中古車を買おうと思うのですが、エクシーガ2.5iスペックBアイサイト4WDで2014年式の走行距離2.5万キロ、修復履歴ありです

中古車を買おうと思うのですが、エクシーガ2.5iスペックBアイサイト4WDで2014年式の走行距離2.5万キロ、修復履歴ありです

匿名さん

中古車を買おうと思うのですが、エクシーガ2.5iスペックBアイサイト4WDで2014年式の走行距離2.5万キロ、修復履歴ありです。
総額125万程ととても安いので魅力を感じるのですが、 修復歴を具体的に聞いたところ コアサポート、クロスメンバー交換・右フロントインパネ、右サイドメンバー板金曲がり・左フロントインパネ板金歪 と教えていただきました。
フロントをぶつけたと想定できるのですが、買っても大丈夫でしょうか? 通勤と出掛けるのに乗りますが、とくに支障が無いならお得だと思って目をつけています。
点検、1年保障付きです。
回答お願いします。

多分普通に乗る分には大丈夫です。
スポーツ走行が問題かもね。

エクシーガに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

中古車を買おうと思うのですが、エクシーガ2.5iスペックBアイサイト4WDで2014年式の走行距離2.5万キロ、修復履歴ありです

匿名さん

中古車を買おうと思うのですが、エクシーガ2.5iスペックBアイサイト4WDで2014年式の走行距離2.5万キロ、修復履歴ありです。
総額125万程ととても安いので魅力を感じるのですが、 修復歴を具体的に聞いたところ コアサポート、クロスメンバー交換・右フロントインパネ、右サイドメンバー板金曲がり・左フロントインパネ板金歪 と教えていただきました。
フロントをぶつけたと想定できるのですが、買っても大丈夫でしょうか? 通勤と出掛けるのに乗りますが、とくに支障が無いならお得だと思って目をつけています。
点検、1年保障付きです。
回答お願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

エクシーガに関する質問

エクシーガクロスオーバー7のインチダウンについて。
クロスオーバー7のスタッドレスにインチダウンを検討中です。
純正の215/50/17から205/60/16で検討しています。
可能かどうかディーラー へ問い合わせ、調べてもらいましたが、明確にはわからずでした。
旧エクシーガもサイズは同じで、16インチ適合でした。
ブレーキに変更がなければというところなのですが、お詳しい方おられましたら、装着かのうか教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
よろしくお願いいたします。

エクシーガ に関する質問

ブレーキサイズの変更は一切ありません。
今までと同じ部品です。

エクシーガに関する回答

エクシーガに関する質問

スバルのエクシーガについて。
スバルのエクシーガの良いところ教えてください。

エクシーガ に関する質問

ないよ。
そのうち廃盤になる。
スバル車で買ってはいけないモデルです。

エクシーガに関する回答

エクシーガに関する質問

HIDの配線について質問です。
YA5エクシーガの純正HIDライトをプロジェクターに加工したライトを購入したので変更したいのですが、純正バルブのカプラーを外して変換カプラーを取り付け市販のH1のバルブに交換したのですが、たまにライトが点灯しない時があります。
配線の接続を確認したところ、純正バルブに取り付けるメッキ製のカプラーにアース配線の様なものが付いています。
その配線を接続していないのでたまに点灯しないのでしょうか? 又その配線は何の意味があるのですか? 知人に聞いたところ、ノイズの線?アースだったら接続しないとライトは点灯しないと思うとの返答がありましたが素人なので…? 詳しい方教えて下さい。
よろしくお願いします。

エクシーガ に関する質問

純正HIDのカプラーに付いている編み銅線はシールド線なので無視して構いません。
点灯不良は片側だけでしょうか? 両方一緒に点かないのでしょうか? 現時点では純正バラストを流用しているのか社外バラストを使っているのかも微妙ですのでもう少し詳しく接続方法を教えて下さい。

エクシーガに関する回答

エクシーガに関する質問

20年式 YA5 GTのエクシーガに乗っております。
純正のリアバンパースカート(スポーツ)を装着したいのですがガナドールのマフラー入ってるんですが入れられますかね?入れてる人いたら教えてくだ さい。
ガナドールのホームページには無理みたいな事が書いてあるのですが、入れてる人も見た事がありまして…どうか知恵を貸してください。

エクシーガ に関する質問

どういったマフラーメーカーも全てのメーカーや車種で更に純正オプションなどのエアロ装着確認など出来ません。
トラブル回避の為に確認出来てない純正エアロなどは不可としているのが一般的な対応です。
マフラーメーカー以外も同様な対応がされてます。
私もSHフォレで純正エアロ不可のマフラー装着しました。
振動でエアロに触れたり触れなかったり。
最後にはカットし純正インプ4本口の装着です。
純正が静かで抜けが良いのが最高ですね。

