匿名さん
自動二輪の1発試験(1回目)を先日受けに行きました(^^)。
結果は不合格。
もともと難易度は高い試験とは承知してました。
当日、検定中止の人が多く、萎えるどころか… なんか燃えて来ました。
笑 疑問が2つあります。
アドバイス頂ければ幸いです。
1.試験の難易度を理解していた為、非公認の教習所に行きました。
免許取り消し者なので運転歴はあったのですが、さすがに何時間かは練習を覚悟してましたが 1時間乗ってたら、教官からもう行っていいと言われました。
試験場に来た人は5〜10時間は乗ってたみたいです。
明らかに早すぎですよね ️ 1時間しか乗ってないせいか、みなさん原簿をもっていましたが、自分だけありませんでした。
2.見通しの悪い交差点? ブロックで見通せない右折場面。
当日、前かがみで徐行して左右確認したのですが、 試験場の場合、停止して左右確認が 正解なのでしょうか❓