仮ナンバーについてなんですが、軽自動車の車検切れ(ナンバー付き、自賠責切れ)を移動さ

仮ナンバーについてなんですが、軽自動車の車検切れ(ナンバー付き、自賠責切れ)を移動さ

匿名さん

仮ナンバーについてなんですが、軽自動車の車検切れ(ナンバー付き、自賠責切れ)を移動させるために仮ナンバーを申請したいのですが、ナンバーは700円程度と判りましたが 自賠責が商用なら5日で2千円以内、 それ以外だと5千円以内みたいです 本来の目的は車屋から車検場までの10km程度の移動なんですが 車屋が申請すれば商用として5日で自賠責を切る事も可能なんでしょうか? いまいち条件が判らないのですが どんな感じなんでしょうか? こう申請すれば5日OKみたいなのはありますか?

商用ではなく、商品自動車って言われなかったですか? 名義はあなたのままで車種:商品自動車で契約をすれば最短 5日(5千円以内)で加入可能。
ディーラー自体が回送運行許可を持ってる所であれば、車毎で はなく、ナンバー毎に自賠に加入(ディーラー名義)していて、 それを色んな車で使いまわしていますので、車毎に加入する事 は無く、回送料として数千円程度を客から回収って感じ。
(恐らく2千円位ってのはこっちかと)

商用車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

仮ナンバーについてなんですが、軽自動車の車検切れ(ナンバー付き、自賠責切れ)を移動さ

匿名さん

仮ナンバーについてなんですが、軽自動車の車検切れ(ナンバー付き、自賠責切れ)を移動させるために仮ナンバーを申請したいのですが、ナンバーは700円程度と判りましたが 自賠責が商用なら5日で2千円以内、 それ以外だと5千円以内みたいです 本来の目的は車屋から車検場までの10km程度の移動なんですが 車屋が申請すれば商用として5日で自賠責を切る事も可能なんでしょうか? いまいち条件が判らないのですが どんな感じなんでしょうか? こう申請すれば5日OKみたいなのはありますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内