エクシーガに関する回答

エクシーガに関する質問

エクシーガ も 終わりか・・・ http://www.subaru.jp/exiga/exiga/grade/ ワゴンタイプのミニバンでは最優秀だったよな

エクシーガ に関する質問

元車屋ですが…なるほど(笑)、時期的にはそろそろですよね。
噂どおり、夏からト○タのOEM車販売になるんでしょう。
確かに…個性的な車ではありましたが、パッケージングが実におしい車でした。
AWDにこだわったがゆえに…後ろのシートへ行くほど、アイポイントが高くなる不自然なレイアウト。
格納できないうえにフルフラットにならないサードシート、貧粗過ぎる運転席・助手席周りの内装など。
でも実は…室内空間の広さはエスティマ並みっていう斬新な車だったんですけどね(笑)、スバルのこだわりがファミリー路線を前面に出せなかったあたりが…ヒットしなかった理由でしょうね。

エクシーガに関する回答

エクシーガに関する質問

スバルのエクシーガはロードバイクの車載は可能な広さですか?

エクシーガ に関する質問

エクシーガ乗ってます。
高さが足りないので3列目を倒して、斜めに入れないと無理です。
汚れるし、自転車が傷む可能性があるのでおすすめしません。
余裕で積めるのは幼児の自転車までです。

エクシーガに関する回答

エクシーガに関する質問

ガラスコート管理を止めたい 質問させて頂きます 屋外駐車、エクシーガ黒 新車購入時H26,6月にディーラーで4万くらいでガラスコート(親水)をしてもらいました。
保証1年となってありました。
通常、高圧洗浄機で汚れをおとし、付属のシャンプーで汚れをおとし、水洗い、ウェスで軽く拭く。
を2週に一回行っておりましたが、それでも拭き線傷はできますし、ウォータースポットも多数あり。
また、ドアノブに子供がつける爪のすれ跡、などなど。
まめに洗車を行っても屋外保管ということもあり、徐々に汚くなってきます。
で、本題なのですが ガラスコートに対する洗車は神経を使いすぎて疲れました(笑) ワックスで爪による線傷も、ウォータースポットもごしごしして、よくあるワックス使用の洗車に戻りたいです。
そこで、ガラスコートの上から ワックスを使用していけば 通常のメンテに移行できますでしょうか? ※親水コートは効いてる部分と効いてない部分が出ています ※コートの上にワックスをやると 混ざっておかしな模様になりませんでしょうか?

エクシーガ に関する質問

ディーラーのコーティングは塗ってお終いの簡易的な物です。
やるなら赤外線など当ててやるようなものでなければ意味なしなのでワックス塗って問題ないです。

エクシーガに関する回答

エクシーガに関する質問

スバル、エクシーガのGTに乗っており、マフラーはGPスポーツのEXAS EVO Tune(センターパイプから交換)を付けておりますが、 時々ネットで見かけるのですが、パワーチャンバー(サイレンサー)を外すといい音が出るとのことですが、簡単に外すことは出来るのでしょうか?車検非対応になるのはわかりますが、それ以外に何か弊害が出るのでしょうか?教えてください。
宜しくお願い致します。

エクシーガ に関する質問

GPスポーツ、間瀬サーキット最速の駒形ショップ。
GPスポーツが発端でパワーチャンバーが出回る様になりHKSも採用してますね。
溶接で装着してますから、サンダーなどで切り落とすしか無いです。
音の影響だけで排気効率に影響などありませんね。
音の入るチャンバー室を設けているだけなので影響ある方が変です。
私でしたら切り落とした箇所にフランジを溶接し、チャンバー部の付け外しが安易に出来るようにします。
溶接の依頼あった場合、塞ぐために1ヶ所は溶接するのだから、2ヶ所も変わらないです。

エクシーガに関する回答

エクシーガに関する質問

チップ100枚さしあげます。
お知恵をお借りしたく、質問させて戴いております。
私の愛車、YA5エクシーガGTアプライドAなのですが、走行距離が5万キロを越え、ショックアブソーバが抜けぎみにならりました。
そこで、極力お金の掛からない様に修理したく、知り合いよりインプレッサGRBのサスペンション一式を貰ったのですが、エクシーガに無加工で取り付け可能でしょうか?貰ったサスペンションは、アッパーマウントをはじめ、全て組まれています。
交換は全て、自分で行いたく思いますので、ご回答戴けますと大変有り難く思います。
何卒、よろしくお願い申し上げます。

エクシーガ に関する質問

何となくエクシーガとインプは構造が違うと思うのですが、足回りの構造を見れば分かると思います。
5万㎞で抜け気味というのは感覚的問題の話で、それ以上走っているインプのショックだと換えることがよいのかどうか分かりません。
5万㎞で不具合があれば抜けているものです。

エクシーガに関する回答