匿名さん
現在所有する車(アルテッツァ)の買い換えを検討しています。
用途は趣味のバス釣り(オカッパリ専門)と軽めのキャンプです。
高速は使わないで片道1~2時間の運転と仮眠程度の車中泊をします。
荒れ た河川敷のデコボコ道や草むらに駐車するので今までは友達や兄の車(ランクル、フォレスターやエクストレイルt30やデリカD5など)に同乗してました。
キャンプは同乗のみで1人で釣りに行く時は舗装路しか走れないため不便だったので今回の買い換えで予算(現金一括もろもろ込み200万前後)、最低地上高170mm以上、なんちゃって4WDでOK、2名乗車の居住性、ラフに使える車(汚れ)、室内長2m以上、燃費や維持費はソコソコで10年は乗りたいを重視して、それらを満たした最小限がハスラー4WDターボ、最大限がエクストレイルT31と考えています(どちらも試乗済み)。
極端な2択ですがどちらがオススメでしょうか? もう1台家族用に所有しているため今回購入予定の車は自分の趣味専用です。
上記の用途や条件に近い車で他にオススメがありましたら、それも教えてください。
本格的過ぎるクロカンや商用車的な車は今のところ考えていませんが、みなさんのいろいろな使い方や経験を参考にさせてください。
宜しくお願い致します。