僕は大卒なんですが最近の若い子はランクを気にするのですか? 僕の時代も学歴は高いに越し

僕は大卒なんですが最近の若い子はランクを気にするのですか? 僕の時代も学歴は高いに越し

匿名さん

僕は大卒なんですが最近の若い子はランクを気にするのですか? 僕の時代も学歴は高いに越したことはありませんでしたが、 今の時代と同じで大卒だからってまともな人間ばかりではありませんでした。
僕の時代から少し先の出来事としては、やはり学生運動ではないでしょうか。
後輩で東京大学に通っていた子達が、ヘルメットを被り、角材や竹槍を持って、汗にまみれ血にまみれている姿は今でも鮮明に覚えています。
今回カテゴリを二つ設定させていただいたのですが、 僕は最近自転車にハマっていまして、 ロードバイクの、クラシカルなものが好きで、 自分で弄って乗っています。
先日、通っていた大学で教授をしている後輩に、大学へ会いに行きました。
すると、会って彼は僕の自転車を見て、 最近校内でそういう自転車がよく盗まれるんです、何かいい対策はないですか?と聞いてきたんです。
詳しく聞くと、 大学の校内で壁に自転車を立て掛けて3分くらい離れている隙に、自転車を盗まれたり、 トイレの前に置いて用足して戻ってきたら盗まれていたりするようです。
僕としては、極力休日以外は乗らない、休日以外は部屋に置いておく、など休日と平日を区別することが大事だとしかアドバイスできませんでした。
すると、被害者の生徒がその場にいたんですが、 「たぶん近所のA大学の奴が校内に侵入して盗んでるんですよ」と言ったんです。
僕は、「根拠も証拠も無しにそんなデタラメを言うのはやめなさい」と指摘しました。
しかし彼はこう言い返したのです。
「根拠ならありますよ。
なぜならA大学は我が校よりも劣るからです。
我が校は過去に学生運動が成功してより良い校になりましたが、A大学は学生運動に失敗してたくさんの逮捕者を出した、糞大学。
ランクなんてかなり下になりましたよね。
だからあんな低レベルな大学にしか入れない奴らが妬んでるんですよ」 僕は、何も言い返せませんでした。
いや、言い返せないというより、彼の考えを改めさせることは不可能だと思いました。
補足に続きます。

昔も今も人によると思います。
会社の就職だと自社に無難な学歴採用しますが。
他人の目はその地域や風評によって違いますし これ差別ですよね。
差別やめましょうと思います。
理由あって、学力より低い大学に行く方もいますし。
東大ビリで受かった方とトップで受かった方でも 東大卒ですし、偏差値の一番低い大学でも 仮に東大行ける偏差値の方でも 自分が志望した大学なら行くでしょうし。
私の知る限りでは東大卒は威張ることもなく 目立つこともせず、コツコツ仕事している方多いですね。
無駄なく業務をしている姿は直接されている業務の種類に関係なく 頭いいんだなぁと思いましたね。
昔は大卒だと断られる会社もありましたよ。
高度成長期時代ですけれどもね。
学歴で判断しかできない方は情報が少ないだけだと思います。
一部の方だけだと思います。
医師が強姦罪で逮捕されるんですから、人によりますし 学歴でなんでも判断していると痛い目に遭ったりしますね。
経験上。

