急斜面にできた深いコブが苦手です

急斜面にできた深いコブが苦手です

匿名さん

急斜面にできた深いコブが苦手です。
ガリガリなるともう滑りがガタガタになります。
ピッチは細かくないのですが...。
板を横に向ければ滑れないことはないのですが、プライズ検定だと一発アウトなもんで(^^; 吸収がヘタなのか先落としがヘタなのか、衝撃で身体が縮んでそこから上手く身体を落とせず とっちらかります。
練習あるのみなのですが、そういうバーンは怪我が怖く(腰が不安です)思うようにチャレンジできず思案してます。
そういうコブを克服するのに良い知恵ありませんか?

ガリガリなると言うことは固いコブですか? 固いコブは体に悪いですよ(笑) 固くて深いコブは意外と縦目にいくと大丈夫だったりします。
トップをコブに当てると板が勝手にターンしてくれます。
ただし、慣れるまではかなりの度胸が必要。
慣れると楽。
縦に入る練習はコブのデラ掛けをやってるとコツがわかりますね。
他にはズルズルドンも上手く誤魔化せば大丈夫だったりします。
検定員にはニヤニヤされますが。
75は出ます。
コツは先落としからコブ出口までかけてズルズルさせながらゆっくり板を回す。
案外ちゃんとターンしてるっぽく見えます。
ただし落ちていくスピードはそれなりに必要。
コブ出口では両足をしっかり引くこと。
「両足を引くとスキーは止まるから体は遅れない」 これが理解できればどんなコブも関係なくなると思いますよ。

バーンアウトに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

急斜面にできた深いコブが苦手です

匿名さん

急斜面にできた深いコブが苦手です。
ガリガリなるともう滑りがガタガタになります。
ピッチは細かくないのですが...。
板を横に向ければ滑れないことはないのですが、プライズ検定だと一発アウトなもんで(^^; 吸収がヘタなのか先落としがヘタなのか、衝撃で身体が縮んでそこから上手く身体を落とせず とっちらかります。
練習あるのみなのですが、そういうバーンは怪我が怖く(腰が不安です)思うようにチャレンジできず思案してます。
そういうコブを克服するのに良い知恵ありませんか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内