匿名さん
スモークタイプのテールランプを買ったのですが 思っていた以上にウインカーが暗くて、夜まだ見えるのですが昼間だと見ずらくて困っています。
どうにか明るくする事は出来ないでしょうか? 写真の通りバルカンルック?なのでどうすればいいのか分からなくて質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
匿名さん
スモークタイプのテールランプを買ったのですが 思っていた以上にウインカーが暗くて、夜まだ見えるのですが昼間だと見ずらくて困っています。
どうにか明るくする事は出来ないでしょうか? 写真の通りバルカンルック?なのでどうすればいいのか分からなくて質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
これは率直に言って設計ミスです。
橙のLEDは明るいものがなく、それを赤と同じ球数でやるのは無理があります。
どうしてもこいつを生かすならバラバラにしてウインカー部分を完全に作り直す必要があります。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79995 GoAuto
4月30日 80302 GoAuto
4月12日 84330 GoAuto
4月11日 84424 GoAuto
4月1日 87243 GoAuto
3月26日 88916 GoAuto
3月21日 90537 GoAuto
3月20日 90623 GoAuto
3月10日 93452 GoAuto
3月8日 94229 GoAuto
3月8日 17091 GoAuto
3月3日 17989 GoAuto
11月23日 41384 GoAuto
11月23日 41270 GoAuto
11月17日 40006 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79995
4月30日 80302
4月12日 84330
4月11日 84424
4月1日 87243
3月26日 88916
3月21日 90537
3月20日 90623
3月10日 93452
3月8日 94229
3月8日 17091
3月3日 17989
11月23日 41384
11月23日 41270
11月17日 40006
11月17日 38296
11月14日 37484
10月27日 42376
10月26日 39658
10月26日 38977
10月19日 40885
10月18日 39776
10月11日 13636
10月4日 14949
10月2日 13728
10月1日 13792
9月28日 13461
9月28日 8428
9月25日 8804
9月24日 8948
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86861
3月22日 98027
3月15日 100073
3月16日 92345
3月11日 94778
3月9日 94477
2月20日 103643
2月10日 110474
2月11日 102839
1月13日 124952
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
スモークタイプのテールランプを買ったのですが 思っていた以上にウインカーが暗くて、夜まだ見えるのですが昼間だと見ずらくて困っています。
どうにか明るくする事は出来ないでしょうか? 写真の通りバルカンルック?なのでどうすればいいのか分からなくて質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
400cc国産アメリカンにヤッコカウル?をつけたいのですが、難しいでしょうか? 内側にラジオやスピーカーがあるやつです。
バルカン400 ドリフターにヤッコカウルをつけている人を見ました。
自分もあんな感じにしたいので、やり方を教えてください!
バルカン に関する質問
買って加工して着けるだけですよ、
写真のバルカン400についてです。
写真のエアクリーナーカバー?キャブ?はどこのものか分かりますでしょうか?
バルカン に関する質問
キャブはノーマル、エアクリーナー直付けカバーも無くむき出しです これはK&Nの製品ですが色々ならメーカーから出ています 口径が合えばどこのメーカーでも着きますよ
こちらをドラッグスター以外に付けた方いらっしゃいますか? バルカン900クラシックに付けたいのですが可能でしょうか。
Big-One(ビッグワン) ドラッグスター 400/1100 クラシック対応 ウインド スクリーン 風防 27985 https://www.amazon.co.jp/dp/B00APTABD2/ref=cm_sw_r_cp_api_cqtXyb3R1E18Q
バルカン に関する質問
受けさえなんとかなれば着きそうです
バルカン2000についての質問です。
バルカン2000にroad houseというメーカーのマフラーがありますがどこのサイトに行ってもありません。
ちなみにスリップオンのマフラーで純正ととても似ています。
もしかしたら製造終了してるのかもしれません。
どなたかこのマフラーについて情報知ってる方いませんか?
