匿名さん
趣味でサーキット走行をしている20代です。
自分は主に鈴鹿を走っているのですが、鈴鹿を走るのをやめミニサーキットへ転向しようか悩んでいます。
理由は笑われるかもしれませんが、いつも行くときは1人、着いても1人 だからです。
友達には数人サーキット走行をしている同年代がいますがミニサーキット専門で鈴鹿はリスクが高いためついてきてはくれません。
よってサーキットに行っても友達や知り合いとクルマやタイムの話をしたり、走り方の話をしたり、一緒にごはんを食べたり、そんなことは全くなく毎回トンボ帰りです。
鈴鹿は自分より年齢層が高い人が多く(僕みたいな年齢層だとサーキット走行する人自体少ないですが)ピットで挨拶や軽くクルマの話をする程度でやはり気を使いますし、当たり前ですが価値観も全然違うので知り合いにはなれないのが本音です。
(クラッシュ時の助けがないっていうのもありますが) 自分で決めろと思うのは承知ですが、できれば皆さんの意見を聞きたいと思い質問しました。