モーターショーのコンセプトカーで1~2人乗りの小型車ってほぼ毎回どの企業からもと言って

モーターショーのコンセプトカーで1~2人乗りの小型車ってほぼ毎回どの企業からもと言って

匿名さん

モーターショーのコンセプトカーで1~2人乗りの小型車ってほぼ毎回どの企業からもと言っていいくらい出してきますが一向に市販される気配が無いのはなぜですか? ゴルフ場内やピザの宅配なんかに使いそうな屋根付き原付きみたいなのはあってもコンセプトカーみたいな斬新なものは一向に出てきません。
画像はもう10年以上も前のモノですが、メーカーは実際に市販する気無いのならなぜこの手の車をモーターショーでコンセプトカーとして出すのでしょうか?

簡単です。
法律が整備されないから… 政府は小型車普及を訴えただけで法的整備を何も進めてないのでコンセプトカーを作って公道を走れないので売れないのです。
現状軽自動車の下は原付きミニカーしか有りません。
これは1人しか乗れないんです。
現状これらの小型車が公道を走る為の法的カテゴリーが無いんです。
政府は新しいカテゴリーを作るからメーカーに作れと言ったまま何もしてないのです。

コンセプトカーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

モーターショーのコンセプトカーで1~2人乗りの小型車ってほぼ毎回どの企業からもと言って

匿名さん

モーターショーのコンセプトカーで1~2人乗りの小型車ってほぼ毎回どの企業からもと言っていいくらい出してきますが一向に市販される気配が無いのはなぜですか? ゴルフ場内やピザの宅配なんかに使いそうな屋根付き原付きみたいなのはあってもコンセプトカーみたいな斬新なものは一向に出てきません。
画像はもう10年以上も前のモノですが、メーカーは実際に市販する気無いのならなぜこの手の車をモーターショーでコンセプトカーとして出すのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内