カスタマーシャシー解禁によってHondaにぜったいに有利になるという確証はありますか?もうスーパーアグリに負けるホンダをみたくないんですけど・・・

カスタマーシャシー解禁によってHondaにぜったいに有利になるという確証はありますか?もうスーパーアグリに負けるホンダをみたくないんですけど・・・

匿名さん

カスタマーシャシー解禁によってHondaにぜったいに有利になるという確証はありますか?もうスーパーアグリに負けるホンダをみたくないんですけど・・・。
スマートであろう中本修平はちゃんとわかってますか?ニックフライはもうクビでいいです・・・ カスタマーシャシー解禁でHondaは泣きますか?笑いますか?バトンはワールドチャンピオン狙えるようになりますか? それともスーパーアグリと佐藤琢磨がドロボウ猫のようにあまい壺をかっぱらっていきますか?

現時点ではあくまで推測です、関係者から談話という形では漏れてきていますが、F1という世界は現実になるまでは何もかも未定ですから。
そういう前提ですが。
来期からは基本的にSAF1とHRFは同じシャーシを使うことになるようです、このまま行けばRA108?ですね。
もちろん開発はホンダ主体ですから最新パーツはHRF優先でしょうが、差をつけるためにわざわざ劣ったパーツしか与えないということはありえないので、ほぼ横並びという形で進んでいくと思います。
もしバリチェロが引退し開発能力を持ったドライバーがその穴を埋められない場合、同じ仕様を持ち込んだGPでHRFがセッティングをミスるようなことがあれば確実にSAF1が上に行くでしょう。
少なくとも、今期のトロロッソとレッドブルほどの差はないと思いますよ。

中本修平に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

カスタマーシャシー解禁によってHondaにぜったいに有利になるという確証はありますか?もうスーパーアグリに負けるホンダをみたくないんですけど・・・

匿名さん

カスタマーシャシー解禁によってHondaにぜったいに有利になるという確証はありますか?もうスーパーアグリに負けるホンダをみたくないんですけど・・・。
スマートであろう中本修平はちゃんとわかってますか?ニックフライはもうクビでいいです・・・ カスタマーシャシー解禁でHondaは泣きますか?笑いますか?バトンはワールドチャンピオン狙えるようになりますか? それともスーパーアグリと佐藤琢磨がドロボウ猫のようにあまい壺をかっぱらっていきますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内