バルカン に関する質問
以前乗っていたYAMAHAのXV1600にロードウハウスマフラーつけてました。
残念(>_<) 数年前に倒産してます。
バルカン400のタンクについて 画像のVN400Aのタンクのこのホースはなんですか? 負圧とかはフューエルコックにつきますよね? わかる方だけご回答お願いします。
バイク アメリカン カスタム 改造
バルカン に関する質問
給油口の周りの水抜きのホースです。
質問です。
スティード400とバルカン400だと どっちがいいと思いますか? 両車の長所・短所を教えて下さい!
バルカン に関する質問
見た目はバルカン。
アイドリングの音も。
ただ、エンジンの味としてはスティードの方が濃い。
スティードは位相クランクもあって、素っ気ない回り方をするけど、アメリカン特有(ある意味醍醐味)の高いギアで、低い回転からアクセルを開けて行ったときの回り方に味がある。
バルカンはアイドリングの雰囲気はええんやけど、回り方が軽いな。
いずれにしても古い単車やし、ちゃんと乗ろうと思ったらそれなりに手は掛かるで。
バルカン400クラシックに乗っています。
最近車と接触事故を起こしてしまいました。
壊れたところは後ろの右ウインカーが外れたのとハンドルがちょっとだけ曲がりました。
ちなみにウインカーの線は繋がっています。
これくらいの故障だと修理費はいくらくらいになりますか?10万くらいはみといたほうがいいのでしょうか。
。
。
バルカン に関する質問
事故大変でしたね(^_^;) 多く見積もっても2~30000位でいけるのではないかと思いますよ。
バルカン400にイージーライダースのアタックバーは装着するにはポストを交換しなければ駄目だとバイク屋に言われました。
そこでバルカン400クラシックのポストは合うのでしょうか?
バルカン に関する質問
ここのメーカーは 7/8インチ径のハンドルがあるのでイージーライダースに拘るならポストを交換しないといけなくなりますね。
逆にハンドル径が1インチならポストの交換は必要なし。
それこそ1インチなら車種、メーカー関係なく選べます。
バルカン400についてです。
デイトナ?製のスラッシュカットマフラーを購入しとりつけました。
サイレンサーを取り替えようとおもったのですが、写真のようになっていてとれません。
どうすればとれますでしょうか?
バルカン に関する質問
リベットの部分にドリルでグリグリしたら取れますよ(*´∀`)お怪我には気をつけて下さいね★
バイクの購入を検討していて、全てアメリカンです。
予算は90万、いずれも中古で考えています。
1、ハーレーダビッドソンダイナシリーズツインカム88の1450ccのモデル 2ヤマハXV1700ロードスターウォーリア 3カワサキバルカン1500ミーンストリーク 4ヤマハロイヤルスター1300 以上です。
長く乗ろうと思っています。
あとは自分好みにカスタムを考えています。
部品の供給はいずれも大丈夫でしょうか?また出来れば価値があまり下がらないバイクのほうがいいです。
相場を見たら、ハーレーが80からウォーリアーは70万からバルカンとロイヤルスターは40万からでています。
バルカンとロイヤルスターはあまったお金でカスタムできるかな?とかんがえています。
長く乗るならどれがオススメですか?よろしくお願いいたします
バルカン に関する質問
長く乗るならハーレー、一択だと思いますよ。
しかし、どのバイクも長く乗ろうと思ったら細やかなメンテナンスは必須です。
あまり見ないのはロイヤルスターでしょうね。
カスタムすればさらに目立つと思います。
個人的にはバルカンが好きなのでオススメします。
先日、ヤフオクのバイ○王でバルカンを購入しました。
