バイクのユーザー車検について質問です

バイクのユーザー車検について質問です

匿名さん

バイクのユーザー車検について質問です。
当方、車検は毎回ユーザー車検を通していますが、このほど友人にユーザー車検を頼まれました。
バイクはZZR1100C型です。
しかしネックなのが、アップハンドルになっていまして 、この部分で引っかかると思います。
しかし自分のバイク(ZZR1100D型)を車検に通すときはハンドル横幅、高さに関してはスクリーンから計測していたようなのですが、もしハンドル幅okとして高さで引っかかるでしょうか?カウル付きのセパハンバイクでアップハンドル仕様でも車検通した方いましたら情報よろしくお願いします。
ちなみに友人は今までバイク屋で車検を通していました。
ノーマルハンドルはありません。

全高はスクリーンの高さですよ。
スクリーンよりもハンドルは高くないと思うけど、スクリーンを変えてるなら、全高の変更は必要だよね。
後は、全幅、ハンドルの幅が最大幅を超えてるなら、記載変更が必要。
あと、カテマスが構造変更って言うてるが、間違いだからね。
正式には、改造申請だからね。
何でも、構造変更と思っている知ったかには注意だよ。
まぁ、知恵袋レベルのカテマスだから、構造変更もやったことが無いのだろう。
所詮、知ったかレベル!

ユーザー車検に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

バイクのユーザー車検について質問です

匿名さん

バイクのユーザー車検について質問です。
当方、車検は毎回ユーザー車検を通していますが、このほど友人にユーザー車検を頼まれました。
バイクはZZR1100C型です。
しかしネックなのが、アップハンドルになっていまして 、この部分で引っかかると思います。
しかし自分のバイク(ZZR1100D型)を車検に通すときはハンドル横幅、高さに関してはスクリーンから計測していたようなのですが、もしハンドル幅okとして高さで引っかかるでしょうか?カウル付きのセパハンバイクでアップハンドル仕様でも車検通した方いましたら情報よろしくお願いします。
ちなみに友人は今までバイク屋で車検を通していました。
ノーマルハンドルはありません。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内