ワーゲンバス仕様 軽自動車の中古車でワーゲンバス仕様の サンバーバンを買おうかと思ってる

ワーゲンバス仕様 軽自動車の中古車でワーゲンバス仕様の サンバーバンを買おうかと思ってる

匿名さん

ワーゲンバス仕様 軽自動車の中古車でワーゲンバス仕様の サンバーバンを買おうかと思ってるのですが ワーゲンバス仕様だと車の前面が 完全にふさがって空冷が効かなく オーバーヒートの心配があるのですが どうですかね?

整備次第ですね。
以前友人から車の買い換えでサンバーのワーゲンバス仕様を貰って半年ほど乗っていた事があります。
前オーナー曰く夏場はオーバーヒートするから気をつけてねって言われたんでラジエターとウォーターポンプを交換した所、真夏の高速でもオーバーヒートすることなく乗ってましたから。
古い車ですからラジエターも詰まっていたりフィンが潰れて能力が落ちている事が多いですしウォーターポンプペラーもくたびれ気味です、安心して乗りたいならその辺の整備状況を聞くか分からなければ交換してしまった方がよいでしょう。

ワーゲンバスに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ワーゲンバス仕様 軽自動車の中古車でワーゲンバス仕様の サンバーバンを買おうかと思ってる

匿名さん

ワーゲンバス仕様 軽自動車の中古車でワーゲンバス仕様の サンバーバンを買おうかと思ってるのですが ワーゲンバス仕様だと車の前面が 完全にふさがって空冷が効かなく オーバーヒートの心配があるのですが どうですかね?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

ワーゲンバスに関する質問

フォルクスワーゲンのザビートルを乗ってる方に質問です。
ノーマルタイプのデニムブルーのザビートルが欲しいのですが 燃費と月のガソリン代や維持費はどれくらいかかってますか? あと買うなら中古で買おうと思ってます! 走行距離が何キロくらいの中古を買えばいいかなど 詳しく教えていただけると嬉しいです…>_<… ちなみに通勤はバスなので休みの日など買い物程度でしか 乗らないです。

ワーゲンバス に関する質問

大体実燃費で15㎞くらいですね 新車だとメンテパックがつけられるので 初回車検まではほぼ維持費はかかりません 逆に中古だとメンテパックもないし 2ドアで不便だけど夢を一度はかなえたい! ってばあいは買い取り保証のある残価ローンで 新車を買って3年~5年も乗ればオナカいっぱいに なるでしょうから壊れる前の乗り換えが賢明です 維持費も購入費用も抑えられますからね 乗る機会が少ないなら買い取り保証は有効ですよ 金利も安いので 半端な中古なら新車の残価ローンにつきます 元セールス

ワーゲンバスに関する回答

ワーゲンバスに関する質問

ワーゲンのビートルに羽を付ける人の考えを教えてください。
バスから見えたんですが、 フォルクスワーゲンのビートルに羽を付けた車がありました。
後ろのトランクの上部辺りに羽が付い てたんです。
まさかビートルに羽を付けるとは思いもしてませんでした。
こういう人は何を思って付けるのですか?

ワーゲンバス に関する質問

カッコいいと思ってるんじゃないの?

ワーゲンバスに関する回答

ワーゲンバスに関する質問

VW バスが、欲しいですが買えません そこで、調べた結果、フォルクスワーゲン バス仕様の スズキ エブリィと サンバーを使ったものがあるのですが 改造前のもの、どっちも現役というか、車体自体は普通に売ってますよね? エブリィと、サンバーの違いがよくわからないというのもありますが。
両車種売っているのか、このままあと10年くらいは生産し続けるのかと、 違いは同違うのか教えてください

ワーゲンバス に関する質問

中古でなら探せばどちらもあるかとは思いますが、新車で購入となるとエブリィの方しかないです。
(サンバーは2012年で生産終了ですので…ハイゼットのOEMならサンバーという名前で販売はしてますけど) あと、エブリィとサンバーは駆動方式が違っています。
エブリィ:前エンジン、後輪駆動もしくは4WD サンバー:後ろエンジン、後輪駆動もしくは4WDです。
本物のVWバスは、後ろエンジン、後輪駆動なので サンバーと駆動方式が一緒です。
(リアリティーを追求されるのでしたらサンバー(KV3、KV4型)をオススメ致します。
) ただ、今生産している車がこのまま10年生産され続けるのかはメーカーの事情にもよるのでわかりません。

