匿名さん
部品を買って、スポーツ自転車をロードに改装することできますか? よろしくお願いします。
匿名さん
部品を買って、スポーツ自転車をロードに改装することできますか? よろしくお願いします。
スポーツ自転車が、クロスバイクを意味するのであれば、ロードにはなれません。
フレームの作りが違いますから。
ただ、自分で楽しむなら、ロードとか、ツーリングとかこだわらず、自己責任で楽しむのもありと思います。
要するに、ロードではないものを改造しても、レースで勝てるような、ロードにはならないってことです。
レースに出るわけじゃなく、個人で色々楽しむなら、むしろ純粋なロードじゃないほうが、面白いかもです。
用途と、楽しみ方等、いろいろあってもそれぞれ面白いと思います。
逆に言うと、ロードレーサーとして楽しみたいなら、変なもの買うより、まともな入門用ロードバイクを買うべきと思います。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80011 GoAuto
4月30日 80318 GoAuto
4月12日 84345 GoAuto
4月11日 84440 GoAuto
4月1日 87258 GoAuto
3月26日 88931 GoAuto
3月21日 90552 GoAuto
3月20日 90638 GoAuto
3月10日 93467 GoAuto
3月8日 94244 GoAuto
3月8日 17094 GoAuto
3月3日 17992 GoAuto
11月23日 41387 GoAuto
11月23日 41273 GoAuto
11月17日 40009 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80011
4月30日 80318
4月12日 84345
4月11日 84440
4月1日 87258
3月26日 88931
3月21日 90552
3月20日 90638
3月10日 93467
3月8日 94244
3月8日 17094
3月3日 17992
11月23日 41387
11月23日 41273
11月17日 40009
11月17日 38299
11月14日 37487
10月27日 42379
10月26日 39662
10月26日 38979
10月19日 40888
10月18日 39780
10月11日 13639
10月4日 14952
10月2日 13731
10月1日 13796
9月28日 13464
9月28日 8431
9月25日 8807
9月24日 8952
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86876
3月22日 98041
3月15日 100086
3月16日 92358
3月11日 94791
3月9日 94490
2月20日 103656
2月10日 110487
2月11日 102852
1月13日 124965
1月13日 40722
1月12日 22620
1月12日 26599
1月3日 22912
12月9日 416426
12月15日 31337
12月11日 25357
12月11日 20041
12月4日 36897
11月21日 1103287
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
部品を買って、スポーツ自転車をロードに改装することできますか? よろしくお願いします。
女子高校生の方にご質問します。
ミニスカは風など吹いて下着が見える可能性はありますよね?自転車も見える可能性があるとおもいますがやはり恥ずかしいですか?
自転車 に関する質問
風が吹いてめくれてもいいように見せパン(黒い短パン)穿いておきます。
自転車で白線のうえを走行中に後ろからクラクションがなりビックリして後ろを振り返ると若いお兄さんが激怒してきました。
そして私に一方的にあやまらせ歳を聞かれ答えると鼻で笑われ一人立ちも してないやつがそんな態度とるなと言われました。
とても怖かったです。
これは何か罪に問われますか?
自転車 に関する質問
左端の白線の上ですよね。
それでしたらあなたは悪くありません。
本来はそこまでよる必要もなく、白線近くのすぐ右側を走ることを推奨されています。
相手が交通ルールを知らないバカたれなんですね!今度そのような時は警察呼びましょうかと言いましょう。
おそらくバカなので理解しないでしょうから、すぐに警察に連絡しても良いと思います。
自転車サーボブレーキについて 一、二年前にローラーブレーキからサーボブレーキに換装したのですが、 ついさっき、友人に グリスを塗らなきゃせっかくのサーボブレーキがもったいないよ と言われたのですが、サーボブレーキはグリスを塗るものでしたでしょうか。
換装の際にも店員さんに言われた覚えがなく、 調べてみてもメタルリンクブレーキの注油しか 書いていなかったので、疑問に思い質問させていただきました。
こちらの勘違いでしたらそれで結構ですので、 正解をお教え頂けると幸いです。
自転車 に関する質問
ローラーからサーボやったら車輪ごと変えたんですかね? サーボにグリスなんか塗ったらブレーキきかんくなりますよ。
ローラーとかメタルリンクなら専用グリスもありますけどね! なんでわざわざローラーからサーボにしたんですか???