学生に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

僕は大卒なんですが最近の若い子はランクを気にするのですか? 僕の時代も学歴は高いに越し

匿名さん

僕は大卒なんですが最近の若い子はランクを気にするのですか? 僕の時代も学歴は高いに越したことはありませんでしたが、 今の時代と同じで大卒だからってまともな人間ばかりではありませんでした。
僕の時代から少し先の出来事としては、やはり学生運動ではないでしょうか。
後輩で東京大学に通っていた子達が、ヘルメットを被り、角材や竹槍を持って、汗にまみれ血にまみれている姿は今でも鮮明に覚えています。
今回カテゴリを二つ設定させていただいたのですが、 僕は最近自転車にハマっていまして、 ロードバイクの、クラシカルなものが好きで、 自分で弄って乗っています。
先日、通っていた大学で教授をしている後輩に、大学へ会いに行きました。
すると、会って彼は僕の自転車を見て、 最近校内でそういう自転車がよく盗まれるんです、何かいい対策はないですか?と聞いてきたんです。
詳しく聞くと、 大学の校内で壁に自転車を立て掛けて3分くらい離れている隙に、自転車を盗まれたり、 トイレの前に置いて用足して戻ってきたら盗まれていたりするようです。
僕としては、極力休日以外は乗らない、休日以外は部屋に置いておく、など休日と平日を区別することが大事だとしかアドバイスできませんでした。
すると、被害者の生徒がその場にいたんですが、 「たぶん近所のA大学の奴が校内に侵入して盗んでるんですよ」と言ったんです。
僕は、「根拠も証拠も無しにそんなデタラメを言うのはやめなさい」と指摘しました。
しかし彼はこう言い返したのです。
「根拠ならありますよ。
なぜならA大学は我が校よりも劣るからです。
我が校は過去に学生運動が成功してより良い校になりましたが、A大学は学生運動に失敗してたくさんの逮捕者を出した、糞大学。
ランクなんてかなり下になりましたよね。
だからあんな低レベルな大学にしか入れない奴らが妬んでるんですよ」 僕は、何も言い返せませんでした。
いや、言い返せないというより、彼の考えを改めさせることは不可能だと思いました。
補足に続きます。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

学生に関する質問

学生です。
今年度から体が細すぎるので鍛えるためにトレーニングジムに通い始めたのですが、成長を止めないようにするにはどう鍛えていいのかが分からなく困っています。
なにかいいトレーニング法などあれば教えてく ださい!お願いします! 主な目的は持久力のアップと全体的な筋力のupです。

学生 に関する質問

トレーニングでは成長は止まらないので安心してください。
筋持久力を上げるなら軽い重量で高回数のエクササイズを行うのがいいです。
あとはランニングなどの有酸素運動をやれば遅筋比率が上がるので筋持久力は付きます。
ただし遅筋は大きくならないので体は細いままになると思います。
あとは食事も気を付けてください。
タンパク質をしっかり摂るようにしましょう。

学生に関する回答

学生に関する質問

至急お願いします!ボクシングの世界タイトルの試合を何十人かのボクシング仲間と見に行くんですが、世界タイトルってどんな服がいいでしょうか?自分学生なんで制服の方がいいのでしょうか?教えてください!

学生 に関する質問

自分も良くいきますが、普段どうりのカジュアルな格好です。
清潔感のあるものならそれで十分。
正装の必要はありません。
逆に学生服で何十人も来たら目立ちますよ。

学生に関する回答

学生に関する質問

高校2年生卓球部です。
たまに、中学生や小学生が練習しにきます。
で、いつも思うんですが、年下なのに礼儀がなってないし タメ口きいてきます。
僕が小中学生の時サッカーしてましたが、そん時は上下関係があって、上手くても礼儀ごあるし、タメ口ありませんでした。
卓球界には、上下関係関係などないのですか? 上手いか、下手で区別されるんですか? 本当にあり得ません。

学生 に関する質問

私のクラブもそうですよ。
タメ口ばっかり。
でもまあそこを気にして怒るよりは大人らしい対応をしていくべきだと思いますよ。
悪気があってタメ口になっている訳ではないと思うので大目に見てやりましょう。

学生に関する回答

学生に関する質問

大学生です。
グローブオーダーしようと思うのですが投手用で青色です。
親指のところに金色で刺繍を入れたら公式戦てわ使えないんですか?

学生 に関する質問

おそらく使えません。
グラブをはめた時、手のひら部分の中なら良いと思います。

学生に関する回答

学生に関する質問

自転車の荷台サイドに付ける学生鞄用折りたたみかごを販売しているお店知りませんか?

