ランクル80(平成9年式)VX 後期のブラックのディーゼルなんですが、走行距離21万キロを売却した

ランクル80(平成9年式)VX 後期のブラックのディーゼルなんですが、走行距離21万キロを売却した

匿名さん

ランクル80(平成9年式)VX 後期のブラックのディーゼルなんですが、走行距離21万キロを売却したいのですが、相場はいくらほどですかね? ビックモーター、ガリバー、FLEX、カーチス等候補にあげています。
本日ガリバーでの査定結果は57万でした。
3年程前にFLEXだと120万で買い取ると言われたことがあったので57万という数字に残念な思いです。
この資金を頭金としてエクスプローラー7人乗りのエコブーストに乗り換えを考えてます。
どこに売ったら1番高値がつくかなど詳しい方教えてください。
ちなみにランクルはあちこちいじっていて、ベッドライトはイカリングで、サイドウィンカーとテールライトも社外品、室内スピーカーも取付け、マフラーはガナドールのツインでナビは地デジ付きのカロッツェリアの楽ナビ(バックカメラ付き)です。

ガリバー以外の業者には見てもらったんでしょうか? 業者によってほんとに査定額違ってくるので何社かには見てもらったほうがいいですよ^^; 以前私が売ったときは4社に見てもらって25万差が出たので。
車種や交渉の仕方で一番高値がつく業者も変わってくるのでどこが高いとは一概には言えないです。
http://elmkyy.com/satei/index24.html ここでしたら大体の価格もすぐ出てきます。
それをもとに交渉もできますし、それぞれの業者が競争して価格が吊り上がる傾向にあります。
それかオークションに出品すれば高く売れると思います。
ただ個人売買になるので手続きも自分でやらなければいけませんしトラブルも多いのが実情です。

エクスプローラーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ランクル80(平成9年式)VX 後期のブラックのディーゼルなんですが、走行距離21万キロを売却した

匿名さん

ランクル80(平成9年式)VX 後期のブラックのディーゼルなんですが、走行距離21万キロを売却したいのですが、相場はいくらほどですかね? ビックモーター、ガリバー、FLEX、カーチス等候補にあげています。
本日ガリバーでの査定結果は57万でした。
3年程前にFLEXだと120万で買い取ると言われたことがあったので57万という数字に残念な思いです。
この資金を頭金としてエクスプローラー7人乗りのエコブーストに乗り換えを考えてます。
どこに売ったら1番高値がつくかなど詳しい方教えてください。
ちなみにランクルはあちこちいじっていて、ベッドライトはイカリングで、サイドウィンカーとテールライトも社外品、室内スピーカーも取付け、マフラーはガナドールのツインでナビは地デジ付きのカロッツェリアの楽ナビ(バックカメラ付き)です。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

エクスプローラーに関する質問

フォードのエクスプローラーのエコブースト 2.3Lを検討してるのですが、年収が約さん、さん、300万円なんですけど買って、10年間のローンか、6年くらいのローンで最終の100万くらいで乗り換えす るのどっちがいいと思いますかー? エクスプローラーさんに一目惚れしてしまってからほしかとばってん維持費やら気になって、、、 購入してる方、もしくわ前乗ってたと言う人の回答お願いします。
自分の住まいが長崎県で車検エクスプローラーを車検してくれる所がいまいちなくでディーラーに車検だしたらいくらかかったりしますかー? ちなみに自分は実家くらしです。
真剣に悩んどるけんか、回答お願いします、、、

エクスプローラー に関する質問

4.5年のローンで買える状態が最低限じゃないでしょうか!? 車両保険の保険料も確認した方がいいかもしれませんねぇ!?

エクスプローラーに関する回答

エクスプローラーに関する質問

トライアンフのタイガーエクスプローラーxcで旅したい…したくない?

