給料減って、車手放すか悩み中です

給料減って、車手放すか悩み中です

匿名さん

給料減って、車手放すか悩み中です。
ローンはないので、駐車場代金毎月10000円とガソリンも月に千円。
だけです。
乗るのは週末1回位かな。
2年おきの車検とか、保険とか考えると、レンタカー、カーシェアリング の方が安いですか?

一時的に手放すのはありかも知れませんが、あなたにとっては当たり前の様に自分の車での生活があったようにも滲んで見えます。
今一度、自分の車を使う時はどういう状況の時とかどういう時に役に立ったとか考えてみて最後の決断を下しましょう。
確かに維持費はかかりますが。
車を所有していた人が車を手放すと不便しか残らないと思いますが、、

カーシェアリングに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

給料減って、車手放すか悩み中です

匿名さん

給料減って、車手放すか悩み中です。
ローンはないので、駐車場代金毎月10000円とガソリンも月に千円。
だけです。
乗るのは週末1回位かな。
2年おきの車検とか、保険とか考えると、レンタカー、カーシェアリング の方が安いですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

カーシェアリングに関する質問

カーシェアリングのタイムズカープラスに48時間パックを来月に予約しようと思っていたのですが、6月30日までのキャンペーンみたいで諦めようかと思っています。
しかしここ最近、常にこのキ ャンペーンがある様に思うので、もしかすると7月1日以降に新しいキャンペーンがやるのではないかと期待もしています。
48時間パックのキャンペーンが7月以降にやるか否か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。
宜しくお願い致します。

カーシェアリング に関する質問

そのキャンペーンはずっと延長しているので、 夏休みシーズンも延長しますよ。

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

クルマの保有をやめて カーシェアリングにしたのですが 月に2,3回乗ることにして これで十分な感じなんですが 洗車もガソリン補給の手間もかからないし コストは少なくなるしで 満足しているのですが 新車カテの方は カーシェアリングは どう思っていますか?

カーシェアリング に関する質問

カーシェアリング利用してる者です。
あまり長い距離を乗らない。
短時間しか乗らない。
のであればカーシェアリングは最高です。
私はカーシェアリングで事故を起こしました。
当て逃げ、物損です。
どちらの事故のときも安心保証サービスを受けていました。
マイカーですと、保険の等級や修理など考えることがたくさんありますが、カーシェアリングですと、僕の事故の場合だとお金は必要ありませんでした。
万一の時も安心ですね。
なので、いろんな車種を楽しみながら乗りまくってます!

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

カーシェアリングに興味があります。
今は車を持ってますが、勤め人なので乗るのは土日だけです。
かなり費用が浮きますか。
あと使いたいときに空きがないことはあるんですか。
あるとしたらどの程度の頻度ですか。

カーシェアリング に関する質問

なにもなければ多少浮く 貴殿が借りてる最中におこった事故等の費用負担がどうなってるか調べればすぐ判ること 空き状況なんで貴殿が具体的に利用する地域を詳細公表しなければ無理

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

個人間カーシェアリングサイトAnycaについての質問です。
Anycaでオーナー登録をしたとして、仮に自分の車を24h10000円で貸し出しを行ったとします。
自分の手元に残る利益は何%ですか?

カーシェアリング に関する質問

運営に支払う額は儲けの10%なので、手元に残るのは90%の9000円です。

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

海外出張中の車の貸し出しを検討しています。
最近は貸し手・借り手がサイトに登録してカーシェアリングするといったサービスがあるようですが、留守になるので難しそうです。
帰国してすぐに車が使えないのは不便なので、車を手放すことは考えていませんが、長期間動かさないでおくことも避けたいと思い、誰かにのってもらうのがいいかと思っています。
そこでなのですが、業者に車を預けてカーシェアリング一切の事務を代行してくれるようなサービスはあるでしょうか?もしくは、貸し出し料は入ってこなくてもいいので保管料もかからないようなサービスでもあれば…さすがにそれはないですね。