学生 に関する質問

折りたたみサイドバケット SBK-1 アマゾンとかで検索してみて下さい。

学生に関する回答

学生に関する質問

学生です。
バスケ部のマネージャーをしているのですが、エアジョーダンのトレーナー1 lowで活動できるでしょうか? トレーニング用とかなのでバスケをするわけではないのでいいかなと思っているのですが…。
よろしくお願いします。

学生 に関する質問

全く問題ありません!

学生に関する回答

学生に関する質問

今年から大学生になるんですが、 サークルじゃなくてテニス部に入ろうと思ったけど、母子家庭でバイトをしないといけません。
なので部活は諦めようと思ったのですが、サークルには入ろうと思 います。
そして、バイトの休みの日とかを利用してスクールにも通おうと思います。
その際、大会には出たいのですが、 部活で参加しているような大会に部活に入ってない私みたいな人が参加できますか?? 回答お願いします

学生 に関する質問

体育会の大会にはもちろん出れません。
サークルの大会もありますよ。
部活っていっても全然練習ないところもありますし、自由参加みたいなところもありますし。

学生に関する回答

学生に関する質問

狭い賃貸に住んでる皆さん、ホットワックスどこで作業してますか。
人生で初めてホットワックスかける場所に事欠いています。
学生時代は庭、就職してからも会社のだだっぴろい共有スペースで思う存分でした。
狭い部屋にブルーシートを敷いて作業していますがかなり面倒です。
皆さんどうしてますか。

学生 に関する質問

室内です。
ダンボール引いた上にビニール。
ダンボールは横900縦1800くらいです。
削り終わったら削りカスはビニールごと捨てる。
ダンボールに落ちた削りカスは、3000円くらいの安い掃除機で吸ってます。
因みに部屋は1Kです。

学生に関する回答

学生に関する質問

自動車免許についてです 自動車免許を取る場合、高校にバレますか? またバレる場合は、教習所に入った時点ですか?それとも免許とってからですか? 3月1日が卒業式なので、免許を獲得するの はそれ以降になるのは確実なんですが・・・ 教習所に学生証の提示を求められています

学生 に関する質問

自動車学校と高校の関係にもよります。
私の勤めている自動車学校では、高校に進路状況を報告することになっています。
また全く報告の義務のない学校もあります。
学生証は、学割の為だと思いますが、自動車学校に高校に連絡しないように念を押した方がいいですよ。

学生に関する回答

学生に関する質問

フォークリフト運転技能講習について。
自動車関係の専門学生です。
高校生の時、普通自動車免許を取得した後すぐに大型特殊自動車免許も取得しました。
当時から自動車関係に進むつもりでしたし、ないよりあった方がいいと思っていたので時間に余裕がある時期に取得しました。
本当はその後すぐフォークリフト運転技能講習に行く予定だったのですが何かと都合が合わなくて結局行けずにいます。
そのため特殊車両に関しては数年間運転していないペーパードライバーです。
(車は毎日運転しています)。
ネットではよく技能講習は安全確認をしっかりしていれば大丈夫と言われていますが私のような大特に関してはペーパーのドライバーで講習を受けた方いますか? ご回答よろしくお願いします。

学生 に関する質問

大型特殊の免許を取得してから フォークリフトを取得しましたが 車がちゃんと運転できるのなら 心配ありません ちなみに大型特殊を取得済みで フォークリフトの技能講習を 受講すると2日で取得できます

学生に関する回答

学生に関する質問

皆さん、こんばんは☆ いま、もしくは以前使っていた山道具の中で、一番思い入れ のあるもの、または一番大事にしているものは何ですか? 今日、屋根裏を片付けていたら学生時代に使っていたヘルメット が出てきました

学生 に関する質問

山さん、こんばんは。
オスプレーのザックです。
誕生日に頂いたものです。
そこから私の山登りが始まりました。
今懐かしくてそのザックの写真を見てました。
どの山に行くのもそのザック。
山道具なんて何もなくてシュラフもマットも全部貸してもらって担いでもらって、私は36Lのそのザックで初めてのテント泊に連れて行ってもらったのを思い出しました。
あの時このプレゼントをもらっていなかったら、山人生はなかったかもしれません。
なーんて言い過ぎかな(笑) 今晩は今まで行った山を思い出しながら寝まーす!

