H17式カローラ 劣化のせいだと思いますが、運転席のドアを開けようとすると途中で止まらず全開になります

H17式カローラ 劣化のせいだと思いますが、運転席のドアを開けようとすると途中で止まらず全開になります

匿名さん

H17式カローラ 劣化のせいだと思いますが、運転席のドアを開けようとすると途中で止まらず全開になります。
風が強い日や、隣に車があるときは危ないので修理したいのですが、修理代はどれくらいでしょうか?

ドアヒンジではなくドアチェックを交換してください。
上下のドアヒンジの間にそれ以上ドアが開かないように する部分です。
それが摩耗したためです。
ドアトリムを外す必要があります。
部品代は3,000円くらいです。
工賃は数千円です。

カローラに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

H17式カローラ 劣化のせいだと思いますが、運転席のドアを開けようとすると途中で止まらず全開になります

匿名さん

H17式カローラ 劣化のせいだと思いますが、運転席のドアを開けようとすると途中で止まらず全開になります。
風が強い日や、隣に車があるときは危ないので修理したいのですが、修理代はどれくらいでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

カローラに関する質問

スチールホイールにつけるセンターハブキャップの選び方。
純正スチールホイールのホイールカバーを外した状態で普段乗っています。
しかしサビが目立つのでセンターハブキャップを買おうと思ったのですが、ネットにも色々ありどれを選べば良いのかわかりません。
車種は120系カローラでカタログで確認したところ、ハブ径は54ミリだったのですが、54ミリのキャップがなかなか見つかりません。
デイトナのキャップを付けたいんですが、54ミリというのがないみたいで、、しかし画像検索してみるとカローラにデイトナホイールにデイトナキャップを付けている人もいたり、と。
54ミリピッタシでなくても付けられるものなんでしょうか? 値段が値段だけに付かなかった場合が怖くて悩んでいます、

カローラ に関する質問

ホイールのセンターキャップと、ハブキャップは別物です。

カローラに関する回答

カローラに関する質問

カローラ ルミオンって維持費どれくらいですか?

カローラ に関する質問

年間走行距離、保険の保証内容で異なる…。
イメージ的には、コンパクトカーの維持費に毛が生えた程度。
http://www.goo-net.com/market/TOYOTA/10102069/2007/10/

カローラに関する回答

カローラに関する質問

エアーフィルターの交換を考えています カローラフィールダーに乗ってます 140系5速マニュアルです まだエアクリを交換したことはないのですが、レスポンスがあまりにも悪すぎるのでお店を探し周りましたが種類があまりありませんでした、最後に行ったお店にはHKSとブリッツのエアーフィルターはありました。
そこで質問なのですがどこのメーカーがオススメなのでしょうか? それと、キノコ型の物に変えたいのですが可能ですか? 実際に交換して使用した事がある方感想、特徴など聞かせてもらえるとありがたいです、回答お願いします!

カローラ に関する質問

吸気をいじって、排気をいじらないのは、 何の意味もないです。
しかも、社外フィルターって、 空気の流れを良くするわけですから、スカスカです。
つまり、エアフロを含め、エンジンに悪影響を与えます。
フィルター自体の寿命も短いです。
吸気や排気をいじるのであれば、 車の寿命は確実に縮める覚悟でいじって下さいね。
一般道で使うのであれば、純正に勝る物なしですm(__)m

カローラに関する回答

カローラに関する質問

ヒューズボックスについて質問です カローラルミオンに乗っています 恐らくヒューズが飛んだと思われ、スモールやポジションランプが付きません ヒューズを交換したいのですが、どれがどのヒューズなのかわからず、調べてもアンペアなどが出てきて混乱しています 検電方法もアンペア(A)、ボルト(V)が出来てよくわかりませんでした 正直、ヒューズボックスもエンジンの方なのか室内の方なのかわかりません ルミオンのヒューズがどれがどれなのかわかる方いますか? また、簡単な検電方法や詳しい場所を教えてほしいです 回答お願いします

カローラ に関する質問

たぶんエンジンルーム側だと思うが、HEAD LOってヒューズがあるはず。
切れてるかは目視でもOK。
世の中粗悪ヒューズ(全然切れないヤツ)が出回っているからちゃんとしたやつに交換した方が良い。

カローラに関する回答

カローラに関する質問

カローラフィールダーとタンクって顔似過ぎじゃないですか?