エクスプローラー に関する質問

相棒は個性的な方が旅のスパイスになりえる。
by 俺

エクスプローラーに関する回答

エクスプローラーに関する質問

フォードエクスプローラーの購入を考えているのですが一番気になるのは左ハンドルです、調べると皆さん直ぐに慣れるや反対に運転しやすいなどの意見がありますが車幅2メートル越えの車なので右 折や車庫入れなど気になります。
実際に乗られる方の意見など聞かせていただけたらと思います。
また右ハンドル仕様などの予定はないのでしょうか? 仕事でハイエースのスーパーロングのワイドボディに毎日乗っているので運転には自信があるのですが

エクスプローラー に関する質問

左ハンドルで困るのって駐車の時位じゃないですかね…。
これも路駐じゃなく、駐車場なら左側の車が右ハンドルなら間が広くて逆にいい。
路駐の時は降りるのに困りますし、幅寄せしないと後続車に迷惑なので、路駐はしないと決めて乗ればいい事の方が多い気はしますけどね。

エクスプローラーに関する回答

エクスプローラーに関する質問

新型、現行のロレックス、エクスプローラー2 216570って大きいですか?腕周り約17センチに合うでしょうか?

エクスプローラー に関する質問

216570はケース径が42mmですから結構なゴツさですね。
腕回り17cmでもイケるとは思いますが、許容範囲は人によりますから一概には言えません。
お店で試着をするのが一番です。
試着するとすぐに欲しくなっちゃいますけどね。

エクスプローラーに関する回答

エクスプローラーに関する質問

散弾銃ベレッタA400エクスプローラー、および関連する事項についてお教え下さい。
私は、上下2連のスキート銃を所持している銃所持歴1年目の者です。
私の銃関係の周囲に、知り合いは何人かいますが、すごく親しいと言えるほどの人はいない「ほぼ、お一人様」です。
そんな私でも、今秋からの猟期には野外へ出てみたいと思っていまして、知り合いの人たちに教えを請おうとしているところです。
さて、そこで、自動銃の購入を検討中でして、経験者の話を聞きながら、ベレッタA400エクスプローラーに目星を付けています。
前置きが長くなりましたが、質問です。
(1)同モデルには、軽量の「ライト」と、もうちょっと高価な「ユニコ」があります。
ベレッタジャパンのHPに掲載されている仕様によると、両者の違いは、重量の他に、薬室の長さが前者は3インチ、後者は3+1/2インチというところです。
この薬室の長さの違いは、性能的にどのように影響するのでしょうか? (2)私は現在アパート住まいでして、いろいろな都合上、背の高いガンロッカーを置くのが困難なため、クローゼットタイプ(内部高が80cm)のガンロッカーを設置し、上下2連銃の銃身を外して銃床・機関部分と並べて収納しています。
しかし自動銃だと、たとえ銃身を外しても、銃床から機関部の先端までが長いので、現在のガンロッカーに収納できるのか不明です。
この点については、もちろん、正式に購入する前には確認しますが、現にベレッタA400をお使いになっている方から、いま、お教えいただければありがたいことです。
よろしくお願いします。

エクスプローラー に関する質問

A400は持っていないのですが、プルレングスが14.5インチというデータから、先台キャップまでの長さを割り出してみたところ、約34インチとなりました。
86cm位ですね。
斜めにしたら入るんじゃないかという気はしますが、ロッカーの奥行きが浅いと今の上下と一緒に仕舞うのは難しいかもしれません。
3+1/2インチ装弾はアメリカでは結構人気らしいですが日本ではまだ殆ど出回ってないですよね。
この先も殆ど日本には入ってこないんじゃないかと言う気がします。
最近のガスオートなので心配は要らないのでしょうが、あまり強装弾むけのセッティングで、2+3/4の24g装弾がスムーズに回るかどうか心配性な私。
KICKOFF^3(反動軽減)機構付きストックが選べるならユニコを選びたいですが、銃床長が固定じゃないのが日本の法規に触れるのか日本向けには設定がないようなので、そうすると軽いライトの方でいいんじゃないかなと思います。
あくまで私の個人的な意見として聞き流してください。

エクスプローラーに関する回答

エクスプローラーに関する質問

エクスプローラー2010(現行のひとつ前)に乗っています。
ウインカーリレーをLEDように交換しようと思うのですが どこにあるのかわかりません。
どなたかご存知ないですか? よろしくお願い します。

エクスプローラー に関する質問

インパネ周りです。
ウィンカーリレーならカチカチ音がするので、音をさせて探していきます。
サービスマニュアルが無い時はこの手です。
配線色はウィンカーバルブから追いかけます。

エクスプローラーに関する回答

エクスプローラーに関する質問

アメリカ車について詳しい方お願いします。
アメリカ人からして高級なSUVは次のうちどれですか? ・ナビゲーター (リンカーン) ・サバーバン (シボレー) ・エクスペディション (フォード) 私的には、ナビゲーター>エクスペディション>サバーバンだと思っています。
他にも車種があれば教えてください。
フォードのエクスプローラーは、アメリカでは大衆車ですか?

エクスプローラー に関する質問

その3車種はカテゴリー違いです。
比べるなら、フルサイズSUVでもショートモデル同士、もしくはロングモデル同士で比べるべきかと。
例えば、ショートモデル同士を比べるなら、下記のようになります。
フォード<リンカーンの関係から、 エクスペディション<ナビゲーター シボレー<キャデラックの関係から、 タホ<エスカレード サバーバンはタホのロングモデルなので、エクスペディションとは同列ではないです。
エクスプローラーは一般的に大衆モデルでしょう。

エクスプローラーに関する回答

エクスプローラーに関する質問

フォードのエクスプローラーに似た右ハンドルの車はありませんか? この前、テレビでアメリカのパトカーが映っていてかなりカッコ良いと思いました。
調べるとフォードのエクスプローラーと言うもののポリスバージョンらしいですが、これは左ハンドルしかないそうです。
そもそも、まだ免許すら持っていないし、まだ学生なので買うとしても5年以上先の話だと思いますが、気になるので、右ハンドルでエクスプローラーに似た車を教えてください。
SUVと言うタイプの車だと思うのですが、日本のメーカーの車だと、小さくて、大まかなデザインもエクスプローラーとは違う気がします。

エクスプローラー に関する質問

エクスプローラー並みのデカいSUVは国産だとランクルくらいしかありません。
レンジローバーのイヴォークやレンジローバースポーツなら右ハンドルで四角いので、ちょっと似てるかもしれません。
エクスプローラーかっこいいですよね。

エクスプローラーに関する回答

エクスプローラーに関する質問

フォードのエクスプローラーの新型ってまだ発売日は未定なのでしょうか?

エクスプローラー に関する質問

新型エクスプローラー、フォーカス、リンカーンMKXは最初から9月~10月中の発売とされています。
これからですね。
新型クーガが先行発売されているので遅れているように見えますが、予定通りです。
恐らく国交省の形式認定待ちの状態なので、発売日を確定できないのでしょう。

エクスプローラーに関する回答

エクスプローラーに関する質問

ヤマガブランクスのアーリープラス エクスプローラーの使用感を教えてください。
結構張りのある竿でしょうか? 空気抵抗のあるロウディなんかもしっかり飛ばせますでしょうか? よろしくお 願いします。

エクスプローラー に関する質問

バットパワーがあるロッドです サーフはもちろん、磯マルや、やろうと思えば磯ヒラも十分いけるロッドです ただ、しゃきっとしたロッドかと言われると、前アーリーよりはしゃきっとしてますが、基本は粘りのあるタイプのロッドだと思います ロウディは9.6f以上、硬めのML~M以上が使用に適したロッドですが、 エクスプローラーの振りぬけはシャープなので、使いこなせない事は無いと思います

エクスプローラーに関する回答

エクスプローラーに関する質問

エクスペンダブルズ3で スタローンがフォードのsuvにのっていますが、 エクスプローラーのスポーツトラック? 車種を調べても出ないので、知ってる方いたら、 教えてください!