学生に関する回答

学生に関する質問

春から大学生なのですが、自転車は未成年だけでも購入・契約できるものでしょうか?

学生 に関する質問

できますよ! 大学生活楽しんでくださいね!

学生に関する回答

学生に関する質問

テニスについての質問です。
学生です 脱力をやることによってどんな効果を得ますか? また、脱力ってどうやってやるんですか? わかりにくくてすいません。
わかる方詳しくお願いします!

学生 に関する質問

脱力はするものではありません。
無駄な力を入れるなってことです。

学生に関する回答

学生に関する質問

僕は大卒なんですが最近の若い子はランクを気にするのですか? 僕の時代も学歴は高いに越したことはありませんでしたが、 今の時代と同じで大卒だからってまともな人間ばかりではありませんでした。
僕の時代から少し先の出来事としては、やはり学生運動ではないでしょうか。
後輩で東京大学に通っていた子達が、ヘルメットを被り、角材や竹槍を持って、汗にまみれ血にまみれている姿は今でも鮮明に覚えています。
今回カテゴリを二つ設定させていただいたのですが、 僕は最近自転車にハマっていまして、 ロードバイクの、クラシカルなものが好きで、 自分で弄って乗っています。
先日、通っていた大学で教授をしている後輩に、大学へ会いに行きました。
すると、会って彼は僕の自転車を見て、 最近校内でそういう自転車がよく盗まれるんです、何かいい対策はないですか?と聞いてきたんです。
詳しく聞くと、 大学の校内で壁に自転車を立て掛けて3分くらい離れている隙に、自転車を盗まれたり、 トイレの前に置いて用足して戻ってきたら盗まれていたりするようです。
僕としては、極力休日以外は乗らない、休日以外は部屋に置いておく、など休日と平日を区別することが大事だとしかアドバイスできませんでした。
すると、被害者の生徒がその場にいたんですが、 「たぶん近所のA大学の奴が校内に侵入して盗んでるんですよ」と言ったんです。
僕は、「根拠も証拠も無しにそんなデタラメを言うのはやめなさい」と指摘しました。
しかし彼はこう言い返したのです。
「根拠ならありますよ。
なぜならA大学は我が校よりも劣るからです。
我が校は過去に学生運動が成功してより良い校になりましたが、A大学は学生運動に失敗してたくさんの逮捕者を出した、糞大学。
ランクなんてかなり下になりましたよね。
だからあんな低レベルな大学にしか入れない奴らが妬んでるんですよ」 僕は、何も言い返せませんでした。
いや、言い返せないというより、彼の考えを改めさせることは不可能だと思いました。
補足に続きます。

学生 に関する質問

昔も今も人によると思います。
会社の就職だと自社に無難な学歴採用しますが。
他人の目はその地域や風評によって違いますし これ差別ですよね。
差別やめましょうと思います。
理由あって、学力より低い大学に行く方もいますし。
東大ビリで受かった方とトップで受かった方でも 東大卒ですし、偏差値の一番低い大学でも 仮に東大行ける偏差値の方でも 自分が志望した大学なら行くでしょうし。
私の知る限りでは東大卒は威張ることもなく 目立つこともせず、コツコツ仕事している方多いですね。
無駄なく業務をしている姿は直接されている業務の種類に関係なく 頭いいんだなぁと思いましたね。
昔は大卒だと断られる会社もありましたよ。
高度成長期時代ですけれどもね。
学歴で判断しかできない方は情報が少ないだけだと思います。
一部の方だけだと思います。
医師が強姦罪で逮捕されるんですから、人によりますし 学歴でなんでも判断していると痛い目に遭ったりしますね。
経験上。

