普通乗用車を 新車購入後初めての車検をユーザー車検で 通すことを考えているのですが、 全く整備しないままでは通らないこともありえますか ? 6万キロ走ってるんですが

普通乗用車を 新車購入後初めての車検をユーザー車検で 通すことを考えているのですが、 全く整備しないままでは通らないこともありえますか ? 6万キロ走ってるんですが

匿名さん

普通乗用車を 新車購入後初めての車検をユーザー車検で 通すことを考えているのですが、 全く整備しないままでは通らないこともありえますか ? 6万キロ走ってるんですが。

光軸調整で引っかかる可能性は有りますが大丈夫だと思います。
光軸で引っかかったら周辺に自動車整備場が隣接しているので調整してもらい光軸検査から再開出来ますので簡単に車検は通ると思います。
車体番号がどの位置に刻印されているかは調べていた方が良いです。
車検管に対し自分で表示位置を開け見せる必要が有ります。
また、ホイルキャップが付いている車は車検ラインに入る前に外して下さい。
(検査官が締め付け、ビス亀裂のチェックを行う為) 初回車検でディーラー車検を受ければオプションでメーカー保証2年延長が有ると思いますが、延長保証の可否についてはご自分で判断されれば良いと思います。

ユーザー車検に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

普通乗用車を 新車購入後初めての車検をユーザー車検で 通すことを考えているのですが、 全く整備しないままでは通らないこともありえますか ? 6万キロ走ってるんですが

匿名さん

普通乗用車を 新車購入後初めての車検をユーザー車検で 通すことを考えているのですが、 全く整備しないままでは通らないこともありえますか ? 6万キロ走ってるんですが。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内