カーシェアリング に関する質問

信頼できる人に預けた方がいいですよ その理由は、あなたに所有権がある状態で他人が乗るということのリスクが大きすぎるからです 例えば、その車を運転していた人が事故を起こしたとします その人が被害者に対する補償をしなければ、被害者は車の所有権を持つあなたに補償請求します あなたはそれを拒むことができません また、保管状態が悪く盗難に遭ったとします 盗まれた車が事故を起こし、犯人が逃走してしまえば、全ての責任はあなたに降りかかります 要は、車の場合は何かあった時に所有者にも責任が問われるケースがあるからです 帰国してすぐに乗るには、所有権解除をするわけにもいかないですので、そうなると預かる方も嫌がります シェアにしても、走行によるやむをえないキズの発生や、税金や保険の関係など、面倒な課題も多いですし、走行によるオイル交換等のメンテナンスの問題も発生します となると、シェアで管理する側にとってもメリットよりデメリットの方が大きくなります どのくらいの期間なのかにもよりますが、出国前にナンバーを返納して、ガレージ等に保管しておき、帰国してから再びナンバーを取得し、乗る前にオーバーホールした方がいいような気がします 最も良いのは、信頼できる人に預けて、月に数回程度エンジンを始動してもらって、チョイ乗りしてもらえるといいんですけどね あとは、車種と年式にもよりますよ

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

車持ってる人はカーシェアリング登録不可能ですか? 登録会は誰でも参加OKですか? 1、家の車は普段は旦那が通勤で使うので自分でも買い物用に使いたい 2、家の車(高級車又はクラシックカー)は使いたくないので、セカンドカー代わりに使いたい こういう、車を持ってる人でもOKでしょうか? または、所有してるのを隠せば誰でも会員になれるのでしょうか? (実際、都会は近所づきあいがないので、誰が車を持ってるかなんて分からないですよね)

カーシェアリング に関する質問

カーシェアの規約に因るのではないですか? 私が利用しているタイムズカープラスではその様な規約はありません。
私は複数台自動車を所有していますがカーシェアも利用していますよ。

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

カーシェアリングかカーリースを利用しようと考えていますが、諸経費の件は理解できましたが、任意保険はどうなるのでしょうか?どなたか教えて下さい。

カーシェアリング に関する質問

元々はカーシェアリングの場合は、会費を払いその都度利用料金が発生します、その中に含まれています。
カーリースの場合は、自分で保険に入る様になっていました。
が最近では色々なプランが有るのでそのリース会社やプランによっては付帯している物も有ると思いますので、聞いて見ないと分かりません。
いずれも自損保険は掛かっていませんので、そこは各会社の規定により借主責任となります。

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

カーシェアリングとレンタカーどう違うのでしょうか。
また、定額で乗り放題?みたいなのはないでしょうか… 両方のメリット、デメリットお聞きしたいです

カーシェアリング に関する質問

下記サイトに違いが要約されています。
短時間の利用であれば、ガソリン代や保険料も利用料金に含まれているカーシェアリングの方がお得です。
http://sports-insurance.net/carshare-rentacar.html

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

三井のカレコカーシェアリングについてです。
利用明細なるものが通常はあると思いますが、カレコでは郵送ですか? それともweb明細みたいなものでしょうか? 利用されている皆様、その他なにか郵送物が届きますか? HP等探してもなかなか出てこず、宜しくお願いします! 宜しくお願いします!

カーシェアリング に関する質問

カレコカーシェアリング ビジネス.経済とお金 > 企業と経営 のほうが 「カテゴリ変更する」をクリックすると ご質問のカテゴリを追加・変更することができます ご質問のカテゴリ変更できます http://blogs.yahoo.co.jp/yjchiebukuro_staff/70416421.html

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

レポートを書いてますが カーシェアリング・ジャパン株式会社 の従業人数と2015年 の年商売り上げがどうして見つからない。
どなたが教えて頂けますか?