競輪様の自転車って何と言うんですか??
自転車 に関する質問
そりゃ…人間も…チャリも…「ギャンブルレーサー」だの( ̄^ ̄) 嘘です♪ 自転車競技に関する法律等の規定に基づく…正式名称は…「単式競争車」ですね♪ 「複式=タンデム」や…「実用車」や「軽快車」の…「競輪」が行われていた歴史…ゆえですね( ̄^ ̄) 法政大サイクル部主将から…ヘルシンキオリンピック代表を…蹴飛ばして…競輪一期生となり…日本プロサイクリスト協会(世界で最初の自転車選手の労働組合と言って良いと思われます。
)の初代会長となって…キャリアの絶頂で引退して…渡仏し…「中野の十連覇…」迄…日本自転車競技の世界への挑戦を支えた…加藤一画伯は…「私達の頃は…ロードもトラックも無く…ただ『レーサー』だった…」ってますね♪ 今は…トラックレーサーも…種目別に…細分化されてますから…「 競輪レーサー」で…エエんじゃね♪ コロンバスも…競輪用に…「スピリット・オブ・ケイリン」って…強度重視の…重量級パイプセットを作ってるしの♪ ガールズのカーボンコンポジットのは…「ケイリン」用と同じじゃないかな? ↓の方…「競輪」は…内容から…「集団ビテス」の一種として認識されています。
「パシュート」用の軽いフレームじゃ…使い物どころか…JKAの基準に合格しないと思われますね♪ ついでに言うと…「ピスト…」はフランス語ですので…「バイク…」なんてアメリカ人でも…チープな階層しか使わない…異なる言語と混ぜ混ぜするのは…フィリピンパブで…片言でピーナを口説いてるオッサンみたいで…カッコ悪いですね♪ …「クルス・ピスト・カイリン・パー・ドメスティーク・ジャポン」とかだと思いますね♪
サイクルベースあさひで販売されているロードバイク「レユニオンコーレル」という商品についての質問なんですが、このロードバイクに他のパーツ、例えばデローザのサドルを付け替えたりすることは 可能なんでしょうか? 自転車に詳しい方なら馬鹿な質問と思われるでしょうがお教えいただけるとありがたいです。
自転車 に関する質問
サドル交換は可能ですが、デローザはサドルは作っていません。
デローザブランド入りのサドルはセライタリア製のようです。
自転車で毎日28キロ走ってたら足の筋肉強くなりますか?
自転車 に関する質問
毎日続けていればおのずとなります。
原付の手信号による左折右折の合図は自転車に乗っている場合でも通用しますか?まあ車線変更はしないですけど前方に障害物があった場合右側はみ出しの際の合図などです。
自転車 に関する質問
法律上、通用するし、出すのが本来です が、片手運転になる手信号は「安全運転義務違反」になりかねないので、推奨程度ですね 又、誰に対して通用するかとなると別の話、車のドライバーの多くが「手信号なにそれ?」みたいな現状なので、自分みたいに手信号出したらサイドミラーに手をブツけられた挙句、「手ぇ出してんじゃねぇ」と怒鳴られる事も有ります 更に、最初に書いた様に「安全運転義務」が上位に来るので、手信号しながら他者を巻き込む事故になった場合、「片手運転してたので安全運転義務違反、過失割合が増えます」なんて事もあるので注意
クロスバイクとかって普通の自転車とかよりも盗まれやすいじゃないですか? あれって盗まれない方法か盗まれにくくなる方法ってあるんですか?
