イオンバイクに「自称自転車業界物知りおじさん」がいたので、 「やっぱりロードでダート走

イオンバイクに「自称自転車業界物知りおじさん」がいたので、 「やっぱりロードでダート走

匿名さん

イオンバイクに「自称自転車業界物知りおじさん」がいたので、 「やっぱりロードでダート走るならディスク必須ですか?」って聞いたら、 「当たり前じゃねえか!ブレーキシューに泥がこびりついたり石が挟まってブレーキ効かなくなったり転倒したりするぞ!」って言われたんだが、 私普通にディスクじゃないサーリーで山道走ってる人見るんですが、本当なの?(笑

このようないい加減なオジサンの事を信用するのでしょうか? シクロクロスでもブレーキは今までカンティテバーでした。
ディスクにする利点は雨天時の安定したブレーキは認めますが、そこまで言うほどの利点はほとんど認めません。
何せ、ロードでディスクにそんなになってないでしょう? 現在のセンタープルブレーキでも十分な効きがあるし、ディスクにすることによって重量増加の方が多く、ピナレロもディスクにはしないと言ってるメーカーもあるほどです。
ましてヒルクライムであれば100%ディスクはありえませんよ。

本当に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

イオンバイクに「自称自転車業界物知りおじさん」がいたので、 「やっぱりロードでダート走

匿名さん

イオンバイクに「自称自転車業界物知りおじさん」がいたので、 「やっぱりロードでダート走るならディスク必須ですか?」って聞いたら、 「当たり前じゃねえか!ブレーキシューに泥がこびりついたり石が挟まってブレーキ効かなくなったり転倒したりするぞ!」って言われたんだが、 私普通にディスクじゃないサーリーで山道走ってる人見るんですが、本当なの?(笑

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内