カーシェアリング に関する質問

会社に直接聞けば? 教えてくれると思うよ。

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

【カーシェアリング】は「オリックスカーシェアリングとタイムズカーシェアリングだと1日レンタルと2日レンタルの値段は幾らですか?

カーシェアリング に関する質問

両社はほぼ同額です。
1日プランや週末プランもあるので具体的な日時で比較しないと比較しても意味がないです。
でも1日、2日借りるなら大手でもレンタカーの方が基本的に安いです。
また格安レンタカー屋ならカーシェアより遥かに安いです。

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

カーシェアリングの入会を考えています。
ちなみに東京都内在住です。
旅行が大好きでよく車で遠出をするのですが、 レンタカーもマイカーも費用がかかってしまうので 安いカーシェアリング会社を探しています。
カーシェアリングに詳しい方、オススメを教えてください。
よろしくお願い致します。

カーシェアリング に関する質問

旅行好きということで、所要時間が長いようでしたら圧倒的にオリックスがお得です。
タイムズはどこにでもありますが料金的には少々高めですし、 オリックスが近場にあって料金の安さを重視しているのならオリックスがオススメです。
私も実際に日帰り旅行などでカーシェアリングを使っていますが、 特にワゴン車やミニバンを借りるときなどは、レンタカーと比べてもかなり安くつきお得だと感じてます。

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

タイムズカーシェアリング 返却場所の認識 タイムズカーシェアリングは、モバイル予約⇒10分前からカードかざして運転可能⇒返却時にカードかざして終了ですが、 カードをかざした際に、車の位置情報もタイムズに飛ぶということですか? じゃないと、不正の温床になりますよね?

カーシェアリング に関する質問

たまーに使いますが、カーナビが独自にカスタマイズされたものですよね。
自分あてのアナウンスが届いたりします。
ということで通信する機能はあるようです。
カーナビなので、当然GPS機能はありますし、返却値への到着も喋ったような。
これらから推測すると、位置情報もタイムズに送っていると思います。
金額も時間と距離で、変わってきます。
GPSログを取っていると思いますよ。

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

車のない生活 実家の近所を調べると、近くに格安レンタカーや カーシェアリングの拠点がありました。
それこそ 徒歩や自転車でも行ける距離です。
考えてみれば、駅の前ですし、横浜までも 電車で20分位ですしね。
必要ないかもしれないです。
実際マイカーのない生活って、どういう感じですか。
すごい勢いでお金貯まりますか。

カーシェアリング に関する質問

電車の駅前なら、電車の方が渋滞が無いしどこへ行くのも便利ですね。
クルマは田舎でないと信号待ちや渋滞ばかりですから。

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

新車たかいですよね。
車離れもありますが地方ではなかなか難しいのでは。
そこで質問です。
レンタカーとかシェアリングとか三年こみこみ新車半額プランとか新しい選択肢ありますが、将来どれが主 流になりますかね。

カーシェアリング に関する質問

先の回答者さんと同じ意見です。
地方では一家に1台では無く、1人に1台です。
家は5台所有しています。
買い取りで潰れるまで乗る人が多いですね。

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

ペーパードライバー克服のため、 ニコニコレンタカーやタイムズのカーシェアリングで車を借りようと思っています。
しかし、特にニコニコレンタカーの評判を良く聞きません。
ペーパーなので、ものすごく怖いです。
でも、大手のとこで車借りお金をかけてまで何度も練習したくないです。
実際この2つはどうなんでしょう??

カーシェアリング に関する質問

タイムズカープラスでいいのでは?レンタカーは免責保証をかけるにしても、1回1000円程度と割高です。
タイムズカープラスなら一回300円ちょいで免責保証に加入できます(加入すれば、万一事故を起こしても、基本的には自己負担無し)。
慣れない内は長距離のドライブは負担になりますから、カーシェアで1時間くらいずつこまめに運転してみた方がいいと思います。
ニコニコレンタカーはフランチャイズですから、店舗によって対応がまちまちだったりもします。

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

三井のリパークが運営するカーシェアリング「カレコ」ってどうですか?

カーシェアリング に関する質問

家の近くにあるならカレコ便利ですよー ただ首都圏に集中していて全国展開はしてないので、全国で使いたい人には不向きですが。
まぁ家の近くではカーシェア・旅先など地方ではレンタカーで全然不便ではないですが。
使い方にもよりますが他のカーシェア会社より若干安いし。

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

「無人レンタカー沖縄! 那覇空港から直接乗れる無人レンタカー・ジャパンカーシェアリング」 こんなのを見つけたのですが、 基本料金 (A) オプション料金 (B) 乗捨料金 (C) 合計料金 (A)+(B)+(C) 3,000円 500円 ― 3,500円 免責込みの最安プランが、二泊三日でなんと、3,500円です?! 一体どういう落とし穴があるのでしょうか? http://japancarsharing.com/dfs/

カーシェアリング に関する質問

こんなサービスはじまったんですね。
昨年のカーシェアに関する規則改正で、車の乗り捨てが可能になりました。
それを受けての新しい事業のようです。
サイトを確認した限り、沖縄に限り入会金免除、しかも月額会費は無料のようです。
ですからその金額で利用できると思います。
落とし穴、というかまずは車が古い! あとは計算は で行うのと、一日あたり500円の保険料かかります

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

カーシェアリングってどんな感じでしょうか? 私は転勤で大阪へ2年程前に引っ越して来ました。
車も持ってきたのですが市内は便利なので車に乗らなくなりました。
カーシェアリングののぼり があちこちにあり、時々どこかへ車で行くならカーシェアリングでも良いのではないか? 駐車場代やら維持費を考えるとカーシェアリングの方が安いのではないかと思っておりますが、車を手放したことが無くやや不安でもあります。
車を手放してカーシェアリングにしたという方が居たらメリットとデメリット、または感想などを聞かせてください。

カーシェアリング に関する質問

仕事で かなり使っています。
凄く便利ですが 6時間以上 使う場合は レンタカーの方が 安いですから ちょっと そこまで という使い方しか 適しませんよ! ニコニコレンタカーと タイムズプラスを 使い分けるのが ベストではないかと!

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

アースカーのカーシェアリングを利用している(貸している側)者です。
カーシェアリングの制度について、1つ疑問に思ったことがあるので質問させて頂きます。
カーシェアリングの会員になる際に、免許証の写真及びクレジットカードの登録が義務付けられていますが、この免許証の写真は警察にしっかりと照会しているのでしょうか? これはあくまでも一例ですが、 親の免許証を盗み免許証の写真を偽造し、子供の顔写真と子供の生年月日に書き換えて、子供のクレカを登録することは可能なのでしょうか? 登録者以外が運転していたらアースカーから保険がおりないのですが、もしこれで偽造が出来たら保険がおりてしまいますよね? また26歳以上限定車なども規定年齢に達していなくても運転可能になってしまいます。
以上の理由から警察に照会をかけるのが妥当だと考えているのですが、実際のところはどのような対応をされているのでしょうか? アースカー以外でもカーシェアリングサービスであれば構いません。
回答お待ちしております。

カーシェアリング に関する質問

あなたの書かれている方法では、登録は出来ると思いますが 実際事故を起こせば警察にも免許証を見せる必要があります 保険会社は調査を行いますので、そこで偽造がばれるとは思いますよ 場合によっては公文書偽造の罪に問われる可能性もあります

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

カーシェアリング。
品川区。
自宅に車を持っていないので、車を使いたい時はいつもレンタカーを借りています。
しかしレンタカーは六時間以上というプランが多く、ちょっと使いたい時などは割高でした。
昨日、知り合いがカーシェアリングなるものを使っていると聞きました。
話を聞いていると、車があれば好きな時に乗って返せば使った分だけの料金で良いとのこと。
そこで、品川区でカーシェアリングをするならばどの会社のところが良いとかありますか?品川区で一番普及しているカーシェアリング会社を知りたいです。
その知り合いはタイムズでした。
宜しくお願いします。

カーシェアリング に関する質問

都内はタイムズ・オリックス・カレコの3社で選ぶ形になると思います。
品川区内でも場所により配置台数は違うと思いますので、使いたい場所近隣の車両台数・車種などを各社HPで調べてみたほうがよいかと思います。
ざっくりだと6時間未満の利用料金が安いのはカレコ、全国的な車両台数が多いのはタイムズ、長時間の料金が安いのはオリックスだと思います。
家の近くにあれば料金や車種などからカレコがおすすめかな。
台数重視ならタイムズかな。

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

マツダ アクセラスポーツ2013年モデルがあるタイムズカーシェアリングステーションをご存知でしたら教えてください。
場所は東京の東部から千葉県臨海部を希望します。
具体的には、江戸川区 ・江東区・浦安市・市川市・船橋市くらいのエリアです。

カーシェアリング に関する質問

三井のリパークが運営する「カレコ」も確認してみてはどうでしょう。
2000円分のクーポンがもらえるキャンペーンを実施していますし、沢山借りる場所がありましたので一度チェックしてみてはどうでしょう。
「5,000円分以上が無料になるカーシェアリング「カレコ」は安いし便利」 http://goooods.blog.jp/archives/40692325.html

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

タイムズレンタカーのカーシェアリングについて質問します。
現在学生で、タイムズレンタカーのサイトを見たら月額料金が0円との事でした。
そして、カーシェアリングということで自分の車の ようにいつでも乗れるという事らしいんですが、月額料金0円でいつでも乗れるだなんてありえないですよね? 保険とかもありますし… 実際月額おいくらぐらいかかるか教えて頂きたいです! よろしくお願いします。

カーシェアリング に関する質問

学生は特別に月額基本料は無料ですよ 使用時間=利用料金なので保険料などを考えても 可能なサービスだと思います

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

カーシェアリングは対人対物がないからレンタカーの方が安心ですね?

カーシェアリング に関する質問

カーシェアも入ってるんじゃないでしょうか!?

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

《500枚》カーシェアリングでのサーフィン利用において、鍵の取り扱いについて質問です。
近々都内に引っ越すため車を手放しカーシェアリングを利用しようと思います。
趣味でサーフィンをやっているので、都内に引っ越しても継続してやろうと思っています。
そこでカーシェアリングの説明を見ていると、ドアのロックにカードキーを使用するようなのですが、サーフィン中のカードキーの持ち運びについて実際にカーシェアリングでサーフィンをされている方にどうしているのか聞きたいです。
いままでは首から鍵を下げていましたがさすがにカードに穴を開けるわけにはいかないので、やはりサーフロックなどの番号を設定して車にぶら下げるタイプの小物入れ等をしようするべきでしょうか? アイデア等ありましたら教えてください。
また実際にカーシェアリングでサーフィンをされている方で利用感などいかがでしょうか。

カーシェアリング に関する質問

カーシェアリング利用してまでサーフィンやらんでエエんちゃう?

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

マイカーの所有の是非についてです。
以前はマイカーの月間使用頻度の内訳が、通勤がメインで、その他に月に2、3日ほど、休日に買い物やドライブに行く使い方でしたが、最近になって通勤を会社 都合で社用車で行う事になりました。
(ガス代、駐車場代は会社持ちです。
) 月に2、3日しか使わないのならマイカーを所有して、維持費を払うのがバカバカしくなりました。
今ならカーシェアリングやレンタカーもあるので、そっちのが、良いかなと思ってます。
車両のローンは完済しています。
皆さまはどう思われますか?

カーシェアリング に関する質問

所有する意義を見出せないのであれば一度手放してみるのも良いのではないでしょうか。
それまではレンタカーやカーシェアリングでまかなっておいて、欲しくなったらまた買うのもありだと思います。

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

カーシェアリングについて タイムズのカーシェアリングを利用しています。
先日用事があってタイムズカーシェアで車を借りたときに 夜で駐車場が暗かったこともあり うっかり乗車前の傷の確 認を怠ってしまいました。
そして返却時に一応確認したところ 後部タイヤの上の方に長く白い線が入ってるのを見つけました。
私自身、ぶつけたりこすったりしたような心当たりはなかったので 元からあった傷だろうと何も考えずに帰ってきてしまいました。
ですが帰ってきてから、自分でつけた傷であろうがなかろうが連絡をすべきだったのではないか、とモヤモヤしてます。
また、連絡しなかった場合保険やNOCではなく 全額負担させられるということも聞いて もし私が付けてしまった傷だったら、 そうでなくても私の責任になってしまったら、と怖いです…。
そもそも乗る前の確認と傷があった場合の連絡を怠った私の責任なのですが この場合、連絡が来たらやはり修理代を払わなければならないのでしょうか。
それとも、心当たりがない、ということを正直に言えば何とかなるのでしょうか。
今回のことを反省し、今後は確認、連絡をきちんとしていこうと思っています。
よろしくお願いします

カーシェアリング に関する質問

連絡しなかった場合に全額賠償というのは、あくまでその人が傷をつけた場合です。
他人のつけた傷を賠償する義務はありませんから、もしも連絡があった場合は「自分の付けた傷ではない」と主張して下さい。
また、利用開始後や返却時に傷を見つけた場合でも報告して構いません。
私も返却間際に寄ったコンビニで傷に気がついた事があり、おそるおそる電話したところ「○○様の付けた傷ではないということで担当に報告しますのでご安心下さい」とのことでした。
質問者様も反省しておられるとのことですが、出発前の点検は確実に行った方が後々の後悔は少ないです。
私は点検用にペンライトをカバンに入れてありますが、暗いところでも携帯電話のライトなどを使って車の回りを一周する程度の点検は行った方が無難です。

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

既存のレンタカー業者は厳しいですか 最寄り駅の日本レンタカーが潰れました。
昨今はニコニコレンタカーのような 格安業者や、タイムズのようなカーシェアリングも台頭してますね。
もう旧来の レンタカー業者は斜陽産業ですか?

カーシェアリング に関する質問

厳しいのは自動車保険が高いことです。
保険利用が多いと保険料が高くなる。
保険会社から絶縁される。
新しい保険会社を探さないといけません。

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

日本でマイカーを使わない時間に カーシェアリング仲介会社経由で 貸し出せる会社とかは無いんですか。

カーシェアリング に関する質問

聞いた事が無いですね。
個人の駐車スペースの時間貸システムは聞いた事ありますけど

カーシェアリングに関する回答

カーシェアリングに関する質問

どうして車を維持し続けるんですか 私は静岡市に在住しています。
といっても駅から徒歩で30分以上離れた辺鄙な場所ですが。
お隣さんは娘さんが都心に嫁ぎ、奥さんは癌で亡くなりました。
ご主人は娘さんの元に 行き、家は放置してあります。
たまに風通しに来るようですが。
たまに来る時に乗ってるのがV36のスカイラインです。
立派ですよ。
しかし向こうの駐車場代は 高いでしょうし、そもそも駅からは遠くても近所に高速バスのバス停があるんですよ。
都心まで1990円で行かれます。
時間は不正確ですが。
高い維持費を払って、数ヶ月に 一回の用事って無駄じゃないですか。
任意保険だって10年は等級を維持出来ますし。
安く買い叩かれるのは仕方ないにしても。
かく言う私も電車通勤なのでマイカーを処分したいのですが、細君が通院や買い物に 必要だと主張し維持し続けております。
休みの日だけならレンタカーやカーシェアリング、 ネットスーパー等で十分なのですが。

カーシェアリング に関する質問

どうして車を買うんですか?というところから入らないとだめなのでは?あなたがいらなくなったからと言って、他人もそうだと限りません。
駅に近いとか、維持費が高いとか関係ありません。
それはあなたから見ればです。
隣さんが車なんていらないとかグチを言っていたのですか?他人に干渉したり、勝手に他人の懐具合を考えたり、気持ち悪いですよ。

カーシェアリングに関する回答