バス釣りを高校の頃からやってきましたが、自分も社会人になり他の社員(バス釣りをしていな

バス釣りを高校の頃からやってきましたが、自分も社会人になり他の社員(バス釣りをしていな

匿名さん

バス釣りを高校の頃からやってきましたが、自分も社会人になり他の社員(バス釣りをしていない)と話してる中で、 ここ最近の外来魚問題や地域トラブルなどで世間はあまり魚自体やバス釣りに対して良く思ってないことを感じる様になりました。
それがどっかで引っかかっているのもあるんでしょうけど、ここ最近はバスを釣っても楽しくありませんし、何となくですがギルも含めてバスが日本に生息するということに違和感を感じる様になりました。
微々たることかもしれませんが、回収ボックスがある場所では入れる様にしてますし、ボックスが無いところでは極力釣らないか現地で殺して野良猫に与えるか実家の肥料タンクに入れる様になりました。
バス釣りをやっていて、こういう気分になられた方はいらっしゃいますか?

うちんとこは違法駐車 バスが釣れて夜中や朝方に騒ぐとかが原因でほとんど釣禁になってました。
数少ないエリアにてこの前はウォーキングしてる通行人と池の歩道でキャストしてる馬鹿がいて喧嘩かな?とらぶってその歩行エリアはまた釣禁になり。


フリップでなげるか通り過ぎるの待てばええのに。
モラルねーやつ多すぎですわ、ゴミも多い。
復活してリールや竿買ったが10年でここまで悲惨になってたとは。


バスはたまにすればいいって感じでアジング、トラウト、てんからにシフトチェンジ。
違う釣りすれば楽しいです。
アジングとトラウトは同じロッドで出来るのでお手軽で楽しいです。
食えるしね!あじ ガシラ サバなど。
アジはいまからっしょ!!

ここに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

バス釣りを高校の頃からやってきましたが、自分も社会人になり他の社員(バス釣りをしていな

匿名さん

バス釣りを高校の頃からやってきましたが、自分も社会人になり他の社員(バス釣りをしていない)と話してる中で、 ここ最近の外来魚問題や地域トラブルなどで世間はあまり魚自体やバス釣りに対して良く思ってないことを感じる様になりました。
それがどっかで引っかかっているのもあるんでしょうけど、ここ最近はバスを釣っても楽しくありませんし、何となくですがギルも含めてバスが日本に生息するということに違和感を感じる様になりました。
微々たることかもしれませんが、回収ボックスがある場所では入れる様にしてますし、ボックスが無いところでは極力釣らないか現地で殺して野良猫に与えるか実家の肥料タンクに入れる様になりました。
バス釣りをやっていて、こういう気分になられた方はいらっしゃいますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内