空冷VW ショートショックについて

空冷VW ショートショックについて

匿名さん

空冷VW ショートショックについて。
現在55オーバルを直しているVW初心者です。
前後ロワードを考えており、その際のショートショックについて教えてください。
●フロント足回り 4インチナロード、ロワードスピンドルで落とし、さらにアジャスターにて20~30mm程度落とそうと考えています。
アジャスターでのロワードは20~30mm程度の予定ですが、この場合もショートストロークのショックを入れた方がよいでしょうか。
●リア足回り ネットで情報をあさった限りでは外側2コマ程度か?と思っているのですが、これだけ落とすとショートショックは必要ですよね? ●ショートショック 現在フラット4のサイトで見ており、年式に合うショートショックはEMPIのガスorオイルなのですが、上のような落とし方の場合この製品で底付を回避できますでしょうか。
以上3点になります。
知識がある方、ご教授いただければとおもいます。
よろしくお願いいたします。

スピンドルなんか付けなくてもトーションバー のノーマル加工で落とした方がいい。
アジャスターは長く持たずに壊れますよ。
それに、その年代の燃料タンクは車高を落とすと 干渉するので、タンク位置を上げる加工も必要に なります。
後ろは2コマか3コマかは好み次第ですね。
でも、3コマ落としてマフラー換えてあると フランジが地面に当たるので火花が飛んで カッコいいんだよね。
あなたが落とそうとしている車高なら ショートストロークは必須です。
12V用のレギュレーターにはするんだよね? 6Vのままじゃ不便だから。

4ストロークに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

空冷VW ショートショックについて

匿名さん

空冷VW ショートショックについて。
現在55オーバルを直しているVW初心者です。
前後ロワードを考えており、その際のショートショックについて教えてください。
●フロント足回り 4インチナロード、ロワードスピンドルで落とし、さらにアジャスターにて20~30mm程度落とそうと考えています。
アジャスターでのロワードは20~30mm程度の予定ですが、この場合もショートストロークのショックを入れた方がよいでしょうか。
●リア足回り ネットで情報をあさった限りでは外側2コマ程度か?と思っているのですが、これだけ落とすとショートショックは必要ですよね? ●ショートショック 現在フラット4のサイトで見ており、年式に合うショートショックはEMPIのガスorオイルなのですが、上のような落とし方の場合この製品で底付を回避できますでしょうか。
以上3点になります。
知識がある方、ご教授いただければとおもいます。
よろしくお願いいたします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内