匿名さん
アライ(ARAI) RAPIDE-IR CHRONUS 緑 M ヘルメット売りたいと思います 傷なし 付属品全てあり いくらくらいで売れますか?
匿名さん
アライ(ARAI) RAPIDE-IR CHRONUS 緑 M ヘルメット売りたいと思います 傷なし 付属品全てあり いくらくらいで売れますか?
人が被ったヘルメットって気持ち悪くて無理。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80011 GoAuto
4月30日 80318 GoAuto
4月12日 84345 GoAuto
4月11日 84440 GoAuto
4月1日 87258 GoAuto
3月26日 88931 GoAuto
3月21日 90552 GoAuto
3月20日 90638 GoAuto
3月10日 93467 GoAuto
3月8日 94244 GoAuto
3月8日 17094 GoAuto
3月3日 17992 GoAuto
11月23日 41387 GoAuto
11月23日 41273 GoAuto
11月17日 40009 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80011
4月30日 80318
4月12日 84345
4月11日 84440
4月1日 87258
3月26日 88931
3月21日 90552
3月20日 90638
3月10日 93467
3月8日 94244
3月8日 17094
3月3日 17992
11月23日 41387
11月23日 41273
11月17日 40009
11月17日 38299
11月14日 37487
10月27日 42379
10月26日 39662
10月26日 38979
10月19日 40888
10月18日 39780
10月11日 13639
10月4日 14952
10月2日 13731
10月1日 13796
9月28日 13464
9月28日 8431
9月25日 8807
9月24日 8952
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86876
3月22日 98041
3月15日 100086
3月16日 92358
3月11日 94791
3月9日 94490
2月20日 103656
2月10日 110487
2月11日 102852
1月13日 124965
1月13日 40722
1月12日 22620
1月12日 26599
1月3日 22912
12月9日 416426
12月15日 31337
12月11日 25357
12月11日 20041
12月4日 36897
11月21日 1103287
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
アライ(ARAI) RAPIDE-IR CHRONUS 緑 M ヘルメット売りたいと思います 傷なし 付属品全てあり いくらくらいで売れますか?
夏のフルフェイスについて 新しいヘルメットとしてフルフェイスのヘルメットを購入しようとしているものです。
夏ごろ購入する予定なのでなるべく通気性がいいものがいいです。
そこで候補に上がってるのがSHOEIのZ-7http://www.webike.net/sd/21590213/と AraiのRAPIDE-IRhttp://www.webike.net/sd/21382251/ です。
この2つだとどちらのほうが通気性がよく真夏でも快適にのれますか? 詳しい方よろしくおねがいします。
Rapide に関する質問
ARAI、SHOEIなら、どちらでもいいと思います ただし 内装なのか、帽体の違いなのか、ARAIとSHOEIでは、頭の形で、合う合わない があると思います 通気性は実際走ってみないと、カタログからだけではわかりません でも、自分の頭にフィットするかどうかは、現物を売っているお店で試すことができます。
そちらを優先されてはどうでしょうか? 私は、ARAIだと、まったく頭にフィットせず、SHOEIなのです 現物のあるお店で被ってみる ↓ ネットで安く買う www
ヘルメットを買うのですが、araiかshoeiで迷っています。
個人的にはaraiの方がaraiの文字列がスッキリしているという下らない理由でaraiのastroかrapideを買おうと思っていました。
実際、araiとshoeiなら大した差は無いから好きな方や被り心地で比べて買えば良いとの意見を多数目にします。
しかし、araiとshoeiの2強メーカーの中でも更にshoeiの方がより安全だと言う意見もちらほら見かけます。
araiはsnell規格をアピールしているけど、shoeiはさらにシャープ規格?でも良い評価を得ていて、対するaraiはシャープ規格ではそこまで良い評価を得ていないところから、この2強メーカーの中でも更にshoeiの方がより良いとの意見があるようです。
そもそも、両者のヘルメットとも被ったことがないのでどちらが好きとかはないのですが、少しでも安全な方を同じ値段でなら買いたいです。
少しでも安全重視するなら評判の良い両メーカーの中でもshoeiの方が更に安全性は高いのでしょうか? もちろん、ケースバイケースで一概には言えないと思いますが、データ、スペックで見た場合は概してどうなのでしょうか? また、araiを買おうと思っていた理由は最初に書いた通りaraiの文字列がスッキリしているという下らない理由の他に、shoeiのヘルメットはホームページで見ると種類が多すぎてグレードなどが分かり難いです。
araiのastroやrapideと同等のモデルはshoeiではどれになるのでしょうか?
