カーリングのルールや競技に詳しい方教えてください

カーリングのルールや競技に詳しい方教えてください

匿名さん

カーリングのルールや競技に詳しい方教えてください。
先ほどやっていたカーリングの試合で疑問があります。
ルールがすこししか知らなくて分からなかったのですが 、 スイス対スウェーデンで、最後の第10エンドで一点リードのスウェーデンが 後攻で投げる時に、ハウスの中にスイスのストーンが二つありましたが 障害物もなく真ん中あたりは空いていたので、単純に スウェーデンが真ん中に一個置けばそのまま勝ちかと思ったのですが、 スウェーデンはスイスのストーンに当てて一個弾き出しその場に残り ハウス内の位置でスイスに一点入って延長になりました。
スウェーデンが最後の一投で真ん中に置かなかったのはなぜですか? (最後は必ず相手のストーンに当てなければいけないなどあるのでしょうか?)

確かに、真ん中に置けば勝ちです。
最後はテイクアウト(弾き出すショット)をしなければならないというルールも存在しません。
ただ、この真ん中に置くって、簡単そうに見えて結構難しいものです。
特に絶対に外せないああいうプレッシャーの掛かる場面では、トップ選手でも短くなったり、スルーしたりするシーンをよく見かけます。
一方、テイクアウトは、あのレベルの選手だと当たらずにスルーするというのは、ほぼあり得ません。
そこを踏まえてあの場面を検証すると、スウェーデンは、ドロー(真ん中に置くショット)が短くなったり、スルーしたりすると、スイスに2点とられて逆転負け。
そのリスクを考え、スウェーデンはスイスの石を1つテイクアウトして、投げた石を少し右後方に動かして1点をとろうとしました。
テイクアウトのスルーは絶対にないという自信のもと、仮に投げた石が上手くNo.1にならなくても、1失点で延長戦に持ち込める。
という考えです。
結果、1失点して延長戦で勝ちましたね。
裏を返せば、スウェーデンはドローに自信がなかったとも言えます。
もし、現在無敗のカナダチームがあの場面に出くわしたら、カナダはドローに絶対的な自信を持っているので、真ん中にドローするという選択をしてたと思います。

スウェーデンに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

カーリングのルールや競技に詳しい方教えてください

匿名さん

カーリングのルールや競技に詳しい方教えてください。
先ほどやっていたカーリングの試合で疑問があります。
ルールがすこししか知らなくて分からなかったのですが 、 スイス対スウェーデンで、最後の第10エンドで一点リードのスウェーデンが 後攻で投げる時に、ハウスの中にスイスのストーンが二つありましたが 障害物もなく真ん中あたりは空いていたので、単純に スウェーデンが真ん中に一個置けばそのまま勝ちかと思ったのですが、 スウェーデンはスイスのストーンに当てて一個弾き出しその場に残り ハウス内の位置でスイスに一点入って延長になりました。
スウェーデンが最後の一投で真ん中に置かなかったのはなぜですか? (最後は必ず相手のストーンに当てなければいけないなどあるのでしょうか?)

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

スウェーデンに関する質問

スウェーデン代表のイブラヒモビッチはグアルディオラ監督とは、折り合いが悪かったのでしょうか?

スウェーデン に関する質問

はい、イブラは今でもペップをいけ好かない奴だと思っています。
詳しくはイブラの自伝を読めば良くわかります。

スウェーデンに関する回答

スウェーデンに関する質問

サッカークロアチア代表、セルビア代表、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表、スウェーデン代表はロシアW杯に出場できるだけの見込みは現状ありますか?

スウェーデン に関する質問

予選の組み合わせにもよりますが、今やってるEUROの予選を見る限り、 クロアチアはどんな組み合わせになっても予選突破できるぐらい強くなっています。
スウェーデンは組み合わせが悪くない限り見込みはあると思います。
ボスニア・ヘルツェゴビナはどんな組み合わせになっても厳しい戦いになるでしょう。
最後にセルビアは今の状態のままだとこの4国の中では1番厳しいと思います。
EURO予選も終わってないので予想するのは早過ぎますが、 クロアチア グループ1位突破 スウェーデン グループ2位プレーオフ突破 ボスニア・ヘルツェゴビナ&セルビア 敗退 になりそうな気がします。

スウェーデンに関する回答

スウェーデンに関する質問

陸上の400m走の質問です。
6月下旬、僕の高校で、 陸上競技大会があります。
僕は友人3人とスウェーデンリレーにでます。
僕はおそらく、400m(場合によっては、300m)を担当します。
どれくらいのペースで走るのが効果的なのでしょうか? また、タイムはどれくらいが良いのでしょうか? 参考までに、 50m…6秒4 100m…11秒7 200m…25秒 1500m…5分ジャスト こんな感じです アドバイス等あればよろしくお願いします。

スウェーデン に関する質問

300mの場合は38後半出たらいい感じ 遅くても40切り

スウェーデンに関する回答

スウェーデンに関する質問

【サッカー・スウェーデン代表チーム】 新旧問わず、最初に思い出す選手は誰? 世代・ポジション・所属クラブチーム・・は、問いません ルールは1回答につき、ひとりです ファーストネームは必須ではありません みなさん、お気軽に回答どうぞ

スウェーデン に関する質問

グンナー・ノルダール 1950年代にACミランで猛威を奮った「グレ・ノ・リ」トリオの一角。
ACミラン歴代最多得点記録保持者。

スウェーデンに関する回答