そしてバイクが来たら、ホーンはならない、ウインカーはつかないで参りました。
ホーンはホーンリレー交換で鳴るようになったのですがウインカーはつかないのでリ レーを交換しようと探したら、なんのメリットがあるのかリレーがついてなく、まとめてある配線をバラしたら2本だけキボシのオスがついたのが余ってました(線の色 青黄色) 一応サービスマニュアルを買いリレーをつけて見ようと思うのですが、リレーはヤフオクで買おうと思ってますがリレーの相方のソケットの方、これはどこかで購入出来るのでしょうか? 宜しくお願い致します。
バルカン に関する質問
因みに予備車検は車体が規定値の加速、停止出来るかホーンとかはその場でなれば良いので どうとでもなるんですよw ◯イク王はその程度です、前所有者が電装カスタムしてそのままなんでしょう サービスマニュアルとハーネス買って引き直しが理想かもね ホーンが鳴らないのはスイッチボックスの接触不良かも バイクのコネクタは売ってない事が多いのので市販のコネクタに付け直して 接続し直すのが通例です。
それかウインカーリレーの足に直接ハンダ付けでも良いかと 兎も角一旦ハーネスを全部チェックした方が良いかもね 電装系に手入れてわけわからなくなって手放したんだろうね バ◯ク王は昔っから評判悪いので普通なら男爵、今ならヤフオクの方が信頼度高いと思うレベル
バルカン400クラシックに乗っています! 今は純正マフラーをつけているんですがマフラーを変えたいと思っています。
オススメのマフラーはありますか??
バルカン に関する質問
バルカン用の対応マフラーは10種類以上ある(14種?)ので、 好みの形・音・抜け具合で選んで下さい。
(ほとんどが絶版になっていますが…ヤフオク等で) ただし、社外マフラーでは車検を通ることは出来ないので 2年ごとに純正マフラーに交換しなければなりません。
その都度、バイク屋に頼むと5千円~1万円と掛かるので マフラー交換は自分で出来るようになりましょう~! (やり方さえ覚えちゃえば、簡単です。
) 最後にオススメですが、 『サンダーヘッダーマフラー』です! 値段は高いですが、 中のサイレンサーが外せるので音量調節が可能⇒ 上手く細工を施せば、ユーザー車検でも合格するかも…?
個人売買でバルカン1500クラシックを購入しようか悩んでおりますが、気を付けなければならない箇所などありますか? ネットでは壊れやすいと書いている方も居たのですがやはり壊れやすいのでしょうか? バックファイヤーが多い、あとバッテリがすぐに上がると書いている方もいたのですがその通りですか? ネットでは情報が少なくよく分かりません。
詳しい方がいらっしゃればおすすめできる車両かどうか教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
バルカン に関する質問
悪い点 燃費が悪い。
(2気筒の割に) オイル滲みが多い。
(カワサキだから?) 車体がかなり重い。
音がイマイチ(排気音) 挙げればきりがないけど、それでも結構好きで乗ってる人多いですよ。
バイク好きさん、バイクに関する事に詳しい方達にお尋ね致します。
写真の箇所の白丸の所に凹みがあります。
もし直すとなると、大まかで構いません。
どれぐらい費用がかかるのかが知りたいです。
バイクはバルカンクラシック400です。
あと一つ、費用から考えて、皆様でしたら直しますか? それとも、それも自分のバイクの持ち味とそのままにしますか? 教えて欲しいことは、 費用。
直すか直さないか。
それともタンクごと変えた方が…。
などです。
宜しくお願い致します。
バルカン に関する質問
結構すると思いますよ。
やりかたにもよるでしょうが1~3万は覚悟したほうがいいかと。
