フリードスパイクに乗っているのですが左前輪だけ空気の減りが早いです

フリードスパイクに乗っているのですが左前輪だけ空気の減りが早いです

匿名さん

フリードスパイクに乗っているのですが左前輪だけ空気の減りが早いです。
毎週日曜日にガソリンスタンドのセルフ空気圧入れで少し多めに入れて2.5でチェックしてるのですが他のタイヤは2.45とかなのに左前輪だけ2.2とかです。
正常な範囲ではありますが、左前輪だけ減る理由ってなにかありますかね?

アライメント、ホイールバランス、どれかが 狂ってるのでは?

スパイクタイヤに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

フリードスパイクに乗っているのですが左前輪だけ空気の減りが早いです

匿名さん

フリードスパイクに乗っているのですが左前輪だけ空気の減りが早いです。
毎週日曜日にガソリンスタンドのセルフ空気圧入れで少し多めに入れて2.5でチェックしてるのですが他のタイヤは2.45とかなのに左前輪だけ2.2とかです。
正常な範囲ではありますが、左前輪だけ減る理由ってなにかありますかね?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

スパイクタイヤに関する質問

バイクのための冬用のタイヤってあるんですか?スパイクタイヤみたいなのってありますか?

スパイクタイヤ に関する質問

ありますけど、原付とかだけです。
ちにみに、雪国の郵便カブはスタッドレスタイヤを履いてます。

スパイクタイヤに関する回答

スパイクタイヤに関する質問

フリードスパイクに乗っているのですが左前輪だけ空気の減りが早いです。
毎週日曜日にガソリンスタンドのセルフ空気圧入れで少し多めに入れて2.5でチェックしてるのですが他のタイヤは2.45とかなのに左前輪だけ2.2とかです。
正常な範囲ではありますが、左前輪だけ減る理由ってなにかありますかね?

スパイクタイヤ に関する質問

アライメント、ホイールバランス、どれかが 狂ってるのでは?

スパイクタイヤに関する回答

スパイクタイヤに関する質問

日産キューブ(Z12)にスタッドレスタイヤを付けようと思います。
車関係に知識がないので、教えて頂きたいです。
知人がスタッドレスタイヤ(185/65-14)とホイール(ホンダのスパイクにつけていた?)を譲ってくれました。
タイヤを替えてくれると言ってくれたので、行ってみるとキューブにはホイールが合いませんでした。
そこで質問なのですが、スタッドレスタイヤ(185/65-14)をキューブ(Z12)に取り付ける際に合うホイールのサイズを教えて頂きたいです。
またキューブ(Z11)の純正アルミホイールも手に入るかもしれないのですが、こちらのホイールは先ほどのタイヤとキューブ(Z12)に対応しているのでしょうか? 素人ですので、情報が不足しているかもしれませんが宜しくお願いします!

スパイクタイヤ に関する質問

ホンダと日産では日産のほうがハブ径が大きかった記憶があるので合わなかったのでしょう。
スパイクのスタッドレスを流用するなら、14インチが絶対条件です。
Z11でもオプションやグレードで15インチアルミもあるのでインチを確認して下さい。
14インチであれば問題ないです。
細かく言うと 14インチ ハブ径(日産or社外)、4穴、PCD100でキューブと同サイズ付近のオフセット(ホイルが外側、内側に出る数値)とJ数(ホイル幅)。
キューブはオフセット(数値が小さいほど外に出る)、J数が大きいとフェンダーから出るので純正なら日産純正でマーチ、キューブ辺り、社外なら純正オフセット、J数付近で探して下さい。

スパイクタイヤに関する回答

スパイクタイヤに関する質問

ハンコックでスパイクタイヤをつくりたいのですが、タイヤの品名はなんという物ならカップピンをうてますか?

スパイクタイヤ に関する質問

普通のスタッドレスでも可能ですが、シングルフランジの場合抜けやすいのが問題かも

スパイクタイヤに関する回答

スパイクタイヤに関する質問

1,冬道だとMTB でもスパイクタイヤじゃないと滑りますか? 2,ディスクブレーキ付きのMTB はいくらくらいですか?

スパイクタイヤ に関する質問

雪が積雪していれば滑りますが、冬だから必ず滑る訳ではないです(沖縄など) 積雪でも、凍結していないならば、スパイクじゃなくても、ブロックタイヤはスリックよりもある程度滑りません。
新雪ならスパイクはあまり意味がありません。
凍結している場合は、スパイクが最強です。
ようするにケースバイケース。
機械式ディスクなら5万くらいからあるんじゃないかな?

