匿名さん
ロードバイクのホイールベースはクロスバイクなどよりも短くて1メートル程度しか ありません。
例えば、走る路面に横線を引いてその上を走ると 前輪がその線を轢いてから後輪が轢くまでに速度にもよりますが 0.何秒かかかります。
自転車の速度が速くなるとその時間も短くなります。
そうするとホイールベースの長さ自体は変わりませんが時間的な見地から見ると 自転車自体の長さが縮んでしまっていることになります。
もっと高速になると前輪と後輪がほとんど同時に線を轢くことになり 時間上での自転車の長さは0に近くなってしまいます。
そしてもっと速くなると前後輪が同時に線を轢くことになり この場合、自転車の時間上での長さは0になります。
光速とはこの状態のことを言うのでしょうか。