匿名さん
僕は来年度から大学生になります。
今 普通自動車免許を取るために 地元の自動車学校に通っているのですが 、親に 「普通自動車はそらまあ いるやろうけど、大学生になったら、色々バイクに乗って遊びに行ったりする んやし、大型二輪も取りに行かしたろか?」 と言うふうに言ってもらえました。
確かに 取れるならば 取りたいですし、こう言ってくれた事は嬉しいのですが、 実際のところ 大学生ってバイクに乗って遊びに行ったりするものなのでしょうか? 親 曰くは、お金が大量に必要となるだろうと言うことで 貯めまくったら 余ったから 取りたいんだったら 別に構わないよ、と言ってくれていますが、もう大学生にもなり 入学料のことや下宿のことでお世話になりましたし これ以上 依存するのもアレかな、、、とも思います貴方自身なら どうすると思いますか?(考えを参考にしたいです) もし 実際に取りに行くと言うことになった時、大学生活だけに留まらず 社会に出て生活する時に 大型二輪はそんなに使いますか?バイクが趣味の人であれば取るかもしれませんが、こだわらない人であれば大型に乗る人は少ないものですか? 以上3つを回答してほしいです