匿名さん
トレーニングと食事内容 体脂肪率を12%程度に落として、全身に程よく筋肉をつける目的でジム通いしている20代後半の男です(174cm62kg体脂肪率15.8%) 現在週3〜4回でジム通いしておりますが、体脂肪を落とす日と筋肉をつける日に分けてトレーニングをしており、その際の食事内容・トレーニングが正しいのかを知りたいです。
体脂肪を落とす日は食事はできるだけ糖質を控えてタンパク質・脂質メインにカロリーを取り、トレーニングは腹筋・下半身筋トレを30分後、45〜50分の有酸素運動を行います。
筋肉をつける日の食事は、基本は同じですが昼食には炭水化物を普通に摂取します。
トレーニングは60分程度の全身の筋トレと、30分程度の有酸素運動を行っております。
これに追加して腹筋は以下のメニューを毎日2セット行っております。
https://m.youtube.com/watch?v=x6Q3N3eTrZs 知識としてはまだネットで知り得た情報を参考にしている段階で、実際にこうした内容で取り組んだ場合、望む成果が出るのかふあんです。
ぜひアドバイスをお願いします。