学生に関する回答

学生に関する質問

水泳部の方どう思いますかいやどうお考えておりますか?お叱りを受けると思いますが 水泳のスポーツに惚れていますからの質問ですが、他のスポーツに比べると絶対的に 違うのは階段が無いことです。
例えば野球なら高校野球の甲子園からドラフトによりプロセに上がれたり陸上競技なら高校、大学の駅伝から注目されて名前が売れてオリンピックに出る道が有りますが、勿論他のバレーボールでも卓球でも柔道でも学校の部活動より 大会に、出て優勝してオリンピックへの輝く道が、繋がっておりますが水泳の場合は、豪州強化遠征でも何とか大会でも殆んどが、何とかSC やイトマン、コナミ等のクラブ勢が 上位を圧倒的に占めており何とか高校や何とか大学など10人に対して一人いるかどうかです。
水泳の有名な大会結果を見れば一目瞭然です。
それでも高校生や大学生が学校で、部活動している意味が、わかりません。
高校や大学の部活動で、世界No.1を取れる環境造りがなぜ国や自治体が、行えないのですか?だれか教えて下さい。

学生 に関する質問

スポーツクラブが全部面倒みてくれます。
学校の部活にそれを求めるのはナンセンスです。

学生に関する回答

学生に関する質問

大学生で運転免許を取ったら、みんな車も買うんですか?もし買うとしたら、それはバイトなどで自分が稼いだお金で買うことの方が多いんでしょうか?それとも親のお金ですか?

学生 に関する質問

そんなもの一律に決まるわけがない、人それぞれです。
クルマを買わない人もいれば、買う人もいる。
自分のお金で買う人もいれば、親に買ってもらう人もいる。

学生に関する回答

学生に関する質問

大阪府内でサークルではなくクラブチームのようなもので、大学生でもバスケができるところを探しています。
もし知っていれば教えていただきたいです!

学生 に関する質問

籠球ネットというサイトで見つけることが出来ますよ。
是非参考にしてみてください。

学生に関する回答

学生に関する質問

東工大と早大の両方合格して、早稲田大学入学を選択した貴君に質問です。
早稲田大学の学生は小保方博士を尊敬していますか?

学生 に関する質問

なんで大相撲カテなんだよ!

学生に関する回答

学生に関する質問

原付きバイクの免許を取りたいんですけど 身分証明書が学生証しかありません。
健康保険証じゃなくても大丈夫ですか?

学生 に関する質問

あなたが住む都道府県の警察のホームページに、身分証について説明があるはずです。
政府や自治体が発行したものでなければ証明力が弱いので、他の証明書の提示や、学校に電話しての在籍確認などが行われるかも知れません。
どうせ住民票の写しを取る必要があり、そこでの身元証明も要ります。
マイナンバーカードでも申請するのが良いと思いますね。

学生に関する回答

学生に関する質問

元国鉄の井上佳明投手を知ってますか? 1953年 金田が腰の神経痛で休んでいる国鉄投手陣のなかで一番いい選手である。
八日現在5勝12敗と負越してはいるが、巨人から国鉄唯一の白星をあげ、阪神には2勝のうち1勝、名古屋には3勝のうち2勝を稼いでいる。
大きなモーションのサイドスローから独特のシュート、カーブをコントロールよく配合好調なときにはちょっと手が出ないほどの切れ味を持つ。
二枚腰のような粘り強いピッチングが彼の身上だが、性格も粘り強い。
ほめられたときは顔を赤らめているが、辛らつに批判されたときはまず素直に耳を傾けている。
しかしつっこんでいくと廿歳にしてはしっかりしすぎているほど自分を知り、粘り強くシンを通そうとする。
苦労がそうさせたのかもしれない。
教科書販売を業とする大阪商人の三男として生まれ、天王寺高校で野球を覚えた。
「もともと野球選手になろうとは思わず好きだからやっていた」のが廿五年高校三年のとき23勝3敗の好成績を収めてから、にわかに投球術に興味を深め、和歌山遠征のとき桐蔭の西村(現阪神・伊沢)と三振奪取を競ったり、近畿大会に全国選抜の覇者北野高校をシャットアウトしたりしているうちに野球への情熱がますますたかまっていった。
「元来上手投げだったのが、このころからしらずしらずのうちに横手気味に変わっていった」という。
卒業の廿六年、はじめて人生の岐路に立たされた。
このころの希望は「早大か慶大かに行きたかった。
そして学生野球の味をしりたかった」というがちょうどそのころ家業が次第に思わしくなくなったので「上の二人の兄も亡くなったし、ぼくが大学に入るよりはプロに入った方が両親を喜ばせる途だ」と思いさっそく野球部長に相談した。
家庭の事情を知っていた部長と担任教官は賛成してくれたが、プロの実情を知らない一部教官と一見ひ弱そうに見える彼の体を心配した教官たちは反対した。
両親はなにもいわず黙っていたというが「どうしていいかまったく途方に暮れてしまった。
しかし自分の部屋に閉じこもって考え込んでいたとき母がそばにきて家のことなどお前は心配しなくていいと励まされたとき、やっぱりプロに入ろうと決心がついた」という。
そして近くの氏神様に夜中こっそりと足を運び「一人前の投手になること」を誓ったそうだ。
それまでは小学校時代のニックネーム。
泣虫のカメ(佳明?)どおり弱い性格だったが、プロ入りを転機にすっかり気持ちを立て直し、ひたすらピッチングに身を打ちこんだ。
成田(天王寺鉄道局監督)宇佐美(現国鉄二軍コーチ)の指導を受けたが、高校時代の逸材もプロでは一介にすぎない。
コントロールとピッチング・フォームの矯正に苦しい鍛錬の明け暮れがつづいた。
しかし十七貫、五尺六寸の小柄ながら素質と鍛錬がものをいってぐんぐん伸び、廿六年は大洋に2勝をあげて2勝2敗、廿七年は巨人からは1勝も奪えなかったが阪神、名古屋からそれぞれ勝ち星を拾って7勝7敗。
今シーズンは八事のキャンプで覚えたスライダーが身につき、バネのきいたフォームで安定感も増えてきている。
杉浦監督は「小さいがなかなかよい球をもっている。
ただモーションが大きすぎるが、粘り強いし勝負師的なカンをもっているからもう少し体力さえつければ大成するだろう」といっている。
左打者に対しては自信のないピッチングで打たれたり、走者が出るとカーブの威力が減ったり、若さからの欠点はあるがまだ廿歳。
苦労をものともせず念願の「一人前の投手」をめざすことだろう。

学生 に関する質問

大阪府立天王寺高等学校を卒業後、1951年に国鉄スワローズに入団。
背番号16 同年9月1日、後楽園球場での対大洋ホエールズ戦にてプロ初勝利を挙げた。
翌1952年には、7勝を記録。
1953年には自己シーズン最多の9勝を挙げたものの、セ・パ両リーグ最多の26敗を喫した。
同年5月9日から8月6日にかけて、同一シーズン13連敗というセ・リーグ記録を残している。
以降は成績が低迷し、1957年オフに引退。
1980年6月25日、病のために47歳という若さで急逝。
通算139試合登板 22勝42敗 防御率3.87 完封勝利も1回あります。

学生に関する回答

学生に関する質問

足の親指の爪が剥がれてしまいました。
サッカーやってる大学生です。
一ヶ月ほど前にきつめのスパイクでサッカーをしていて、その時から足の親指がすごく圧迫されていました。
そのころから爪 の中で少し内出血がみられました。
すぐにスパイクを変えたんですが、サッカーをやるたびに爪が変色していきました。
今付け根の方で爪がくっついていて次サッカーすればとれてしまうような状況です。
痛みはスパイクを変えて以降サッカー中も日常生活中もありません。
ネットでいろいろ調べたのですが、今の状況に対しての処置法等の情報が見当たらず、どうすればいいかを教えていただきたいです。
剥がさないようにした方がいいとか教えていただければ幸いです。

学生 に関する質問

爪は大事にしてくださいね。
外からは見えない根元の位置で割れると、もうそこからは割れた爪しか生えてこなくなって一生そのままの可能性もあります。
そうなると歩く事すらままならなくなって、サッカーどころではなくなります。
素人判断で下手な事するよりも皮膚科か整形外科で受診してもらうことをお勧めします。

学生に関する回答