匿名さん
キューブの15年式に乗っています。
中古でFSN-WX17LというSOUND DREAMINGのサブウーファーを買い、自分で配線を組んだんですが 思ったような音が出ずに困っております。
なんというか、こもったような音しか出ず、裏のつまみでボリュームを上げると「ボボボボボ」とノイズ?が発生してしまいます。
中古だから、本体自体がダメなのか このウーファーは元々こういう音なのか それとも配線がいけないのかが全く分かりません。
参考になるかは分かりませんが 自分なりに考えた原因をまとめると ①電源はバッ直で取っていて、付属品の配線がかなり長く余っていて束ねてある ②アースの配線が短くて届かなかったので、ギボシで付属品と市販の(太さが細い)コードを繋げてカーオーディオ裏に取った。
③そもそも中古車なのでバッテリーが劣化している? です。
よろしくお願いします