スパイクタイヤに関する回答

スパイクタイヤに関する質問

フリードスパイクハイブリッドの車重か1400キロとかなり重めなため不安でタイヤサイズを変えたいと思いるのですが。
15インチ幅185を16インチ幅195にするとかなり燃費は落ちますか? それとも、15インチに履いているタイヤのグレードあげた方がいいですかね?

スパイクタイヤ に関する質問

タイヤのトレッド面の幅を大きくすると燃費に大きく影響します。
16インチにするなら扁平率を下げて同じトレッド幅にするのが賢明でしょう。
標準が185/65R15ですから、185/55R16あたりかと思います。
(若干タイヤ外径が小さめですけど) 既にエコタイヤが標準だと思いますから、グレードの高いエコタイヤを履くという方法もあります。
逆に同じタイヤサイズでもスポーツ向の高性能タイヤだとグリップ性能が上がるので燃費は悪くなります。
その他、タイヤサイズはそもままで、軽量なアルミホイールへ替えると燃費が向上します。
(bosatutoge0083さんへ)

スパイクタイヤに関する回答

スパイクタイヤに関する質問

タイヤチェーンを付けてても途中からスベりだした 徳島県で添付画像のタイプのチェーンを付けて走行しました。
自宅から会社まで約10kmの距離で約7kmを超えたあたりから徐行でもスベり出しました。
装着輪が振って結構危なかったです。
会社に到着してからタイヤの状況を見たらスキマに入った雪が凍って、スパイクが機能していない状況でした。
そのことを会社で話したら、駆動輪じゃない方に付けたんと違うん。
自分「取説にも書いてたし、販売店の営業の担当に本当に後ろって聞いたことがあり、その車種は後軸駆動だからチェーンは後ろって言われた」と言ったんです。
その方は、「イヤ、ミニキャブはFFだから全然違う方につけたからスベッったんだ」と言います。
でも自宅から7kmまでは、安定して走れていました。
チェーンが外れてもいません。
チェーンのスキマに入った雪が凍ってたので、これが原因かと思いますが、これは慎重に運転しすぎたんが原因でしょうか?

スパイクタイヤ に関する質問

このタイプのチェーン(通称タイネット)は金属チェーンに比べたら滑りやすいですよ。
金属チェーンの場合はある程度動くので自然と雪を払ってくれるんですが、タイネットの場合雪質によりタイヤに雪が付着すると滑りやすくなります。
装着のしやすさからタイネットを選ぶ方がいますが、毎年積雪が見込まれる地域なら、結局スタッドレスかった方が便利だったってことになる場合が多いですね。

スパイクタイヤに関する回答

スパイクタイヤに関する質問

スパイクタイヤの制動力は? スパイクタイヤが廃止されて随分時間がたちましたが スパイクタイヤと チェーンをタイヤにまいた状態ではどちらが雪道あるいは凍った路面でより制動力を発揮するの でしょうか?

スパイクタイヤ に関する質問

発進 制動に限ればスチールチェーンがいい、 アイスバーンなどの悪条件ならスパイク、 圧雪 重たい雪ぐらいならスタッドレス、 軽い雪 シャーベット状ならスノータイヤ、 濡れてるだけならノーマルタイヤ、 濡れた路面ではスタッドレスタイヤはノーマルより制動距離がのびる。

スパイクタイヤに関する回答

スパイクタイヤに関する質問

緊急お助けください 中華スクーターのブロックタイヤ探してます(スパイクタイヤ作成したいので) 現在130ー60ー13を履いています。
130なら他のサイズでもはけるでしょうか

スパイクタイヤ に関する質問

バイクのタイヤ表記法は自動車の表記と違うのでバイクのカテゴリーで聞いた方がいいと思いますよ。

スパイクタイヤに関する回答

スパイクタイヤに関する質問

モビリオスパイク後期について質問があります。
17インチ、7j+38、タイヤ205/40は取り付け可能でしょうか?車高はノーマルになります。
詳しい方いましたら教えてください。
宜しくお願いいたしま す。

スパイクタイヤ に関する質問

タイヤのサイズは純正のサイズとほぼ同じです。
17インチ7jも大丈夫です。
問題はオフセットが38ですね。
オフセットが40だと大丈夫ですが38だとフロントが少し出る可能性があります。
ダウンサスなどで少し車高を下げる事をおすすめします。

スパイクタイヤに関する回答