ワーゲンバスに関する回答

ワーゲンバスに関する質問

ワーゲンバスの15Wを購入したいのですか、ある程度、仕上がっている状態での相場はどれくらいの価格でしょうか?どなたか実状に詳しい方教えてください。

ワーゲンバス に関する質問

170~230くらいでしょうね。
21WINなら250~ですね 23winだと300越えも

ワーゲンバスに関する回答

ワーゲンバスに関する質問

VWレイトバスのオイル減りついてです。
エンジンはAE型の1600CCですが1000Kmで1リッターオイルを消費してしまいます。
これまで空冷ワーゲンは数台乗り継ぎましたがこれまでオイル減りは経験ありません。
オイル上がりなどの場合は排ガスが白くでたりしますが排気は白く出ずエンジン自体も 調子いいです。
このままで継ぎ足しで乗るのもオイル代もばかにならずどうしようか 悩んでおります。
いいアドバイスをお待ちしております宜しくお願い致します

ワーゲンバス に関する質問

ここはバイクカテゴリですよ~

ワーゲンバスに関する回答

ワーゲンバスに関する質問

約50年前のワーゲンバスを所有しています。
このバスは新車時に上から全塗装されたそうです。
ですがオリジナルのカラーに戻したいと思っています。
表面の塗装だけキレイに剥がす方法はないものでしょうか(50年前の塗装なので所々亀裂が入っており、その部分だけは洗車ガンで剥がすことが出来ました)。

ワーゲンバス に関する質問

オリジナルの塗装を見るか番号を調べて、オリジナルの塗装を今も日常的にやっているお店で、オリジナルの色を見たことのある人の目で確認しながら、塗料1滴で変わる色を見比べるくらいの技術を持った職人技で塗装してもらう必要があります。
新車時に上から塗装されたということなので、パンオフもせずに車内と車外で違う色を塗ることはあり得ないので、上塗りもオリジナルカラーのはずです。
外側全塗装ということなので、内装の塗装から色を再現されますね。
表面の塗装は板金工場で塗装の際に必要に応じてポリッシュして剥してくれます。
それより問題なのは、オリジナルに戻したいと言っているのに、自力で塗装をはがして塗装できると思っていることです。
オリジナルの塗装の再現は知識のない素人や、昔やっていても何年もやっていない職人や、ワーゲンを塗ったことがない人にできるほど、そんなに簡単ではありません。
よく変になって飽きて廃車の憂き目を見ています。
勿体ないので専門店で相談したほうがよいです。

ワーゲンバスに関する回答

ワーゲンバスに関する質問

ワーゲンバスtypeⅡのブラジルバス(水冷式)が買いたいのですが販売店や売りたい人教えて頂きたいです。
よろしくお願いします!

ワーゲンバス に関する質問

typeⅡの専門店なら扱っている所があると思いますが。

自分の知る限りでは大阪のGAKUYAというお店で以前扱っていましたよ。
現在はわかりませんが。
この車の良さは空冷エンジンだと思うのですが、水冷エンジンにこだわりがおあ「でしょうか?? 専門店では、カラベルやヴァナゴンにスバルのエンジンを積んだものなんかがあります。
安心の国産エンジンでパワーアップというのが売りです。
もちろん水冷です。
一度、調べて見られてはいかがでしょう?

ワーゲンバスに関する回答

ワーゲンバスに関する質問

ワーゲンバス仕様のエブリイを購入したいと思っています。
気に入った車体は3AT車なのですが、私は3AT車には乗った事がありません。
私の地域は、田舎で信号や交通量も少なく、普通に80キロぐらいで走行しています。
また、下り坂、上り坂も多い地域なのですが 3AT車では、スピード、パワーに不満を感じる事になると思いますか? この車体を販売している中古車屋さんに聞いたら 時速80Kmで5000回転前後まで上がる と言う事なのですが 5000回転で走行すると、同乗者と会話できないぐらい、うるさいでしょうか? 3AT車に乗っている方、乗っていた方、教えてください。
ワーゲンバス仕様の中古車は、ほとんど3AT車ばかりなのですが たまに、4ATのターボ車が販売されているのですが スピード、パワーの事を考えたら、4ATのターボの方が良いでしょうか? ちなみに、高速を走行する事は、ありません。
田舎の街乗りだけです。

ワーゲンバス に関する質問

ワーゲンバス仕様、3ATでも走行可能? 51ベースらしいですが、限界集落の中だけ使用するなら問題無いでしょう。
市街地走行するなら、平成14年前後のエブリベースや、8年前後サンバーベースの方が無難です。
高速使用するなら、エブリターボ、サンバーSC、が最適です。
3ATエブリは、昔、部品供給が打ち切りされています。
在庫部品も、そろそろ底付きでは?

ワーゲンバスに関する回答

ワーゲンバスに関する質問

エブリイDA62VのATでワーゲンバス仕様について質問です。
中古でかってすでに総走行距離が10万kmをこえているんですが、先日、エアコンをかけながら走っていました。
そしたらエアコンのボタンは点いたままなのに勝手 にきれてしまいました。
一度きってまた点けたらついたんですが…。
原因を知りたいです。
あとそれの影響かは定かではないんですがブレーキを踏んで減速するとクラッチが繋ぎきれていない時のように車がガタガタ揺れます。
結局それを数回繰り返したあと赤信号でとまろうとした時はそのガタガタがこなかったです。
原因わかる方よろしくお願いします。

ワーゲンバス に関する質問

エアコンのコンプレッサーは常にONになっているわけではありません。
ON→OFFの繰り返しです、たまたまOFFになっただけですね。
エアコンを使うと特に軽自動車はエンジンのパワーの落ち込みが極端です。
エアコンの使用でアイドリングが下がった為、ガタガタ振動したのだと思います。
特には問題無いかと思います。

ワーゲンバスに関する回答

ワーゲンバスに関する質問

車について教えてください。
雪道に強く、(北海道で購入するため寒冷地仕様にはなります) 車内が広いのがいいです。
ワーゲンバスでよく見るテーブルを置いて、向かい合わせに座れるようにしたいです。
ほんとはワーゲンバスがいいのですが北海道で雪道はまず走行できないので・・・ 出来れば車の見栄えが可愛らしいものがいいのですが、 何かおすすめの車種はありますでしょうか。
ぜいたくを言うと燃費がいいのがいいです。

ワーゲンバス に関する質問

ふつうの1ボックスにスタッドレス履かせれば 特には問題ないです。
心配なら四駆です。

ワーゲンバスに関する回答

ワーゲンバスに関する質問

スバルサンバーKV3ですが、ワーゲンバス仕様のため冷却が厳しいです。
対策の一つとして、ジムニーのオーナーがよくやっている 「サーモスタットを取り外してしまう」 という方法を試してみようと思っています。
どなたか試したことがある方はいらっしゃいますか? 長時間のアイドリングなどでは水温が下がってきてしまうかもしれませんが、走行している状態であれば効果が見込まれるような気がしています。

ワーゲンバス に関する質問

やってみないと分からないですが効果は無さそうな気がします またサーモを抜くと反対にヒートする車種もあるので注意して下さい 個人的にはオイルクーラー等で2次的に冷やす方が良さそうに思います サンバーは冷却水のエアー抜きが難しい車種なので注意して下さい

ワーゲンバスに関する回答

ワーゲンバスに関する質問

セカンドカーとしてのサンバーがほしいと思っています。
どうせなら、思い切り趣味にはしって、ワーゲンバス仕様の方が面白いかなと思っているのですが、TV型(スバル純正の最終型)だとボディサイズの関係でバス仕様はできないようなのです。
カスタムが可能なKV型番のサンバーだと最終型だとしても20年近くも経っています。
この時代のCVTやエンジンの耐久性はいかがなものでしょうか。

ワーゲンバス に関する質問

趣味に走るなら壊れても可愛がるくらいじゃないと。
ただの足にしたいだけなら最初から加工してある程度の良い車を買う事です。

ワーゲンバスに関する回答

ワーゲンバスに関する質問

ワーゲンバス仕様 軽自動車の中古車でワーゲンバス仕様の サンバーバンを買おうかと思ってるのですが ワーゲンバス仕様だと車の前面が 完全にふさがって空冷が効かなく オーバーヒートの心配があるのですが どうですかね?

ワーゲンバス に関する質問

整備次第ですね。
以前友人から車の買い換えでサンバーのワーゲンバス仕様を貰って半年ほど乗っていた事があります。
前オーナー曰く夏場はオーバーヒートするから気をつけてねって言われたんでラジエターとウォーターポンプを交換した所、真夏の高速でもオーバーヒートすることなく乗ってましたから。
古い車ですからラジエターも詰まっていたりフィンが潰れて能力が落ちている事が多いですしウォーターポンプペラーもくたびれ気味です、安心して乗りたいならその辺の整備状況を聞くか分からなければ交換してしまった方がよいでしょう。

ワーゲンバスに関する回答

ワーゲンバスに関する質問

軽自動車を改造して、ワーゲン風にしてる人って、恥ずかしくありませんか? 私は、本物のワーゲンバスに乗っていますが、すれ違いざま手を振られたり、しつこい人は、ついてきたりします。
勘弁してください。

ワーゲンバス に関する質問

それはスバル360のまちがいでは。

ワーゲンバスに関する回答

ワーゲンバスに関する質問

無茶な質問ですが、去年生産終了したワーゲンバスに比較的似ているデザインのワゴン車ありませんか? メーカー、国内外は問いません。
まあ、丸みを帯びたかわいいワゴン車って事です。
改造車はなしでお願いします。
正当解はございませんので、なんでもいいです。

ワーゲンバス に関する質問

軽自動車ですが、こういうのはどうでしょう? http://cal-scustom.jimdo.com

ワーゲンバスに関する回答