ハコスカ、ケンメリなどのL6エンジンのファンカップリングについて

ハコスカ、ケンメリなどのL6エンジンのファンカップリングについて

匿名さん

ハコスカ、ケンメリなどのL6エンジンのファンカップリングについて。
ケンメリのファンカップリングが壊れてしまいました。
(カシメの分解できないタイプです) L型のカップリングは純正では全て製廃になってしまったようですが、他車種で流用されたかたいませんか? 調べてたらRB20、SR20あたりがぽんづけ可能なようですが実際つけて不具合は無いものなのでしょうか?

カップリングだけがポン付けできるなら、機能的にはほとんど問題ないでしょう。
ファン一体で移植する場合は、ファンの羽数や大きさ、ファンシュラウドとの隙間が異なることによって、冷却機能が低下する可能性もあります。
走行中は全く問題ありませんが、問題になるのは渋滞中のノロノロ運転ですよね。
なので、とりあえず取り付けてみて、停車状態でエンジンを軽く吹かしながら、水温計の動きを見てみれば良いでしょう。
その状態ですオーバーヒートするようなら、アウトですね。

ハコスカに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ハコスカ、ケンメリなどのL6エンジンのファンカップリングについて

匿名さん

ハコスカ、ケンメリなどのL6エンジンのファンカップリングについて。
ケンメリのファンカップリングが壊れてしまいました。
(カシメの分解できないタイプです) L型のカップリングは純正では全て製廃になってしまったようですが、他車種で流用されたかたいませんか? 調べてたらRB20、SR20あたりがぽんづけ可能なようですが実際つけて不具合は無いものなのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内