http://item.rakuten.co.jp/dent888/hp01-2/?s-id=review_PC_il_item_01 こういうのをやってみるのも一つかもしれませんが、うまくできるかどうかはあなた次第、バイク次第だと思います。
タンクを替えるのも一つだとは思います。
私だったらやりませんね。
タンクが少し凹んでいても使用に全く問題は無いし、自分が気にしなければ、他人がどう思おうがどうでもいい、というか普通は人のバイクに興味なんかないですから。
エンジンがかからないのでどうしたらいいか教えてください バルカン400に乗っているのですがしばらく乗っていなくてセルは回るのですが「キュキュキュ」という音しかせずかかる気配がしませんでした。
セル回しすぎてバッテリーあがっちゃいました。
笑 もしかしたらカブっているのかもしれません カブっていても押しがけでエンジンかかりますか? 近いうちにツーリングがあるのでバイク屋に修理を出すと遅くなるので出しません ご回答お願いします 拙い文ですいません
バルカン に関する質問
基本バイクって乗らなければ乗らないだけ 毒になり調子が悪くなります。
毎日乗ってるのが1番調子がいいです。
冬の間に乗らなくて長期放置する場合はバッテリ-外して(バッテリ-が死ぬのを 防ぐため)キャブ車ならガソリンを抜きます。
(ガソリンがゼリ-状になってキャブを詰めるからです。
)それが面倒なら毎日1回エンジンを3分ぐらいかけて アイドリングさせて暖気して残り2分ぐらいアクセルを回して エンジンを動かさないと駄目です。
長期放置期間が長くなればなるだけ復調させるのが難しくなります。
まずは新品のバッテリ-に交換してプラグを交換して ガソリンも新しいのを入れましょう。
その後バイク屋でキャブの清掃をしてもらいましょう。
毎日動かさないと調子が悪くなりますよ。
動かさなかったら動かさないだけ調子が酷くなります。
それを回避するために毎日エンジンをかけて エンジンを動かしてやるのです。
バルカン400VNのクラッチセンサーの配線の色を教えてください。
宜しくお願い致します。
バルカン に関する質問
クラッチセンサーってクラッチスイッチのことですね。
クラッチスイッチには線は何本いっていますか?知りたいのはクラッチスイッチの車体側の色ですか?スイッチ側の色ですか?クラッチの根元の配線をみれば色はわかると思いますが。
何をしたいかも補足すれば説明できます。
バイクの故障についての質問です。
去年の8月に95年式のバルカン400を購入しました。
何の問題もなく今まで乗れてきたのですが 今年に入ってから、エンジンをかけいざ1足に入れて発進しようとクラッチを離しながらアクセルを回すとエンジンが止まってしまいます。
Nの常態ではアクセルを回すと空ぶかしが出来るのですが、ギアを入れて半クラにしアクセルを回すとエンストしてしまいます。
。
自分なりに試した結果、チョークをかけた常態での発進だと何回かに1回発進でき、次エンジンを止めるまで信号でもエンストしません。
これは何が原因なのでしょうか? カワサキは冬に弱いと聞きますがこれもその一つなのでしょうか? もしそうなら冬の間だけならいいのですが… ちなみに無知な自分が見た感じですが、エンジンはチョークで1発でかかりアクセルもクラッチも問題は無さそうです。
もちろん冬なのでエンジンが充分暖まった状態での話です。
今自分が金欠で修理に出す余裕がないので、せめて原因だけでもわかればと思い投稿しました。
バルカン に関する質問
一度サイドスタンドの根元のスイッチを調べてみてください。
バルカンクラシック 今、リアをリジットで11センチほど下げていて前上がりなのでフロントも下げようと思います。
トリプルツリーで何度だと水平に近くなりますか?
