匿名さん
カーリングのルールや競技に詳しい方教えてください。
先ほどやっていたカーリングの試合で疑問があります。
ルールがすこししか知らなくて分からなかったのですが 、 スイス対スウェーデンで、最後の第10エンドで一点リードのスウェーデンが 後攻で投げる時に、ハウスの中にスイスのストーンが二つありましたが 障害物もなく真ん中あたりは空いていたので、単純に スウェーデンが真ん中に一個置けばそのまま勝ちかと思ったのですが、 スウェーデンはスイスのストーンに当てて一個弾き出しその場に残り ハウス内の位置でスイスに一点入って延長になりました。
スウェーデンが最後の一投で真ん中に置かなかったのはなぜですか? (最後は必ず相手のストーンに当てなければいけないなどあるのでしょうか?)