匿名さん
DAZNでの視聴について。
今シーズンからJリーグはDAZNでの視聴となりました。
今は光回線からWi-Fiを飛ばしてスマートテレビで観ています。
しかし結構止まります。
1試合の間にだいたい4、5回は止まると思います。
これはWi-Fiだから悪いのか、それともDAZNだから悪いのか、どちらなのでしょうか? 有線ランで試してみてもいいのですが、テレビまでの距離がかなりあるので、できれば確信を得てからやりたいと思います。
有線に変えたら止まらなくなったよ!と言った経験をお持ちの方、その他にも全く止まらずに見れる方、アドバイスがありましたら宜しくお願いします。
ちなみに視聴時間の速度を測ったら土日の午後なので20〜30M程度でした。
光なので安定していると勝手に思っています。