バルカン に関する質問
市販のやつなら12度かな。
でもクラシック寝かしてもカッコ悪いだけ。
スモークタイプのテールランプを買ったのですが 思っていた以上にウインカーが暗くて、夜まだ見えるのですが昼間だと見ずらくて困っています。
どうにか明るくする事は出来ないでしょうか? 写真の通りバルカンルック?なのでどうすればいいのか分からなくて質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
バルカン に関する質問
これは率直に言って設計ミスです。
橙のLEDは明るいものがなく、それを赤と同じ球数でやるのは無理があります。
どうしてもこいつを生かすならバラバラにしてウインカー部分を完全に作り直す必要があります。
バルカンドリフター400に乗り始めたものです。
現車確認した時からスタイルや音とともに気に入り購入しました。
ハーレーにもまけない音で満足しましたが、やはり周りの事を考えたらかなり迷惑な音なのです。
それで何でこんな音なのかと思いマフラー内を確認した所サイレンサーが入っておらずとても驚きました。
そこで質問です。
朝夜迷惑かけずに走れる紳士な音にしたいのですが、そのレベルまで音を下げれるサイレンサーを教えてください。
因みにマフラーはドラッグパイプマフラーです。
お手数をおかけしますが何卒宜しくお願い致します。
バルカン に関する質問
まずはバッフル入れよう。
国産アメリカンなら世田谷のイージーライダースがなにかと揃っていて 相談するには良いと思うよ。
http://www.easyriders.jp/shop/
バイクの配線関係で 困ってます。
バルカン400クラシックの セルスイッチを汎用のセルスイッチに 変えたのですが、最初かけた時は ちゃんとセルが回り、エンジンが かかったのですが、2回目以降 ビクともしません。
ヒューズなども確認しましたが、 切れてませんでした。
イグナイターには電気が 来ているのですが、 イグナイターからセルスイッチまでの 配線に電気が来ていません。
イグナイターから セルスイッチまでの配線を 交換すれば直りますか? なるべく自分で直したいので 詳しい方、知恵を貸していただきたいです。
バルカン に関する質問
「イグナイターからセルスイッチまでの 配線に電気が来ていません。
」 ちょっとちがうんじゃないですか?キーオンでイグニッションフューズを通った電気が、キルスイッチを通ってスターターボタンオンでスターターリレーとイグナイターにいくのでは。
右ハンドルスイッチのにいくイグニッションフューズを通った電気は、右ハンドルスイッチの車体側カプラーの茶/白線ですので、そこにキーオンで電気がきているか確認してください。
バルカン400クラシックの購入を考えているのですが、13年も前の年式だと古すぎですかね?走行距離は21,000キロです。
バルカン に関する質問
価格次第でしょう…? 車検も切れているだろうし、 2万km超えならオイル系は全部交換しなきゃ! 「乗り出し価格」で20万円以下なら良心的だが…。
《参考相場》 http://www.goobike.com/cgi-bin/search/price_range.cgi?model=1040188
バイクのエンジン載せ替えについて 現在カワサキのバルカンドリフター400を所有しています。
エンジンを800に載せ替え、改造申請を通そうと思っています。
現在車検証にはBC表記があり、排ガス規制後の車体なのですが、800のエンジンは 排ガス規制前のものです。
上記のフレームに排ガス規制前のものを載せて改造申請は通るのでしょうか。
バルカン に関する質問
frankenchrist1201さん こんにちは。
バイクのエンジン載せ替えについて 現在カワサキのバルカンドリフター400を所有しています。
エンジンを800に載せ替え、改造申請を通そうと思っています。
現在車検証にはBC表記があり、排ガス規制後の車体なのですが、 800のエンジンは排ガス規制前のものです。
上記のフレームに排ガス規制前のものを載せて改造申請は通るのでしょうか。
>>解りやすく説明させて頂きます。
ご質問の800のエンジンについて証明する必要が有ります。
独立行政法人の扱いになります。
改造申請の書類を作成して申請しますがこの際にその800のエンジンについて 何年式のどのバイクから外した物なのかが必要になります。
あなたのバイクがBCである場合は同じBCまたはそれ以降で例えばEBLなどで あれば外した車両の車検証のコピーがあればそのエンジン緒排気ガス規制に 適合していると証明できます。
