匿名さん
スペア狙い。
曲げる or ストレート? 皆さんはスペア狙いの際に「曲げたボール」で狙いますか? それとも「ストレート」で狙いますか? 無論、残りピンにもよるでしょうし、10ピンだけはストレート という人も多くいるでしょうが、たとえば下記の3パターンの 場合の例にあげたいと思います(右投げの場合です。
左投げの人は反対側に読み替え回答をしていただけますと 幸いです)。
ちなみに私は「ストレート」で狙っています。
レンコンによってはスペアボールで投げることもあります。
[1] 2-4-5残り [2] 4-7残り [3] 4残り 私は、以前はフックさせ1投目と同じような投げ方&ボールで 狙っていましたが、フックの方が倒し残りが出る事があるのと Pリーグをみていると、下記をフックで狙いオープンフレーム という例がよくみられるので変えました(解説の丸山プロも 「Pリーガーが苦手なピン残り」と言ってましたね)。
ちなみに、なんで「苦手残り」「倒せない事が多々ある」のに、 フックさせて狙うのですかね~? 1投目と同じように2投目 投げる方が良いのかもしれませんが、スペア精度落ちれば 元も子もないと思いますがね~。
。
。
Pリーグに出ている 選手でも、この場合はストレートにしている選手もいるとは 思いますが(姫路プロ など)。
回答をお願いいたします。