自転車 に関する質問
窃盗犯は目立つ事と、時間がかかる事とを嫌います。
なので、出来るだけ迷惑にならない所で、目立つ場所に止め、頑丈な鍵を複数使用する事です。
目立たない所は逆効果です。
窃盗犯が人目に付かずゆっくり作業出来ます。
鍵を複数使用すれば、最初からターゲットにされにくくなります。
ただし、アースロックはしましょう。
いくら鍵をかけても、担いで持っていかれます。
鍵の色も、鍵をかけているとアピールする為、フレームと違う色で、目立つ色の方が良いです。
先日、あるサイクルショップで気になる話を聞いたので質問させていただきます。
そのサイクルショップは主にシングルスピードやランドナーを扱う、どちらかというクラシックなお店です。
最初 に確認ですが。
ピストバイクはフリーボディが固定されているタイプのもの。
シングルスピードはフリーボディが一般的な自転車と同じようにラチェットのように動くもの。
としての認識は間違いではないでしょうか? 本題です。
そのサイクルショップで店員さんとシングルスピードの魅力について話していたところ、ホイールの向きを変えると固定フリー、一般的なフリーに切り替えできるものを見せてもらいました。
そのとき、「まあ、でも、今はピストは禁止ですからねー。
こっち(固定フリー)は使えないですよ。
」といっていました。
私は今まで、「ピストバイクは脚でブレーキをかける。
しかし、それがブレーキとして不十分。
危険と判断され、[ブレーキなし]ピストは禁止になった」と思っていました。
シングルスピードとピストの切り替えができるその自転車にはしっかりとブレーキが搭載されており、「ん!?ブレーキが付いててもピストってダメなのか!?」と思いました。
私自身、トレーニングや、ちょこっと乗ってみたくなったときに、ブレーキ付きのピストバイクを乗って数km走るので、もしもブレーキ付きのピストでも違法なのであれば以後乗らないように気を付けたいのです。
お聞きしたいことは、「制動力が十分なブレーキが付いていても、ピストバイクはダメなのか?」ということです。
詳しい方、よろしくお願いします。
自転車 に関する質問
車検の通らない自動車や自動二輪を、車検の時だけ車検仕様に改造(?)して車検を通して、その後またもとに戻すと言うのがあるらしいです。
普段「ノーブレーキ」の自転車を、自転車屋に持ち込む時だけブレーキを取り付ける輩がいるだろうと考えるのはおかしくないでしょう。
それを危惧した店主が「ブレーキがあろうがなかろうが、固定ギアはお断り」と店独自のルールを決めたものを、不勉強な店員が間違って理解していると想像します。
>「制動力が十分なブレーキが付いていても、ピストバイクはダメなのか?」 そんなことは無いです。
私は自転車に乗っててヘルメットにはデメリットしか感じていないのですが皆さんは何か役に立ったことはありますか?
自転車 に関する質問
落車して路面に頭を打ち付けて、ヘルメットは割れたが頭は無傷でした。
現在中2です。
身長164cm体重63kgとデブです。
最近自転車にはまっています。
自転車で身長が伸びると同時に体重も減りますか? またどんな事をしたら効率的に身長を伸ばして体重を減らせますか?
自転車 に関する質問
運動をすれば中二なら身長も伸びると思いますよ、体重も痩せるかと。
私は、自転車通学で往復2時間漕いでいたら入学して1週間で5kg減りました。
長距離に限ると思います。
私の自転車(シクロクロス)のトップチューブの上をブレーキワイヤーが這っているのですが、このワイヤーに取り付けられた、触れると移動する、小さな黒い2つの部品は何の意味があるのでしょうか。
今まで気にしたことがなかったのですが、なんとなくお尋ねしてみます。
自転車 に関する質問
製品名なのか知らんけど「ケーブルドーナッツ」とか、単に「ドーナッツ」と呼ばれている部品 車体がはねたとき、ケーブルが暴れてフレームに傷をつけないようにガードするもんだそうだ。
3個が分離できるようになってる。
均等な間隔に配置するんだが・・・「だんだんずれてきて一か所に固まる=>均等に移動」の無限ループ
自転車コンポーネントについて SHIMANOアルタス8s SHIMANOアルタス9s 何がどう変わって、どっちが良いのですか?
