匿名さん
asosooooss さん に、お訊きします 。
何の為に、こんな 嘘で 固めたような 、 作り話の 架空の 質問を するのですか ? 嘘の 作り話の asosooooss さん 、 最期の 悪 足搔き( あがき )ですか -? 隼に 乗ったり、カワサキの H2に 乗ったり、 忙しく変身されておられるのですね? ↓ > asosoooossさん 2016/10/409:38:52 . 私はどんな車種の125ccなら満足できるでしょうか? バイク歴12年。
結婚と同時に大型バイクから降り、節約の為に125に乗り換えようと思ってます。
今までの車歴は、50ccのズーマー→250ccの ジェンマ→400ccのDR-Z400SM→NINJA1000→隼(現在)です。
それなりにバイクはカスタムしたりして楽しんできました。
用途はキャンプツーや、たまにロングツーで サーキットや林道は行ってません。
東京23区在住なので、高速に乗れない125では行動範囲がだいぶ狭まりますが、気付いたらこの一年近く、隼で二週に一回の頻度で都内をぐるっと走る程度で全然乗らなくなってきました。
最近は車にばかり乗っており、バイクはカバーをかけてばかりで申し訳ない気持ちです。
維持費の面で、125に落とそうと思ってますが候補は新型グロムかZ125proかKLX125か、スーパーカブなどです。
リッターからこのような125に乗り換えた方、どうでしたか? ある程度の妥協は承知の上ですが、飽きがすぐに来るでしょうか? いっそのこと、バイクを降りる事も考えています。
現在30歳です。
先輩方アドバイスお願いします! 車はランクルなのでバイクを乗せてどこか行く事もありかな?と考えています。
>> asosoooossさん 2016/9/2912:42:43 . スピード感覚が麻痺してる自分が怖いです。
怖くないですか? 隼に5年乗り、今年からカワサキのH2に乗ってます。
時速300キロを越えても何の驚きもしなくなりました。
100キロは自転車感 覚。
200キロでやっと走ってる感覚。
300キロでやっと飛ばしてる感覚。
今では400キロで大型バイクの醍醐味を味わってる感覚になってきました。
感覚が完全に麻痺してる自分が怖いです。
皆さんはどうですか?