗ったことがないのでわかりませんが、 現状、20アスリートとフガハイVIPには乗ってます。
フガハイのコンフォートサスの乗り心地は良いと思いますが、 その分ハンドリングが悪いように思います。
市街地での走行なら気にならないレベルですが、 ワインディングや高速でのレーンチェンジで、 レスポンスの遅さをかなり感じます。
静粛性はタイヤの選択によると思いますが、 純正で装着されているMAXX TTはあまり静かではないように思います。
アスリートに関して、ハイブリッドに比べ足回りは固いと思いますが、 トータル的に無難な仕上げという感じを受けます。
クラウンハイブリッドも無難に仕上げられてると思います。
そういう意味では、フガハイの方が完成度は低いかな・・・という印象があります。
フーガy50に乗ってるのですが 中間ストレートのマフラーのみの交換は いろいろ問題があるのですか?? コンピュータ系が壊れてしまうとかの説明を受けたのですが
フーガ に関する質問
フーガ乗りです 中間がストレートなだけでリアもセットで交換? それとも中間ストレートだけを交換でリアは純正? エキマニ・触媒、以降の排気、および吸気を変更しててもその程度で壊れることはありません。
日産フーガPNY-50後期に取り付け可能なエンジンスターターは有りますかね?バイパー以外の国産品が希望なんですが純正は生産中止です。
いろいろ探しているのですが見つかりません。
御存知の方おられましたら御教示宜 しくお願い致します。
フーガ に関する質問
50フーガ乗りです 11年前に新車購入直後にセキュリティ入れました。
私はスターター付けませんでしたが、フーガにスターター付けること可能です。
私の施工後5年で数台のフーガにスターター付けたと言ってました。
その店はバイパー・クリフォード・パンテーラなどを扱ってました。
知識の無いチェーン店のカー用品店では断るでしょう。
当方y51フーガに乗っております パーセルボード付近?、トランク内?からピキッピキッ、ゴンゴンと段差を越える度に音が鳴ります(>_<) ローダウンしてあるのである程度は我慢しますが、切ないです どなたか同じ症状の方はいないでしょうか?
フーガ に関する質問
ローダウンやめれば直ぐ解決します。
y51フーガ前期について質問です。
納車時は走行中テレビやDVDを見ることができなかったんですけどいつの間にか走行中でもみれるようになっていまいナビがうごきません、、、 ナビの現在地が日に日に遅くなっていき今は止まった状態でうごきません。
テレビキットもつけていません。
それとオーディオをOFFににして設定ボタンを押しながらボリュームをくるくる回すと自己診断画面になりそこでルームランプ、車速パルスやリバース時のON OFFを見ることができるのですがリバースに入れるとONになるのですが走行しても車速パルスはOFFのままです。
ルームランプやライトもつけていてもOFFという表示がでてしまいます。
ACCはONになっています。
ここの車速パルスが関係しているのでしょうか 1度だけディーラーにもっていきコンサルトでパーキングロック解除とバック時ミラー降下だけ設定してもらいましたがそのほかはやってもらっていません。
宜しくお願いします。
フーガ に関する質問
HY51フガハイ乗りです。
お伺いしたいのですが、走行中のナビ操作は可能ですか? ナビ操作も可能であるなら、車速が入ってないように思います。
(仰る車速パルスOFFが原因かと思います) 自身の車にテレナビキット(テレビ・ナビ両方操作可能)を取り付けてましたが、 同じ症状で自車位置が動かなくなり、テレビキット(テレビのみ)に付け替え、 なんとか使えるようになりました。
テレナビキットは手動式だったのですが、単純に車速をカットする物だったので、自車位置が動かなくなるので操作可能に、 テレビキットはオートですが、自車位置も動く代わりにナビ操作は不可になりました。
設定変更後そのようになったのであれば、設定変更が原因かと思いますが、 一度ディーラーにお尋ねになられては?
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら