匿名さん
バイクの改造やモディファイまで全部自分でこなす方に質問です。
金属加工が必要な場面ではどうしていますか。
自分で機械を買いましたか。
工場に依頼ですか。
自分はバイクではないですが、どうしても特殊ピッチのボルトが欲しくて旋盤を買ってしまい、 ボルトはできたのにこんどは旋盤の使いづらさと能力に満足できず買い換えまでしてしまい、 結局50万円(30X2で初代10万で処分)くらい散財しました。
機械加工の面白さにハマったのが運のつき。
後悔までしていませんが最初から大きいものにすべきでした。
当時はネットもヤフオクもなく、家庭に置けるものは新品しかありませんでした。
いまなら20万くらいで同等の機械が買えます。
いい時代になりました。
自分でモディファイしてる方は金属加工はどうするんでしょう。
工場に依頼といっても例えば特殊ピッチのボルト一本の製作なんて断られるに決まってますよね。
だから機械まで買ってしまったわけなんですけど。