匿名さん
教習指導員について 就活解禁になり就活を始める大学3年の女子大生です。
遅ればせながら現在免許取得のために教習所に通っており、今月中旬までには免許取得の見込みがたっています。
通っている教習所の指導員のみなさんの笑顔がステキで、大学在学中に交通事故を経験したことから交通安全に関する職業に就きたいと思い、教習指導員を目指そうと思いました。
初心運転者で教習指導員に応募するのは無謀なのでしょうか。
考えている教習所の採用情報にはペーパードライバーの方でもやる気を最優先に選考します。
運転経験のある方は過去3年以内に免許の取り消し処分や停止を受けていない方、複数回以上の交通違反歴のない方とあります。
やはり、初心運転者では教習指導員は務まらないのでしょうか。
自分では調べきれず、同じような質問があればすみません。