エクスプローラー に関する質問

アメリカのチューナー「ヘネシー・パフォーマンス」にチューンされた、フォードの人気ピックアップトラック「フォード F-150」用のチューニングパッケージ「Hennessy VelociRaptor 600 Supercharged」ですね。
ヘネシーパフォーマンスとは、1991年に米国の有名なチューナーの「ジョン・ヘネシー」によって設立されたチューニングメーカー。
専用のバンパーやブラックのフェンダーフレアなどのボディキット、LEDライトバー、さらに、33インチのBFGoodrich製オフロードタイヤを組み合わせた17インチのビードロックスタイルホイール、オフロード コイルオーバーキット、Brembo製ブレーキセット等の装備も与えられる。
スーパーチャージャーで武装した排気量5.0L V型8気筒エンジンの最高出力は600hp以上(!!) スタローンは、フォードのピックアップトラック好きで『エクスペンダブルズ』でも、1955年 フォード F-100 カスタムピックアップに乗っていました。

エクスプローラーに関する回答

エクスプローラーに関する質問

2008年式フォード エクスプローラーのラジエター交換作業についてご質問です オートマミッションのクーラーホースの外し方が分かりません、どなたかご存知の方いらっしゃれば教えて頂けると助かります

エクスプローラー に関する質問

細い針金みたいなロックピンを外して抜きます

エクスプローラーに関する回答

エクスプローラーに関する質問

bB NCP30のタイヤとホイールについて。
いまシュティッヒ エクスプローラー3の17 7j 29.8にタイヤ215 40r 17で履いてます。
このホイールにタイヤを変更して215 45r 17で履きたいと考えてますが 、これだとインナー干渉とかはどんな感じになるか分かりますか? ダウン量はRSRのダウンサスで大体30〜40mmくらいです。
205 45r 17でも考えましたが、ひっぱりになる事はあまりなので、出来れば215のサイズで履ければと考えてます、ホイールはこのサイズしか無いので…。

エクスプローラー に関する質問

インナーはどうか分かりませんが、タイヤ外径が変わるのでスピードメーターに誤差が出て、車検通りませんよ。
あと7jのホイールの適合は195じゃないですか?

エクスプローラーに関する回答

エクスプローラーに関する質問

車の出し入れについて質問です。
前面道路3.6mで車庫の横幅3mなのですが、フォードのエクスプローラーを入庫するのは大変でしょうか? カタログスペック 5080mm(長さ)×2000mm(横)です。
何回か切り返ししないと入らないですか?それとも入庫自体難しいでしょうか? 現在ハリアーを出し入れしていますが、なんとか1回で入れております。
慣れ等もあると思いますが、左ハンドルになり更に難しいのかと思っております。
よろしくお願いします。

エクスプローラー に関する質問

2014のエコブー乗りです。
私の場合は、全面道路幅員4.0m 車庫横幅3.0mですが、簡単に一発駐車が可能ですよ。
左ハンドル、最初は違和感があってもすぐに慣れますよ。
便利かどうかは別ですが… 私は初めてのアメ車ですが良い車だと思いますよエクスプローラー。

エクスプローラーに関する回答

エクスプローラーに関する質問

フォードエクスプローラー04エディバウアー右ハンドルについてです。
こちらの車の冷却水を交換しようと思ったのですがラジエターキャップが見当たりません。
ヘインズのサービスマニュアルには ラジエターキャップがあるような図があります。
この車にはないのでしょうか?? またラジエターキャップがないとしたら冷却水の交換及びエア抜きの方法を教えて頂きたいのですがよろしくお願いします。

エクスプローラー に関する質問

サージタンクにキャップが付いてませんか?

エクスプローラーに関する回答

エクスプローラーに関する質問

フォードエクスプローラー04エディバウアー右ハンドルについてです。
ブレーキフルードを交換しようと考えているのですがだいたい何リッター用意すれば間に合いますか?? 詳しい方よろしくお願 いします。

エクスプローラー に関する質問

2Lあれば充分です。

エクスプローラーに関する回答

エクスプローラーに関する質問

フォード エクスプローラーの取り扱い説明書は日本語なのですか?

エクスプローラー に関する質問

下手に直訳されるより英文の方が分かりやすい

エクスプローラーに関する回答