これが何年式のどのバイクから外したエンジンかが証明できないとこの方法で 証明できません。
証明できないと他の方法で考える必要があります。
次に... BCよりも以前のエンジンの場合または証明できない場合について 関西では大阪府堺市にある 一般財団法人 日本車両検査協会 大阪検査所 http://jvia.or.jp/kensajyo-hp/oosakahome.htm 当方からはこちらの方が近いのでこちらで受験しています。
関東にももう一箇所有りますのでどちらかで受験する事になります。
こちらで試験を受けて基準に合格して証明書を頂く事で登録が可能になります。
ただしBCの排ガス規制をクリアする必要が有りますのであまり古いエンジンでは 排ガスをクリアにするための改造に費用と時間を費やすことになります。
ここで検査にクリアできれば証明書が交付されます。
これを基に登録する事が可能です。
最後にもうひとつ... 多分メーカーさんは出してもらえないと思いますがメーカーからそのエンジンの 番号照会をしてメーカーが機銃に適合している証明書を出していただくことが 出来ればその書類で改造申請して決済が降りれば登録が可能です。
回答として... 可能な方法では大阪か東京でガス検を受験して合格させる。
もしくはBC以降の登録されたエンジン他 補機類を移植する方法で改造申請を 出す方法になると思います。
本日陸運局に行ってましたのでついでに確認しましたが同じ回答でした。
詳細については各陸運局の独立行政法人(独法)で聞くと教えてもらえます。
16時30分~17時00分までの間であれば電話対応してもらえます。
簡単にはいかないように思いますが出来ないことでは有りません。
がんばってくださいね。
オデッセイRB2のヘッドライトに シーマF50のバルカンプロジェクターを移植したいのですが、現物がないので寸法を計れていません。
移植例を見たことがある方や、移植した事のある方、DIYに詳しい方。
移植が可能かどうか教えてください。
バルカン に関する質問
加工すれば何でも取り付け可能です。
貴方の技術(スキル)次第でどうとでもなります。
バルカン400クラシックに乗っています。
フォグランプキットクリアレンズの購入を考えてるいるのですが、ハーレーの純正のものは、バルカンに装着可能ですか?
バルカン に関する質問
想像できるすべての事象は、実現することができます。
がんばりましょう。
現在バルカン400をハリケーンのリアドロッパーで6㎝下げて乗っています。
リアドロッパーを使用したままで、今よりも車高を下げたい場合はどうしたら良いのか詳しい方教えて下さい。
バルカン に関する質問
カワサキのお店に相談されるのがよろしいかと思います。
バックカントリー用の靴で、ディナフィットのバルカンとスカルパのマエストラーレを履きくらべたことのあるかたがおられましたら、特徴や違いなどをお教えください。
どうかよろしくおねがいします。
バルカン に関する質問
大部、印象が違う靴ですね。
マエストラーレとなら、デナフィットであれば、NEOあたりが同等の靴だと思います。
バルカンの方が、よりしっかりした強い靴ですね。
太い板でスピード出すには最適です。
マエストラーレの方が、オールラウンド性のある誰でも使える靴でしょうか。
バルカン400は5速60km走行時、エンジンの回転数は理論上約何rpmでしょうか???
バルカン に関する質問
速度(km/h)=エンジン回転数(rpm)÷総減速比×タイヤ外周長(m)×60÷1000で求められますのでコレを展開して。
具体的には・・ 速度(km/h)÷60×1000×1次減速比×5速ギアの減速比×2次減速比÷タイヤ外周長(m)=エンジン回転数(rpm)と言うことになります。
タイヤの外周長はメジャーで測るのが一番良いのですがサイズ表記から計算上の長さを求めるなら・・ 【タイヤ表示幅(mm)×2×扁平率(%)】+【内径表示値×25.4】÷1000×3.14=外周長(m)
バルカン400ですが、走ってると急にエンジン止まります。
電気も全て消えます。
10分ぐらいで復活して、エンジンがかかります。
バッテリー新品です 原因が全くわかりません。
誰か教え てください
バルカン に関する質問
メインキーの不良か、そのカップラーの接触不良ですね。
又はバッテリー端子の緩みを見て下さい。
何処かで接触不良が出ています。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら