匿名さん
一般的に車検に必須な純正部品が廃番になり始めるのは何年くらいですか。
クルマが生産終了されて何年くらいから、たとえば灯火類のレンズなど 車種専用部品で破損していると車検で交換が必要な部品が出なくなってくる のは何年くらいからですか。
トヨタ・ニッサン・ホンダ・ダイハツあたりで だいたい判る方、現実に部品がでなかった(そのため廃車になったなど)経験のあるかた、 教えてください。
自分のジムニーは生産終了から20年過ぎてますがが、まだ欠品はないようです。
質問は純正のみです、社外品は聞いていません。
20年ではどのメーカーでも欠品などありえないですか。
また補給部品の供給義務期間は承知してますので解説不要。