カローラ に関する質問

はいおっしゃる通りです。
私もてっきりカローラ店向けのトールワゴンだと思っていましたよw。

カローラに関する回答

カローラに関する質問

カローラルミオン前期のヒューズの型の種類は何でしょうか?助手席側のヒューズボックスの物です。
よろしくお願いします。

カローラ に関する質問

助手席の予備ヒューズでスーパーオートバックスに行けばわかりますよ。

カローラに関する回答

カローラに関する質問

自動車用エンジンオイルについて ザックリの質問ですみません。
当方、一応整備士経験がありますが、お尋ねします。
例えば、ハイエースV 100系(ディーゼル)とカローラフィールダー(ガソリン) 兼用オイルを購入しようと考えております。
今までは、別々のオイルを購入し、以前の職場はそれぞれ違うオイルを使用していました。
兼用オイルって問題ないですか? オイルのメーカーも指定せずに、しぼれや!と思うでしょうが。
例えば、ペンゾイル PENNZOIL10W40 寒冷地仕様で2台とも過走行です。
ご使用された方、整備士等で利用 感想教えてください。

カローラ に関する質問

DPF装着前の国内乗用ディーゼルのエンジンオイル要求値高くありません。
本格的なユニバーサルオイルではなくとも、今は低粘度を除き殆どのガソリンオイルに付いている"CF相当"でも十分です。
当然ディーゼル専用の方が好ましい部分もありますし、定期的な交換を行う前提となりますが。
また硫黄酸化物に対しての中和性に言及されている方もおられますが、あれは軽油に硫黄が多かった時代のもので、現在の軽油はサルファーフリーですので高い酸中和は求められません。
もちろんNOxなどの酸性物質がありますし、高EGRなどの影響から中和性が不要というわけではありませんが、燃料に関しては以前よりもオイルの運用環境は良くなっていると言えます。
余程の厳寒地でなければ10w-40で問題はないでしょうし、もし始動性に不安のある地域であっても5w-40で問題ないでしょう。

カローラに関する回答

カローラに関する質問

カローラフィールダー 型式はNZE141.1.5Lマニュアルです ヘッドライトのコネクターがどうしても抜けないです。
爪がついているのでしょうか? 引っ張るだけで抜けますか? 何かコツなどあれば回答お願いします

カローラ に関する質問

多分爪が付いていますので、押しながら抜かないと駄目ですね。
爪を探して下さい。

カローラに関する回答

カローラに関する質問

ステーションワゴンで安全性が高い車を教えてください。
ボディ剛性が高い車種も知りたいです。
欧州車、国産車、問いません。
金額的に全て込みで400万程度で探しています。
現在はカローラフィルダーハイブリッドw×bに乗っていますが、高速道路を良く走るため小さな子どもの事を考えて、安全性が高いものを探していますが種類が多すぎてよくわかりません やはりレヴォーグあたりが一番オススメになってくるのでしょうか? 御回答宜しくお願い致します

カローラ に関する質問

>ステーションワゴンで安全性が高い車を教えてください。
金額的に全て込みで400万程度で探しています。
VWパサートヴァリアントが良いと思います。
安全性。
特にボディ剛性はボディガッシリVWの名に恥じない堅牢な仕上がりです。
乗り心地もドイツのプレミアム御三家と比較しても申し分ありません。
ベースモデルは345万円から購入できるので十分予算内だと思います。
一度試乗されればその作り込みに驚かれると思います。

カローラに関する回答

カローラに関する質問

カローラフィールダー 2012年モデル。
タイヤの銘柄を教えてください。
カローラフィールダー 2012年モデル にのっていますが、タイヤがすり減ってきため、タイヤを交換したいと思っています。
ところが、はじめてのことで、どのよなタイヤが良いのか、迷っています。
私が、希望すること、条件は以下です ・現在は、新車で買った時のタイヤをはいている ・沖縄県で主に利用。
(雪は降らないが、沖縄の道路は、道路が滑りやすいらしい) ・コストはかけたくない ・耐久性がよいものがよい ・低燃費に寄与するようなタイヤなら なお理想 以上となります。
経済性と耐久性が重視している点です。
どのような タイヤの銘柄がよいでしょうか?

カローラ に関する質問

燃費と耐摩耗で考えた場合 お勧めは 低転がり性能が最高ランクのAAAのブルーアースAE01F 低転がり性能AAのエナセーブEC203 あたりがいいと思います 粗悪なアジアンならいくらでも安いモデルがありますが、性能が低いのでストレスがたまりますし、経時劣化が早いので、すぐに使えなくなるモデルもありますよ まさに安物買いの銭失いにならないようにしましょう

カローラに関する回答

カローラに関する質問

目をつぶって乗れば高級車と大衆車の違いて分かるのですか。
よくテレビで一流芸能人が高級ワインと安物ワインを飲んでみて違いが分からない。
というテレビ番組がありますが。
一流芸能人がベンツとカローラに目をつぶって乗ったら違いが分かるのでしょうか。
とはいえいくらなんでもベンツとカローラの違いだったら分かると思うので。
ベンツとクラウンを目をつぶて乗っても一流芸能人は違いが分かるのですか。
BMWとスカイラインを目をつぶって乗っても一流芸能人は違いが分かるのですか。
と質問したら。
目をつぶっては運転できない という回答がありそうですが それはそれとして(笑) 一般人でクルマにうるさい人がアクセラとゴルフに目をつぶって乗ったら違いが分かるものなのですか。
一般人でクルマにうるさい人がフィットとポロに目をつぶって乗って違いが分かるものなのでしょうか。

カローラ に関する質問

分からないでしょうね。
テレビでやったら、面白い企画ですね。

カローラに関する回答

カローラに関する質問

中古車 ざっくりで良いので査定出来る方 お願いします。
車種 カローラルミオン1.5G 色 紺色 年式 2013 距離 16,000キロ 修復 無し ノーマルホイール ナビ付 盗難防止装置付 キ ズは側面のエアロパーツに凹みが少々。
総額200万程で購入しました。
理想は買い取り100万超えなのですが、 交渉余地ありでしょうか。

カローラ に関する質問

100は厳しいかギリギリか… 色がネック。

カローラに関する回答

カローラに関する質問

ハイブリッドカーの燃料タンクて40リッターも必要なのですか。
プリウスでもフィットHVでもだいたい40リッターのガソリンタンクですが。
ハイブリッドカーのガソリンタンクて30リッターぐらいでいいのでは。
ハイブリッドカーがリッター20キロだとしたら20キロ×40リッターで800キロも航続距離があることになりますが。
30リッターのガソリンタンクだとしても20キロ×30リッターで600キロの航続距離になります。
ですが実際にはガソリンタンクを10リッター小さくすれば燃費は良くなるので21キロ×30リッターで航続距離は630キロということになります。
カローラならリッター12キロ×50リッターのガソリンタンクで航続距離は600キロということになります。
ミニバンならリッター8キロ×50リッターで航続距離は400キロということになりますが。
航続距離が長いのはガソリンスタンドに行く回数が減って面倒なことが嫌いな人にはいいかも知れませんが。
ですがハイブリッドカーてガソリンタンクが30リッターだとしても600キロの航続距離はあるのでしょう。
ハイブリッドカーに40リッターのガソリンタンクて必要なのですか。
ガソリンタンクを小さくしてその分軽くして燃費を良くするとか。
ガソリンタンクが小さい分だけ室内を広くするとかすればいいのにと思うのですが。
プリウスやフィットHVに40リッターのガソリンタンクて必要なのですか。
と質問したら 燃費スペシャルのカタログ詐欺のグレードは32リッター という回答がありそうですが 別に全グレードが32リッターのガソリンタンクでいいと思うのですが。

カローラ に関する質問

いちいち給油するの、面倒じゃん! タンクはでかいに越した事はないね! ちなみに俺はハイブリッドカーのオーナーです。
僕はとにかく航続距離が長ければ長い程いって思うので、貴方の考えには賛成出来ませんね! 以上!

カローラに関する回答

カローラに関する質問

現行型カローラフィールダーのハロゲンヘッドライトをHIDバルブに変更出来るでしょうか? 解る方いらっしゃったら教えて下さい

カローラ に関する質問

純正ハロゲンバルブと同じバルブ形式のHIDキットを購入して取り付けて下さい。
現在新車販売されているモデルなら、バルブ形式は『H11』(ロービーム)です。
因みに完全点灯まで時間を要するので、ハイビーム(バルブ形式は『HB3』)のHID化はお勧めしません。
またハロゲンバルブ車をHID化すると、車検にパスしない可能性があるので、純正のハロゲンバルブへ戻して車検を受けた方が良いでしょうね。

カローラに関する回答

カローラに関する質問

カローラレビン、スプリンタートレノはやはり今思って見ても優秀な車なんですか? 現在にある並の車でも太刀打ちできないほど良い車だったのですか?

カローラ に関する質問

レビン、トレノと言っても古くは27~47時代ではツインカムの2TGエンジン 当時普通の車はほぼシングルカムだったので、当時としては高性能 ツインカム廃止後復活した時は普通の車でもツインカムが多かったが、価格が安かったのでコスパが良かった 現在にある並の車がどの車の事か?ですが、太刀打ちできない事は無いがFRの面白さやコントロール性の問題だと思います

カローラに関する回答

カローラに関する質問

カローラスパシオはなぜ消えたのですか?

カローラ に関する質問

ルミオンが後継、3列シート需要の一部はシエンタへ引き継がれています。
ちなみに現行シエンタは、旧カローラのシャーシにアクア/現カローラのハイブリッドシステムが載ったモデルです。
その生い立ちからは、カローラシリーズを名乗ってもおかしくはないモデルです。

カローラに関する回答

カローラに関する質問

日産ノートに該当するトヨタカローラは何という車種ですか?

カローラ に関する質問

トヨタ車ならアクア!

カローラに関する回答

カローラに関する質問

トヨタ カローラフィールダー 1.5L 4WD 中古(2014年)で購入検討中です。
街乗りの燃費と長距離燃費を教えてください。
(燃料1Lで何キロ) 人それぞれの運転の仕方で違いはあると思うのですが・・・! よろしくお願いします。

カローラ に関する質問

市街地では12.5Km/L~14.5Km/L 遠乗りでは16Km/L前後 上記の数字は5月頃の数値です。
冬はスタッドレスタイヤ、暖気運転などで燃費が下がります。
夏はエアコンの使用で燃費が下がります。

カローラに関する回答

カローラに関する質問

質問です。
カローラフィールダー 140系で 標準装備やオプションでオートクルーズ機能が設定されているグレードはありましたか?教えて下さい。
はっきり分かる方のみ回答お願いします。
推測や「ではないでしょうか。
」で終わる回答はご遠慮願います。
どうぞよろしくお願いします

カローラ に関する質問

140系を探していた時に「クルーズコントロールの設定は標準・オプションとも無いと言われた」。
疑問だったのでカタログで調べても無かった。
よって、フィールダーにクルーズコントロールは無い。
現行160系も同じ。

カローラに関する回答

カローラに関する質問

亡くなった祖父の乗っていた 12〜13年前のカローラに 20代女が乗るのは変でしょうか。
祖父が生前、私の運転する車に乗るまでは 死ねないな〜〜と冗談っぽく言っていました。
しかしそのまま乗ることなく 昨年亡くなり そのこと家族が知っていたので 自分で車を買うまで カローラを受け継ぐことになりました。
ですがカローラは おじさんの乗る車と言われたのを思い出し ふと気になってしまいました。
主に通勤で使っていて まだ初心者マークつけてます。

カローラ に関する質問

素晴らしいことですね!変でも何でもなく、微笑ましいと思います。
若い方が旧い車に乗るって、間違いなく素敵なことですよ。
12〜13年しか経っていないということは、まだまだ車は現役です。
乗れるなら乗ってあげたいと思うのは当然のことですし、廃車にせず乗り続けることはエコにもつながります。
何より亡くなったおじいさんが喜んでくれますよ。
実は自分の大学生になる長男が今年、免許を取る予定ですが近々に免許を返納する予定のじいちゃん(私の父親)の20年以上前の車に乗りたいと言っています。
父は嬉しそうでしたよ。
できれば是非、乗り続けてあげて下さい。
きっと、おじいさんが事故らないように見守ってくれてると思います。

カローラに関する回答

カローラに関する質問

自動車開発の発展のスピードはどのくらいなのでしょうか? たとえばパソコンやゲーム機器。
10年もたてば昔フラグシップモデルだったものは数値化されるものでは最低値を示し、最安値の新型にも劣るスペックになってしまいます。
しかし車はどうでしょう スペックで言えば排ガス規制や燃費といった点で進化はむずかしいですが、「乗り心地や騒音、振動や故障頻度、新システムの利便性」において、同じ例として取った場合、10年経つと最低レベルになるのでしょうか? もちろん経年劣化はありますし、同じ土俵に立たせるのもおこがましいことはあります たとえば、発売から10年ほど経過したセルシオやクラウンと、現行のカローラ新車では、どちらが上記の点で優れているのでしょう? 個人的な意見でまったく構いませんので、是非共回答よろしくお願いいたします。

カローラ に関する質問

数値化された根拠はありませんので、最初にお断りしておきますね。
我が家の車は既に15年が経過していますが、未だに現役で走っています。
現在、同等車格クラスの車ですと、排ガス規制は最近の規制をクリアし、追突防止機能、車のふらつき防止機能、などなどを装備しています。
キーレス機能、GPSによる各種の誘導補助機能もあります。
排気ガス規制の面では、各段にアップしているでしょうね。
ただ、安全性という面では、どのように考えるのかで違うとは思いますよ。
カローラの車体剛性と、クラウンの剛性では、確実にクラウンが上ですので、仮に時速30kmで両車が正面衝突したならば、カローラの被害の方が上回ります。
過日、アメリカの家電ショーがありましたが、そこでは、家電なのに自動車とバイクも展示されていました。
最新の車は凄いですよ。
「走るスマホ」と言われているそうです。
バイクも自律機能を装備していて、倒れないそうです。

カローラに関する回答

カローラに関する質問

クラウンやカローラのユーザーの若返りをはかる方法は何でしょうか? 若者も年齢を重ねるとクラウンやカローラに興味を持つようになるのでしょうか?

カローラ に関する質問

日本は完全にミニバン市場です。
カローラもクラウンもセダンタイプです。
世の中の市場が変動しない限り厳しいと思います。

カローラに関する回答

カローラに関する質問

カローラワゴン平成11年12月登録 GF-AE100G です。
現在5ナンバー車ですが4ナンバー貨物登録にすく事は可能でしょうか? 登録地域は 神奈川県川崎市です。

カローラ に関する質問

色々と要件を満たす事が必要ですが、不可能ではありません。
こちらのページを参考にされては? http://customize.masabee.com/ (ディーラーなどでは、依頼を受けないと考えます。

カローラに関する回答

カローラに関する質問

車の下取りについて。
カローラフィールダー 平成18年度登録 98000キロ レッド キズあり 問題なく走ります 頑張ってどれくらいまで引っ張れるでしょうか。
ディーラーではなく下取り会社に出す予定です。

カローラ に関する質問

平成18年度登録 11年落ち、2WD車 車両程度により 3万から~8万ぐらいかも

カローラに関する回答

カローラに関する質問

セルシオの地図が古いので 更新したいのですが ネッツかトヨペットかカローラ どこに行けば現在の地図ディスクを 購入できますか?

カローラ に関する質問

どこだっていいですよ。
どこに頼んだってトヨタ共販から仕入れるんだから。
ただし、30以外は既に更新が止まっていますのであしからず。

カローラに関する回答

カローラに関する質問

カローラルミオン16インチアルミインセットを教えてください。
カローラルミオンに16インチ社外ホイールを装着する際、最適なインセット値を教えてください。
標準装着サイズ:「195/65R15・15×6J・インセット39」 メーカーオプションサイズ:「205/55R16・16×6.5J・インセット45」 購入を考えているモデルは、16×6.5Jのうち、インセット38または48が設定されています。
どちらのインセットが最適か教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。

カローラ に関する質問

48だと約25mmほどフェンダーのツラからなかにはいります。
38だと約15mmですので38のほうが見た目もいいとおもいますよ!

カローラに関する回答

カローラに関する質問

フォグランプのHID、LED化について教えて下さい。
現在h18.10初年度登録のカローラフィールダーに乗っております。
今更ですがヘッドライト&フォグがハロゲン?(リフレクタータイプ)のため ?雨の日の仕事帰り対向車や街頭、建物の灯りで白線が見えず、非常に怖いです。
まだ3年は乗るつもりなのでフォグをHIDorLEDにしたいと考えています。
5つ質問させて頂きます。
①純正フォグを黄色のHIDorLEDにすると見えやすやは変わりますか? ②純正フォグでもHIDやLEDにできますか? ③市販のHIDやLEDの持ちは悪いですか? ④HIDとLEDどちらがおすすめですか? ⑤量販店でお願いする場合、商品&工賃でどれくらいですか?大まかでかまいません。
無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

カローラ に関する質問

①黄色にすると白線は見やすくなります。
HIDのほうが光量は多いがまだまだ高い。
LEDはHIDよりちょっと暗い(感じ)。
けどLEDも最近は結構良いものも出てます。
②出来ます。
③特段悪くは無いですが安いものは良く無いです。
安かろう良かろうはあまり無いです。
④正直最近LEDも良いものが出てきたのでどっちもどっち。
強力な明るさならHID。
HIDより安くて明るさが欲しいならLEDかな。
⑤HIDは球、バラスト、リレー、工賃で7〜15万(バンパー脱着込み)ものによるかな。
LEDは球だけのパターンが多いので商品+工賃で5万いくかいかないくらい。
安いやつならもうちょい安価かも。

カローラに関する回答

カローラに関する質問

現行カローラ アクシオ G1.5 の実燃費が知りたいのですが。
カタログ値がCVTが23.5kmでMTは18.5kmなのですが、e燃費サイトにはCVTの燃費は出ていても、MTはありません。
MTをお乗りの方!是非教えて下さい。

カローラ に関する質問

燃費は使い方によって大きく変わるので他人の物を聞いてもあまり意味はないかと・・・ 一応参考までに、マイナーチェンジ前のフィールダー1.5Gエアロツアラーに乗っている自分の燃費を書いてみます。
5MTでタイヤはオプションで10mm幅広の185mmになっています。
通勤で街乗り・渋滞の短距離走行のみだと11~15km/lくらい。
郊外や高速道路、遠出をするとカタログ燃費の17.6km/lを超えます。
最高で23km/lくらいになることもありますが、大抵は18~21km/lくらい。
以前ちょっと遠くの通勤になっていた時期だと、街乗り5km、バイパス10km、郊外12km、帰宅は渋滞の国道約20kmという環境で、冷暖房を使わなくていい季節なら通勤だけでも20km/lを超えていました。
趣味で県道走破をしているのですが、1速を使うような山道を含むドライブでもカタログ燃費は超えています。
運転の仕方は安全で円滑でスムーズな運転を心がけていて、バイパスや高速道路への合流はフルスロットルなので、エコ運転を最重視しているわけではありません。
自分のプロフィールに記載してあるYOUTUBEに県道走破の動画をアップしているので、運転の仕方はそんな感じです。
撮影用に緊張・大人しくなっているので、普段はこれよりもちょっと速いこともあります。
購入してから今まで8万km弱のトータル平均燃費はちょうどカタログ燃費くらいです。
アクシオの方が軽いので、もうちょっと良いんじゃないかと思います。

カローラに関する回答

カローラに関する質問

購入候補にカローラフィールダーも上がってるのですが、走り重視なら1800が一番ですか?年数回三名乗車で往復800キロ程度のドライブするのですが中国自動車道はかなり勾配がきつく、ハイブリッ ドではパワー不足を感じますか?

カローラ に関する質問

パワーの充足感は、最終的には個人の感覚によるご判断となりますが、ご参考までに1.8Lが主力と思われる他のトヨタ車と比較してみました。
エンジン排気量と車両重量(全て2WDのCVT車) カローラフィールダー 1.5G 1,140kg/1.8S 1,160kg プレミオ 1.5F 1,200kg/1.8X 1,230kg オーリス 150X 1,220kg/180S 1,280kg ※参考値 ホンダシャトル1.5G(2WD・CVT) 1,130kg こうして見ると、カローラフィールダーは実は軽量なクルマであることがわかります。
これは国内向け5ナンバーカローラのプラットフォームが、セグメントが1つ下のヴィッツベースであるためと考えられます。
プレミオとの比較では1.5Lで60kg、1.8Lでは70kgも軽量です。
大人1名分軽いことからも、カローラフィールダーの動力性能としては1.5Lで十分ではないかと思われます。
1.8Lはプラスアルファの余裕を求めるユーザー向けかと。
またハイブリッド車に関しては、カローラフィールダーのハイブリッドシステムはアクア(車重1,080kg)と同じもので、エンジンは1.5Lです。
私はアクアに乗っていますが、感想としてはモーターアシストが効く60km/hくらいまでの低速域では、アクセルをちゃんと踏めばガソリン車より力感あると思います。
しかし高速域ではエンジン中心の走行となるため、1.5Lのガソリン車と大して変わりません。

カローラに関する回答

カローラに関する質問

今年の国産車で一番人気が高かった車種は何だったのですか? カローラですか(笑)

カローラ に関する質問

今年はプリウスです。
1月~11月で、販売台数9か月トップだからもう抜かれないでしょう。

カローラに関する回答