匿名さん
前回も剣道について質問させていただきました。
気づいたら全員の方にお返事ができていませんで、失礼いたしました。
この場を借りて、お礼をお申し上げます。
ありがとうございました。
とても参考になり、先生にお話ししました。
少しは、改善されたと思います。
さて、私は、子供の剣道教室の保護者会の会長となったのですが 剣道をする子供が増えればと常々考えていたので 「学校に募集チラシを個人個人に配布」を提案しました。
昨年、募集ポスターを作成し、数か所に掲示しています。
ただ、このポスターまだ沢山余っています。
「チラシなら手に取って見てもらえるのでは?」と話しても 役員以外の年数の浅い保護者は、「ポスターの消費が先」とチラシ配布に反対しています。
チラシ作製費用には、用紙代のみ保護者会計から支出する予定です。
(2千円以内) この場所にも、ポスターを掲示してもらえなど意見のみ。
自分は剣道経験者ではありませんが、沢山の子供に、剣道を知ってもらい、見学に来てもらいたく行動しているつもりでした。
まだ、チラシ配布は諦めていませんが、他の道場ではチラシ配布していないのですか? 教えてください。
ちなみに、先生方はみなボランティアで稽古してくれています。