匿名さん
トヨタディーラーでC-HRを購入する為に今乗って居るアクアG(赤)を下取り査定をして貰いました。
アクアは平成28年1月購入で走行距離2300km 車両現金価格2,520,818円 税金諸費用込2,638,605円でした。
1年1ヵ月で下取り価格が1,100,000円になりました。
ディーラー近くの中古屋さんで査定して貰いましたら1,400,000円と成りました。
約30万円も差額があります。
C-HRの値引きは10万5千円まで引いてくれましたが、ディーラーと中古屋さんとの差額がまだ20万近くも有ります。
ディーラーではアクアを下取りを前提に・・俗にC-HRの値引きは5万円と言われている所を10万5千円と出したのと思いますが、やっぱり下取りに出すのを辞めますと言っても問題無いでしょうか? 下取りを前提にして値引きしてくれたのかなとか・・車体下の錆止め塗装をサービスして貰ったりしてるのですが、下取りは辞めますと言ったら値引き金額とかが変わることになるのでしょうか? 見積書には下取り金額は書いていません。
申し込み金30万と言われて、取りあえず300万入れて来ました残金110万です。
悩み所です。
やっぱり下取り出さないで現金で払いますと言っても大丈夫でしょうか? 見積書?新車注と書いてあるものには下取り金額は書いてないので問題ないのでしょうか? とてもディーラーさんに言いだしにくくてのご相談です。
宜しくアドバイスをお願いいたします。