自転車 に関する質問
8sが9sに変わって使えるギアが1s増える…そんだけ
夜間、車を運転する側から見ると、自転車のライトでチカチカ点滅するタイプのものは 眩しいというか、注意がそれやすくて怖くありませんか? わたしは怖いのですが・
自転車 に関する質問
怖いなら、徐行、又は停止すればエエやん でなければ、自転車が怖いではなく アンタの存在の方が危ないわ ちなみに夜間で点滅のみなら、違法行為 無灯火です
yamahapasbabbyという電動自転車でアシストをあと4kだけ上げたいのですが平地28k平均にしたいのですが(;'∀')どうやればできますか違法なのはしっていますが坂がきつい場所なので気持ちスピー ドをあげたいのですがなんとかならないですか? やるかやらないかは自己責任なんで考えますがやり方が知りたいのですよろしくお願いします あとリミッター解除した場合による機器の故障具合とかも詳しいかたよりしくです( *´艸`)
自転車 に関する質問
2012位までの(メーターの付いていないモデル)古いモデルならスプロケとアシストプーリーを換えるだけで簡単に上げられますが、バッテリーの減りが恐ろしく早くなるのでやめた方がいいですよ。
それに平坦で28km/h程度なら少しトレーニングすれば出せるようになりますよ。
今のモデルはスピードセンサーなどを誤魔化さないといけないので、専門的な知識が無いと無理です。
自転車量販店は知識も技量もない人が 多い?
自転車 に関する質問
Y's等を見る限りでは…小学生以下ですね( ̄^ ̄) ママチャリしか…普段はいじって無い…そこらの商店街の自転車屋さんのジッチャンの方が…若い頃の小僧さん時代に公開講座とか行かされてるんで…マトモですね( ̄^ ̄) 平均すると…「プロショップ」とか「スポーツバイク専門」とか…ホザくヤツらは…「お受験幼稚園児」よりも…遥かに…バカですね( ̄^ ̄) まあ…その手のに…「へりくだり接客で…ございます♪」って…喜ぶ…「カスの中のカス…」が…自転車に乗り始めた時代なんだから…しょうが無いわね♪
東京の板橋区側から戸田公園に自転車で行きたいのですが、どのような道を通れば荒川を渡れますか?(なるべく最短の道がいいです。
) 出発は、下赤塚駅周辺です。
自転車 に関する質問
戸田公園駅付近なら、笹目橋を渡るほうがむしろ楽かもしれません。
30~40分程度。
新四葉の交差点から17号バイパスを道なりに進めば、笹目橋です(この間は下り坂)。
橋を渡った先の信号を右折。
中1のなのですが、 恥ずかしながらきちんと 自転車に乗れません.˚‧(´ฅωฅ`)·˚. 小6の卒業前くらいに練習して、親の補助なしで一応フラフラになりつつも乗れはしましたが、 道路などで乗った事はありません。
乗れる事は乗れるのですが、スピードを出さないと乗れない、坂が登れない、 などの問題があります。
よければコツを教えてくださいm(_ _)m それと、練習するのが恥ずかしいです(´・ω・`) これくらいの時間帯がいいなどありましたら、教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
自転車 に関する質問
坂では体重をペダルに乗せることが肝心です。
ケツ浮かせて、体重を掛ける走りを身に付けましょう。
昼は暑くてくだらなくなってくるし、夜だと側溝などにはまるのも良くないです。
早朝なら人目も少ないし涼しいからいいかと思います。
雨の日の自転車の傘さし運転はダメなのは分かってるんですが距離が近いと、やってしまいます。
もちろん濡れたくないからですが先日、日傘の傘さし運転を初めて見ました。
雨の日にカッパを来て運転するのは目的地に着いた時に脱ぐのが面倒だったり帰りに濡れたカッパを着るのが嫌だからなんですが日傘の人は長袖のシャツ着たり日焼け止め塗ればいいだけなので正直理解出来ませんでした。
日傘の傘さしって結構いるんですか? 自分は初めて見たので気になって質問してみました。
自転車 に関する質問
日焼けとかじゃなくて、暑さ対策なんだろ。
長袖着て、日焼け止め塗ったからって炎天下に居ると暑いだろ、日陰に居る方がまだ暑くない。
写真のような子供用自転車で梅田〜八幡駅まで淀川サイクリングロード経由で2時間20分で行きました。
これって凄いのですか?
