匿名さん
レビン、トレノについてです。
シリーズはTE27からAE111までありますが、そのうちのAE86とAE92です。
AE86までがFRでハチロクはスポーツカーとして人気ですが、FFになったAE92はマイナーですね。
ハチロクは昔から大人気ですが、キューニーは歴代で一番販売台数が多いようですけど人気あったんでしょうか!?
匿名さん
レビン、トレノについてです。
シリーズはTE27からAE111までありますが、そのうちのAE86とAE92です。
AE86までがFRでハチロクはスポーツカーとして人気ですが、FFになったAE92はマイナーですね。
ハチロクは昔から大人気ですが、キューニーは歴代で一番販売台数が多いようですけど人気あったんでしょうか!?
人気ありましたよ。
丁度、92前期が新車で買えた頃に免許を取ったのだけど、当時は凄い数が走ってました。
ハチロクの少し古いカクカクしたデザインから、ほどよく角が丸くなって洗練されたイメージ。
ソアラで言うなら、Z11系のソアラがカクカクで、Z20系から角が丸い洗練された感じになります。
92レビンがミニソアラと言われた、そのソアラがZ20系にに当たります。
エンジン関係で言うなら、コンロッドの小端部がフルフロー化される等の小変更でネット120馬力。
ハチロクがグロス130馬力なので、数値は下がってるけどネットなので実際はほぼ変化無し。
やや上がってると考えても良いかも。
特筆すべきは、ネット145馬力のスーパーチャージャー付き、4A-GZの追加です。
微妙に無関係なのだけど、この時、初代MR2のAW11型もマイナーチェンジして、それまでのハチロクと共通の4AGから、92用へと変わり、スーパーチャージャーも追加されました。
その後、AE92はマイナーチェンジで、NAは140馬力、スーパーチャージャーは160馬力へ進化します。
と、結論から言うと、AE92のFF化で、FR命の走り屋小僧は最後のFRのハチロクに改めて注目したけれど、ごくごく一般のユーザーから見れば、どこから見てもAE92のほうが魅力的な車だったのです。
FR関係なしに速い車を好むユーザーも、もちろんAE92を好みます。
こうして本当に沢山のAE92が生産されましたが、残念ながらそうした車と言うのは、もっと新しい車が出来ると急速に魅力を失ってしまうのですね。
ところがFRを好む一部の変態は、いつまでもハチロクを欲しがります。
すると、いつしかあれほど沢山いた92はどんどん数を減らし、気づけばハチロクのほうが残ってるような現状になります。
同様に、FRのKP61スターレットは有名ですが、実はFF化された次の型のEP71のほうが爆発的に売れてます。
これも、カッ飛びターボは走り屋に、ほの他のグレードは一般人に、物凄い数が走ってました。
でも今はむしろKPのほうが残ってるくらいの勢いです。
FR愛好家の変態はいつまでもそれを欲しがるから…ですね。
でも、AE92もEP71も、今となっては持ってれば希少車で結構人気ある気がします。
気づいた時には潰されて無くなった後と言うワケで… そんな事情で、今はヘタすると全レビトレの中で、現存数が一番多いのもハチロクかもですね。
うちにも2台あったりします。
101と111は新しいけど、92ほどは売れなかったと記憶してます。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80025 GoAuto
4月30日 80332 GoAuto
4月12日 84359 GoAuto
4月11日 84454 GoAuto
4月1日 87272 GoAuto
3月26日 88945 GoAuto
3月21日 90566 GoAuto
3月20日 90652 GoAuto
3月10日 93481 GoAuto
3月8日 94260 GoAuto
3月8日 17098 GoAuto
3月3日 17996 GoAuto
11月23日 41391 GoAuto
11月23日 41277 GoAuto
11月17日 40013 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80025
4月30日 80332
4月12日 84359
4月11日 84454
4月1日 87272
3月26日 88945
3月21日 90566
3月20日 90652
3月10日 93481
3月8日 94260
3月8日 17098
3月3日 17996
11月23日 41391
11月23日 41277
11月17日 40013
11月17日 38303
11月14日 37491
10月27日 42383
10月26日 39666
10月26日 38983
10月19日 40892
10月18日 39784
10月11日 13643
10月4日 14956
10月2日 13736
10月1日 13801
9月28日 13468
9月28日 8435
9月25日 8811
9月24日 8956
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86890
3月22日 98055
3月15日 100097
3月16日 92369
3月11日 94802
3月9日 94502
2月20日 103667
2月10日 110498
2月11日 102863
1月13日 124976
1月13日 40723
1月12日 22621
1月12日 26600
1月3日 22913
12月9日 416427
12月15日 31338
12月11日 25358
12月11日 20042
12月4日 36898
11月21日 1103288
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
レビン、トレノについてです。
シリーズはTE27からAE111までありますが、そのうちのAE86とAE92です。
AE86までがFRでハチロクはスポーツカーとして人気ですが、FFになったAE92はマイナーですね。
ハチロクは昔から大人気ですが、キューニーは歴代で一番販売台数が多いようですけど人気あったんでしょうか!?
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら