船外機の換装についてです

船外機の換装についてです

匿名さん

船外機の換装についてです。
4ストキャブの90馬力からホンダかスズキの115馬力に換えたいと思ってます。
そこで経験者の方に質問です。
ズバリ本体と換装にかかわる費用などお幾らになりました? こころの準備をしておこうかと思い質問させていただきました。
また、その使い古した船外機は下取りってあるもんなんですか?

先月ならやっすい新品のDF-115があったのにな~。
BF-90の下取り価格=5万~10万 DF-115Aの実勢価格=95万~110万 プロペラ、メーター、ハーネス、スロットル、スロットルケーブル込み 取り付け費用一式=15万程度 その他①油圧操舵は現状利用 その他②燃料タンク清掃(自分でやればタダ) その他③燃料フィルター交換=12000円程度 自分がDF-140Aに換装したときは全部で125万くらいだった。
自分のときは全損のため下取りが0円だったww だから下取り入れて100万~110万で出来るんじゃないの?

下取りに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

船外機の換装についてです

匿名さん

船外機の換装についてです。
4ストキャブの90馬力からホンダかスズキの115馬力に換えたいと思ってます。
そこで経験者の方に質問です。
ズバリ本体と換装にかかわる費用などお幾らになりました? こころの準備をしておこうかと思い質問させていただきました。
また、その使い古した船外機は下取りってあるもんなんですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

下取りに関する質問

船外機の換装についてです。
4ストキャブの90馬力からホンダかスズキの115馬力に換えたいと思ってます。
そこで経験者の方に質問です。
ズバリ本体と換装にかかわる費用などお幾らになりました? こころの準備をしておこうかと思い質問させていただきました。
また、その使い古した船外機は下取りってあるもんなんですか?

下取り に関する質問

先月ならやっすい新品のDF-115があったのにな~。
BF-90の下取り価格=5万~10万 DF-115Aの実勢価格=95万~110万 プロペラ、メーター、ハーネス、スロットル、スロットルケーブル込み 取り付け費用一式=15万程度 その他①油圧操舵は現状利用 その他②燃料タンク清掃(自分でやればタダ) その他③燃料フィルター交換=12000円程度 自分がDF-140Aに換装したときは全部で125万くらいだった。
自分のときは全損のため下取りが0円だったww だから下取り入れて100万~110万で出来るんじゃないの?

下取りに関する回答

下取りに関する質問

彼女が車を売りたいそうです。
どこで見てもらうのがいいでしょう? 行動圏内に有名なところから個人のところまでまあまああるのですが、何軒か回った方がいいとは言いました。
でも自分は次の車を買う時にディーラーで下取りしてもらったことしかなく、あまり自信がありません。

下取り に関する質問

比較は有効ですね。
家電なんかでも、他よりもお安くしますと言うのと同じで、スタンスは他よりも高く買い取ります、という感じなので。
近場で行けるならそれでもいいですが、ネットが早いですよ。
お試しください→http://kiknyon.net/X1B3RV

下取りに関する回答

下取りに関する質問

相撲で、自分の取り組みが近付くと花道を通って土俵の下に座り、取り組みを終えると勝者の力士が支度部屋に戻らず土俵の下に座る場面が映りますが、意味を教えてください。

下取り に関する質問

大相撲では次の取組を行う力士が控え力士として土俵下にいなければなりませんが、結びの一番などでは控え力士がいないため結びの2番前と1番前で取組を終えた力士が支度部屋に戻らずに土俵下に残ります。
通常勝った力士が残りますが、結びの2番前までで東西の力士の一方で勝った力士がいなければ結びの1番前で負けた力士が残ることもあります。
なお、控え力士は審判委員と同じく物言いをする権利があります。
・日本相撲協会寄附行為施行細則附属規定 審判規則【控え力士】第五条 控え力士は、勝負判定に異議ある場合は、物言をつけることができる。

下取りに関する回答

下取りに関する質問

ハイエース4型についてです。
ドライブレコーダー取り付けの際にACC電源を取りたいのですが、ヒューズの場所が分かりません!とりあえず助手席下のヒューズボックスは見たのですが、ACC2と表示はあったのですが、ヒューズがささってませんでした。
よろしくお願いします!

下取り に関する質問

ハイエースでなくても、ACC電源はヒューズから取るよりオーディオまわりから分岐する方がずっと楽なのではないかと思うのですが。
私は、ETCにしろドライブレコーダーにしろ、オーディオまわりから電源分岐してます。

下取りに関する回答

下取りに関する質問

自動車税について 3月29日に中古車を購入した際、下取りに出しました。
先日、自動車税の納付書を見たら下取りに出したはずの車の分まで来てました。
4月分は書類手続き上払うしか無いと思いますが乗ってもいないのに年額を支払わなければいけない事は憤りを覚えます。
法律上4月分だけ納めて終わり等は出来るでしょうか? もし出来るなら必要書類、手順を教えて頂けると助かります。

下取り に関する質問

廃車にしたのなら残り月の還付があります(軽自動車を除く)が、名義変更(所有者移転)の場合は還付されません。
4月1日時点の所有者が支払い義務を負います。
下取りの際にその話が出ていないのが不思議です。
車屋と話をするしかないです。

下取りに関する回答