自転車 に関する質問
ギア付きだし、別に凄い事でも無い。
車の通らない淀川サイクリングロードなら尚更出来て当たり前だと思う。
まぁ年齢にもよるかな、小学1~2年生なら頑張った位、5~6年なら出来て当然、中学生なら休憩込みで2時間は余裕で切るしな。
流行?太いタイヤの自転車。
こないだ自動二輪と間違えるくらい太めタイヤの自転車を数台見ました。
どれもオシャレな女性(コムデギャルソンとか好きそうな系統)が乗っていました。
流行ってる んですか??
自転車 に関する質問
ファットバイクかビーチクルーザーですかね。
どちらも砂の上でもある程度走れるので海沿いの町だと根強い人気ですよ。
ファットバイクは雪上も行けるので、コアな自転車好きがよく乗ってます。
ファットバイクを女性が乗っているのは見たことないです。
ビーチクルーザーは中高生から30代くらいまで幅広い女性に人気ですよ。
まー機能性の高い自転車ではないですから、彼女たちは見た目が気に入っているようですね。
自転車のゲージ付空気入れで良いものがありましたら教えてください。
ネットで探しているのですが、良いものがわかりません? 宜しくお願いします?
自転車 に関する質問
「パナレーサーアルミフロアポンプ エアーゲージ付き」これで十分ですよ。
https://www.amazon.co.jp/Panaracer-%E3%83%91%E3%83%8A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A3%85%E5%82%99%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E8%A3%BD-%E4%BB%8F%E5%BC%8F%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%96%E5%AF%BE%E5%BF%9C-BFP-04AGA-Y/dp/B006QS57BW/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1469945093&sr=8-3&keywords=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E7%A9%BA%E6%B0%97%E5%85%A5%E3%82%8C
SPDペダルを外したいのですが、外れません。
ペダルを今ついている自転車から他の自転車で使用する為に外したいのですが、ペダルはSPD-A600でケイデンスの為のマグネット純正の物からダイソーの強力ネオジム磁石にした為、ピタッと六角レンチを嵌める穴が塞いでしまい六角レンチが使用出来ずペダルが外す事が出来なくなってしまいました。
どのようにして外したらよいでしょうか? 何か良い案があったらアドバイスして頂けると幸いです。
自転車 に関する質問
ホームセンター等で売っている強力なネオジム磁石を用意するか、何個か連結して磁石を上げると、くっついてきて外れると思います。
それでダメなら、瞬間接着剤を併用してみて下さい。
瞬間接着剤なら外れた後は、横から軽くハンマーで叩けば剥がれます。
三重県のトラック運転手の一部について アホほどスピード出すトラックが北勢地区にいます。
水色の砂利やら運んでるトラック! 住宅が立ち並ぶカーブのある道で制限30キロなのに、80くらい出てると思われるトラックなんかもいる。
その住宅に知り合いがいて今朝お邪魔して帰り道に制限30キロの道に出ようとした時に猛スピードのトラックにぶつかられそうになった。
相手のトラックは急ブレーキでクラクション何度も鳴らしてきた。
しかしこちらは一旦停止をした後に徐行で道に車のフロントが少し出ているだけ。
私から見て左手から猛スピードのトラックが来ました。
そのトラックは猛スピードゆえに私が目視した後にカーブの先からやってきました。
これって私が悪いんですか? 因みに自転車のおじいさんがクラクションに驚いて側溝にはまって転けました。
軽い擦り傷ですが怪我をしています。
それをも無視してトラックは私を睨んで猛スピードで走って行きました。
こういうのってどっか報告するところありませんか? トラックの会社名、ナンバーわかりません。
自転車 に関する質問
今回はあきらめるとして、今後改善されていくように あなたが警察や役所に、住宅街でスピードを出させないような対策、もしくは取り締まり強化を 訴え続けるのが良いと思います。
安全や暴走トラックに対する あなたの気持ちが本気なら、警察や役所に対しても、面倒くさがらずに動けるはずです! 頑張って改善して下さい!! トラックドライバーより
新百合ケ丘から自転車で、日帰りで行けるオススメの場所あったら教えてください 往復時間は最大で7時間かなーと、m(._.)m
自転車 に関する質問
津久井湖・相模湖とか、宮ヶ瀬湖とかに行ってみるのはどうでしょう?
ロシアのドーピング問題で五輪から除外された自転車競技の3選手の名前を教えてください
自転車 に関する質問
現時点では男子選手1名、女子選手2名のようですね。
女子のタチアナ・アントシナ選手とオルガ・ザベリンスカヤ選手。
そして男子は…カチューシャのイルヌール・ザカリンです!! 確かザカリンには前科もあったと思いますが、今年のツールでも山岳ステージで区間優勝をあげた強豪。
十分メダルに絡める実力はあったと思います。
アンフェアな手段による出場停止は自業自得とはいえ、ちょっと残念(T T)。
事故に関する質問です。
先程二車線道路を運転してたんですけど 歩道からいきなり 自転車に乗った高校生の男の子が 自転車ごと道路の方に倒れてきて、 すんでの所で急ブレーキしたのです が、あたっては無いんですが、ケガをしたようです。
すぐさま車から降りて、安否を確認したんですけど、『大丈夫です、すいません』と謝ってその場を立ち去ってしまいました。
この場合、交通事故になるのでしょうか? なるのでしたら、私に過失があるのでしょうか? 友人が後から言われた方もいたので 心配になり、質問させていただきました。
自転車 に関する質問
高校生なんて信用しない方がいいと思う。
後からケガの原因は「車が急に」と言い出すかもしれません。
その場合、貴方の車のナンバーを覚えていた場合ひき逃げになります。
念のため、交番や警察署で 「何時頃・どこで・このような事があり・こうした」 と報告しておけば、何もなければそのまま 何かあっても報告済みでひき逃げにはなりません。
ご自身で判断して下さい。
写真にある自転車の空気入れはどの種類の空気入れを買えばいいでしょうか? 教えてください。
自転車 に関する質問
普通の安価な空気入れで問題ありません。
ママチャリと同じ英式です。
電動機自転車は、何年くらい持ちますか? いくらでしたか?欲しいんですが。
坂道あるので。
自転車 に関する質問
3万キロ位でモーターが壊れるでしょうね。
交換には保証書が必要です。
5万円くらい必要ですが。
坂道は本当に楽ですよ。
今日見たいな暑い日は自転車に乗って涼むのです。
風で汗が乾くのですね。
これがアシスト自転車の良い処。
最低でも10万円超える場合が多いですね。
坂が在るなら、大きい電池が良いですよ。
明後日からの新しい勤務が始まるので、その勤務地にいくための自転車を明日買いにいくんですが、サイクルショップでは買った自転車をそのまま乗って帰れますか? 答えられる人、わかる人は回答 お願いします。
自転車 に関する質問
組み立て済み 完成車なら、せいぜいサドルの位置調整と オプション取付ですからね。
すぐ終わります。
欲しいものがなければ取り寄せだし、まだ組みたててなければ 明日まで待ってといわれると思います。
丁寧に組立するところなら、ワイヤー類もいっかいバラして グリースいれたり調整したりするので1~2時間かかったりします。
ただ組み立てるだけなら30分くらいでしょう
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら