匿名さん
以前、鬱になり睡眠薬を処方されたばかりの頃。
効果が出すぎて夢遊病のような状態になり、無意識の内に車を運転し、気がついた瞬間目の前に信号停止中の車がいて、急ブレーキ急ハンドルで避けましたが、僅かに接触しバンパーにこすり傷がつく事故を起こしました。
それが元で過労運転とみなされ免許取消になり、 2年の欠格期間を経て先日免許を再取得しました。
そこで本題ですが、免許取消の前歴者が初心運転者期間に(初心者マーク期間)累積何点で初心運転者講習になるんでしょうか。
また、免許取得後1年を過ぎてからの場合も何点で免停、免取りになるんでしょうか。
今後は前歴の無い方よりも行政処分を受けやすい、爆弾を抱えた免許という事で、安全運転をいつも心掛けています。
念の為知っておきたいと思い質問させていただきました。
御教授願います。