Rapide に関する質問
規格なんかいちいち気にしてもしょうがないですよ。
Sharpでshoeiがaraiを上回っていても、じゃあSnellだとshoeiは規格取得してないから劣ってるじゃないん?ってなりますので。
まずshoeiやaraiやOGK等のちゃんとしたメーカーのものを購入する。
そして一番重要なのは自分の頭の形状にしっかりとフィットするものを選ぶことです。
ヘルメットの製造技術が高まってきても、これがしっかりしていないとどうしようもありません。
キツイと痛くて集中力が下がって事故になりかねないし、緩いと事故を起こした時にヘルメットがすっぽぬけます。
頭が均等にヘルメット内側に触れていないと、衝撃が加わった際に頭の一箇所に力がかかります。
shoeiとaraiで設計思想が異なるので一概にグレードで比較するのはナンセンスですけど。
shoeiの同等モデルだとQWESTかな? 個人的にはaraiのスマートなシェル形状と内装の柔らかさの加減が好きです。
ヘルメットを買おうと思っています。
この中ならどれが安全、快適ですか? ショウエイ XR-1100 ショウエイ X-TWELVE アライ RX7RR5 アライ RAPIDE-SR
Rapide に関する質問
r18hhhさん の仰るとおりで、まず、あなたの頭にあったヘルメットを選ぶというのが大前提です。
このような例もありますので。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1249392202 その上で、各モデルの性質ですが、 まず、 ショウエイ X-TWELVE アライ RX7RR5 ですが、それぞれのメーカーのフラッグモデルであり、レースユーズを前提として開発されたモデルです。
それに対し、 ショウエイ XR-1100 アライ RAPIDE-SR は、行動しように重きを置いて開発されたと言っていいのではないでしょうか、 この4モデルともMFJ公認を取っているので国内のレースで使用する過渡が出来ますが、 ショウエイ XR-1100 のみ、SNELL規格を通していません。
このモデルは、かねてより欧州・北米向けに販売されていたXRシリーズの最新モデルで、スポーツタイプのモデルとして人気を博していました。
(国内で販売されていたツーリングモデルのZ-クルーズの流れをくむモデルだったと記憶しているのですが、それよりもスポーティーさを前面に出し幅広い層から指示を受けたようで、レーサーレプリカからメーカーイメージのモノや地見目なモノまで、驚く程の数のカラーバリエーションが販売されていました)
バイクのヘルメットの部品について教えてくださいm(_ _)m AraiのRAPIDE SR ステラというヘルメットなのですが、ここ半年前くらいに購入し被っていたところ、 パーツの名前が分からないので「頭の上にのっているダクトみたいなもの」が、割れてしまいました。
何でも、このパーツは販売されていないとのこと… 確かに色んなところに聞いてみましたが、販売はしていませんでした。
もし、このパーツが完全に割れてしまった場合などは、どうすれば良いのでしょうか? 販売しているよという情報がありましたら、教えてくださいm(_ _)m 宜しく、お願いいたします。
Rapide に関する質問
頭の上の左右に通っているダクトなら、ディフューザーというパーツでパーツの販売はしていませんね。
真ん中の三角形のやつなら補修部品として設定があるようです。
ディフューザーがこわれてしまったら、補修して塗装するしかなさそうです。
ヘルメットのシールドについて・・・ ヘルメットのシールドを交換したいのですが2点わからないことがあったので質問させて下さい。
まず、 http://item.rakuten.co.jp/nankai-kyoto/arai_astro_iq_strain/ 私のヘルメットがこれで、アライ用のヘルメットパーツを調べたのですが・・・ http://item.rakuten.co.jp/nankai-kyoto/c/0000000138/ アライの中でも何か色々ありますよね? RX-7RR5やらRAPIDE-SRやら色々あってわかりません。
どれが私のヘルメットに適合するものなのですか? 後もう一つ・・・ 外から丸見えが嫌なのでミラーシールドにしたいのですが夜ってそんなに見えませんか? 何か夜はクリアシールドにしなければならないみたいなこと書いてたんですが・・・ 夜でもミラーじゃ駄目なんでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
Rapide に関する質問
http://www.arai.co.jp/jpn/top.html アライのHPに適合出てますよ。
ミラーシールドはクリア・スモーク・ダークスモーク?だかの表面をミラーにしてるので 見やすいのが欲しければクリアのミラーシールド買えば問題無しです。
ヘルメット選びでアドバイスをお願いします。
Araiが好きで安全性も高そうなRX-7RR5にするつもりだったのですが、予算的に厳しい気がしてきたので少し安い物にしようと考えています。
現状考えているのが、 ・AraiのASTRO-IQかRAPIDE-IR ・HJCのRPHA(アルファ)10 http://pro.rs-taichi.com/product/HJH035.html ・OGKのFF-5V http://www.ogkkabuto.co.jp/motorcycle/products/ff5v/index.html#a-ff5v こちらで考えてます。
試着に関してはサイズがSで地元のバイク屋は置いて無かった為出来ませんでした。
Sは購入する人が少ないのであまり置かないと言われました。
SHOEIが入っていないのは、何となく好みではないからです。
SHOEI好きの方申し訳ありません。
HJCとOGKに関しては若干の不安があります。
HJCに関しては、国産ではない事。
使ってる方の意見が少ないのと、構造がPIM(3層積層ファイバーグラス)、SG、JIS、MFJ公認の3種類の規格を通っていますが、SNELL規格を取得してない?ただ、海外のHPにはSNELLマークが表示されてます。
http://hjchelmets.com/hjca/rpha10_rpha10solid OGKはJIS規格を取得していないからです。
事故にあったりしない限りは気にする事ではないかもしれませんが、最悪のケースもありえます。
無難にAraiがいいでしょうか? 他の2社を使われてる方は使用してみてどうでしょうか? また、今挙げているメーカー以外にいいメーカーがあれば教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。
Rapide に関する質問
残念ながら、ヘルメットは実際に被ってみないと分かりません。
自分では、アライを使う事が一番多いですが、時々ショウエイを使った事や、JTというバイクウェア等のメーカーの物も、一時使った事もありますが・・・ 自分の頭の形だと、長時間被るには、アライ以外は頭に合いません。
ショウエイは、おでこの一部に当たる所がある(形が合わない)ので、パッドを追加したりして、使っていました。
JTの場合は、内部のスポンジがベルクロ(商標?)で、取り外し出来るタイプだったので、アジャストして使っていましたが、基本的に、外国のヘルメットは、日本用にカスタマイズしてない限り、外国人(欧米人)向けに出来ているので、頭蓋骨の形が違う日本人には、あまり合わないように思います。
また、同じMサイズやSサイズでも、グレードや内装の取り外しの可否により、厚みや装着感が異なるので、実際にそのメーカーの同じサイズを使った事が無ければ、試着してから買った方が良いと思います。
※ASTROやRAPIDEなら、問題ないと思いますが。
ヘルメットが合わないと、首や肩が凝ったり、場合によっては頭痛が出たり、変な所でズレたりすると、事故に遭う危険性も高くなりますので、若干高いと思っても、信頼出来る物を使うのが一番良いと思います。
ヘルメットの事で、いつも思い出すのは、レース中の事故で亡くなった、アイルトンセナや、加藤大二郎が、アライのヘルメットを使っていたら、もしかしたら、結果は若干変わっていたのではないか・・・?という想いです。
勿論、一定基準をクリアしているので、レース用のヘルメットとして使えるのですし、彼らが使用しているのは、最高水準のヘルメットだと思うのですが・・・(-_-;)
アライのフルフェイスについて RAPIDE-IRとQuantum-Jだと性能はどちらが上ですか? フルフェイスのヘルメットがほしいと思っているのですが、RAPIDE-IR CHRONUSnの緑とQuantum-Jカワサキカラーの二つで迷っているので、どちらがより性能的に勝っているのかを教えてください。
Rapide に関する質問
どちらも、スネル規格を通っているので、性能は同じです。
価格の差は、材料と装備の差です。
スーパーCLCと言う手間の掛かる製造方法で造られている、ラパイドIRは軽くて強いシェルが特徴です。
内装はフルアジャスタブルで全て交換出来ます。
ベーシックヘルメットのクアンタムJより、軽くて被り心地が良いです。
夏は、冷感内装に換えるとヒンヤリした感触になります。
クアンタムJはチークパッドしか交換出来ません。
買える金が有るなら、上級のラパイドがお薦めです。
今年、バイクを買うつもりの者です。
Araiのヘルメットを買おうと思い調べていると、Arai のヘルメットはSNELL規格に通しており2015年はSNELL規格が変更になる年だそうで、新しいモデルが出る とすれば2015年になるだろうと書いてありました。
この情報は二年ほど前の情報で古いですが、この情報通り、今年は新しいモデルが発売されると思いますか? また、発売されると予想される方に質問ですが、今年のいつ頃になると思いますか? 今のモデルを買って直ぐに新しいモデルが出るとやっぱり後悔すると思うので気になります。
まだ、最低1年は新しいモデルが出ないなら安心して現モデルを買えます。
また、これまでの内容とはあまり関係がありませんが、現モデルではAstroとRAPIDEのどちらが良いのでしょうか? あまり、違いが分かりません。
Rapide に関する質問
新しいモデルは毎年出てますから それを気にしてたらいつまでたっても買えません それにヘルメットは3年、最低でも5年には買い換える物ですから 気にしなくても良いのでは? それに新型がカッコ良いとは限らない 全モデルが新型になるとも限らない 規格が変わるだけなのでは?
アライ(ARAI) RAPIDE-IR CHRONUS 緑 M ヘルメット売りたいと思います 傷なし 付属品全てあり いくらくらいで売れますか?
Rapide に関する質問
人が被ったヘルメットって気持ち悪くて無理。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら